プロフィール
LEGARE
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:417
- 昨日のアクセス:392
- 総アクセス数:321155
QRコード
▼ 秋開幕の徳島でLEGAREルアー大活躍の思い出
- ジャンル:釣行記
- (LEGARE, UNIFORCE130F, シーバス, 三牧勇太, 釣果情報, REGALIA100, 新製品)
みなさんこんにちは
徳島県FIELD STAFFのミマッキーです。
10月になり涼やかな風が吹き、過ごしやすくなってきた頃のお話です。
釣りもしやすく、家にいるのは勿体無い!
徳島沿岸にはカタクチイワシが接岸しており、河口近い場所であれば遡上しており橋の明暗で鰯の群れを見つけたらシーバスのパーティ会場になっているかも知れません。
では以下、釣行記です。
■動かない潮回り■
秋の爆発力を堪能するには、それなりの潮回りである程度は潮位変化があり流れが生まれた方がシーバスの活性は高くなる。
しかし、今回の釣行はとにかく潮が動かない。

それでも今回はイワシに当てた。
潮が大きく動かない分
状況変化が少ない=調子のいい状態が長い
■UNIFORCE130Fでボイル直撃■
流れは全く無いかといえば、UNIFORCE130Fのように高浮力であれば流される。橋脚、明暗の釣りなのでバイトゾーンが絞られてきたタイミングで投入してみた。
ウェイクヘッドをセッティングして、ベイトボールの動きとボイルをよく観察。
ルアー着水点は、ボイルしたバイトゾーンでUターンする位置を狙う。
着水点が直撃点では無いことに注意。
僅かながらのウェイクによる波紋を見せつつ通過させる。
水飛沫を上げるようなバイトでは無かったが、ほぼ狙い通りの位置でバイトした。

サイズも申し分なし。
キャッチしての第一声は「秋だなぁ」
しみじみと嬉しい。笑
■REGALIA100の新色投入■
驚くほどに高活性が続く状況ではあったものの、タイミングによってはレンジが変わる。
そんな時に投入したのが、REGALIA100
叩いていない奥、深い角度のドリフトコース
そこを打つために投げた。
カラーは発売開始されて間もない新色。
まずは、レッドヘッドシルバー
ナイトゲームの定番として知られるレッドヘッド
明暗の暗部でしっかりと持っていった。

続いて、投げたのはマジックアワー
クリア系のカラーも明暗部で効果的
こちらは明るい側でヒット

どの魚もハイパワーの引きを味合わせてくれるファイターだった。

REGALIA100購入ページはこちら
■まとめ■
今回の釣行は、行く前から今日は潮が悪いと思っていたが完全に逆の展開。
潮が動かない代わりに、ベイトに狂っている状態が長く続いた。
潮が動くときはかえって、潮合いが短いことが多い。
ベイト、潮が合わさった上に高温だった水温がおさまった状況。
潮なんて動かなくてもいい。とすら思った。
そして、今回はその状況にLEGAREルアーがドンピシャでハマった釣行。
まだまだ秋は始まったばかり、きっと良い日が続くでしょう!
みなさんの釣行にもUNIFORCE、REGALIAを連れて行ってみて下さい。

徳島県FIELD STAFFのミマッキーです。
10月になり涼やかな風が吹き、過ごしやすくなってきた頃のお話です。
釣りもしやすく、家にいるのは勿体無い!
徳島沿岸にはカタクチイワシが接岸しており、河口近い場所であれば遡上しており橋の明暗で鰯の群れを見つけたらシーバスのパーティ会場になっているかも知れません。
では以下、釣行記です。
■動かない潮回り■
秋の爆発力を堪能するには、それなりの潮回りである程度は潮位変化があり流れが生まれた方がシーバスの活性は高くなる。
しかし、今回の釣行はとにかく潮が動かない。

それでも今回はイワシに当てた。
潮が大きく動かない分
状況変化が少ない=調子のいい状態が長い
■UNIFORCE130Fでボイル直撃■
流れは全く無いかといえば、UNIFORCE130Fのように高浮力であれば流される。橋脚、明暗の釣りなのでバイトゾーンが絞られてきたタイミングで投入してみた。
ウェイクヘッドをセッティングして、ベイトボールの動きとボイルをよく観察。
ルアー着水点は、ボイルしたバイトゾーンでUターンする位置を狙う。
着水点が直撃点では無いことに注意。
僅かながらのウェイクによる波紋を見せつつ通過させる。
水飛沫を上げるようなバイトでは無かったが、ほぼ狙い通りの位置でバイトした。

サイズも申し分なし。
キャッチしての第一声は「秋だなぁ」
しみじみと嬉しい。笑

■REGALIA100の新色投入■
驚くほどに高活性が続く状況ではあったものの、タイミングによってはレンジが変わる。
そんな時に投入したのが、REGALIA100
叩いていない奥、深い角度のドリフトコース
そこを打つために投げた。
カラーは発売開始されて間もない新色。
まずは、レッドヘッドシルバー
ナイトゲームの定番として知られるレッドヘッド
明暗の暗部でしっかりと持っていった。

続いて、投げたのはマジックアワー
クリア系のカラーも明暗部で効果的
こちらは明るい側でヒット

どの魚もハイパワーの引きを味合わせてくれるファイターだった。

REGALIA100購入ページはこちら
■まとめ■
今回の釣行は、行く前から今日は潮が悪いと思っていたが完全に逆の展開。
潮が動かない代わりに、ベイトに狂っている状態が長く続いた。
潮が動くときはかえって、潮合いが短いことが多い。
ベイト、潮が合わさった上に高温だった水温がおさまった状況。
潮なんて動かなくてもいい。とすら思った。
そして、今回はその状況にLEGAREルアーがドンピシャでハマった釣行。
まだまだ秋は始まったばかり、きっと良い日が続くでしょう!
みなさんの釣行にもUNIFORCE、REGALIAを連れて行ってみて下さい。

以上、徳島からでした!!!
☆〜☆〜 LEGARE Official account 〜☆〜☆
【Website】
【Facebook】
https://www.facebook.com/legare045
【Instagram】
https://www.instagram.com/legare045/
【Twitter】
- 2023年12月13日
- コメント(0)
コメントを見る
LEGAREさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント