プロフィール

LEGARE

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:103
  • 昨日のアクセス:553
  • 総アクセス数:318410

QRコード

リップカットの裏技〜FS柿本〜

皆さんこんにちわ、フィールドスタッフ柿本です。
 
今シーズンのシーバスはUNIFORCE100Fが大活躍の年でかなりの本数シーバスをつれてきてくれました。
 
 
ur6fs87vwpedu6x5vgbk_480_480-79f155fd.jpg
 
 
 
しかし、私のエリアではシャローエリアが多くロングリップを使用する機会がほとんどない、、、
ショートリップの動きも秀逸ですが、それではせっかくの可変ヘッドがもったいない。
 
今回はユニフォースのさらにフォースを感じられるチューニングをご紹介します。
 
 
端的に言ってしまえばリップ切削チューンです。
 
 
まずは短くしたい分マーカーペンで輪郭を書きます。
 
4ut2xep5dmt87x7958z2_480_480-8662779c.jpg


 
 
次に爪切りでリップを大まかにカット!
※この時一気にカットするとリップが縦割れする可能性があるのでゆっくりと力を掛けましょう。
 
76tz6hdvia3um2koka7x_480_480-dedea4cf.jpg


 
 
輪郭に沿って大体カットしたら外周部をヤスリで整形。
粗目→細目の順でやると綺麗に整形できます。
 
mr7tc2r5rwa8xjdyvrhy_480_480-6449c17a.jpg
 
 
 
一応はこれで完成ですが、私はここからもう一手間
 
リップ下側から傾斜をかける作業を行います。
 
固定したヤスリにリップを擦り付け先端に傾斜をかけていきます。
 
大まかに傾斜をつけたら全体のバランスを見ながら微調整。
 
 
これで自作ミドルリップの完成です。
 
dnpy5niciyc3f9nu999y_480_480-13118420.jpg
 
 
リップにウェイトが入っているお陰かミドルランナーでありがちのウォブリング主体ではなく大人しい動きのミドルランナーの完成です。
 
基本ルアーを動かしたくない、でも少し沈み気味のシーバスにアプローチしたいときに有効なチューンとなります。
 
 
※リップ切削チューンは自己責任でお願いします。
くれぐれも一気に削らず少しずつ動きを見ながらやると失敗せずにすみます。
 
 
今回はこの辺で。
私のエリアでは今シーズンのシーバスは閉幕となったのでここからはライトゲーマーに転身いたします。
 
ライトゲーム部門の方も色々と始動しているのでそちらもお楽しみに…
 
 



 
 

コメントを見る