プロフィール
kobo.
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:83717
QRコード
▼ 僕の夏休み1
- ジャンル:釣行記
8月21日
今回は、単独釣行。
未明、春に通った南房総某岬を目指し、夜明け前4時過ぎに到着
青物狙いだろうか、既に4人のアングラーがジギングを開始している。
端っこに入れてもらい、自分は、夜が明けて、鳥が動き出す前までは、まだ入魂できていない磯用のロッドの慣らしも兼ねてシーバス狙い。
SURFACE WING147F、Athlete140SSなどでじっくり探るもアタリが出ず。
ルアーをAFTER BURNERの30g、40g、60gとローテーション。
ロッドは、ティムコのジャンピングジャックZELEの10.6。このロッド、バットセクションに相当のパワーと反発力があり、LUREウェイト表示~40gだが、タラシを多めに取れば、ジグ60gでも十分にフルキャストで振りぬき可能。

しばらくは、飽きずにZELEのぶっ飛びを堪能していたが、気がつくと日が完全に上がり、鳥も現れず。
良かったこともあった。
fimoやFBでは何度も連絡を取り合っていたが、同じ千葉で釣りしているにもかかわらず、実際に合った事のないソル友「よしフィッシュ」君を発見!Xestaフィールドテスターの藁科さんもご一緒でした。ここでもfimoの和!
早速、声をかけてご挨拶。ほんの少しの世間話しかできなかったけど、顔を合わす事ができて良かった。
岬にいた他のアングラーが帰り(もしかしたら出勤の時間??)、岬に一人になってしまった。
諦めの悪い自分は、もしもの回遊を期待して、投げ続ける。しかし、エソのみでミラクルは起こらなかった。
今回は、単独釣行。
未明、春に通った南房総某岬を目指し、夜明け前4時過ぎに到着
青物狙いだろうか、既に4人のアングラーがジギングを開始している。
端っこに入れてもらい、自分は、夜が明けて、鳥が動き出す前までは、まだ入魂できていない磯用のロッドの慣らしも兼ねてシーバス狙い。
SURFACE WING147F、Athlete140SSなどでじっくり探るもアタリが出ず。
ルアーをAFTER BURNERの30g、40g、60gとローテーション。
ロッドは、ティムコのジャンピングジャックZELEの10.6。このロッド、バットセクションに相当のパワーと反発力があり、LUREウェイト表示~40gだが、タラシを多めに取れば、ジグ60gでも十分にフルキャストで振りぬき可能。

しばらくは、飽きずにZELEのぶっ飛びを堪能していたが、気がつくと日が完全に上がり、鳥も現れず。
良かったこともあった。
fimoやFBでは何度も連絡を取り合っていたが、同じ千葉で釣りしているにもかかわらず、実際に合った事のないソル友「よしフィッシュ」君を発見!Xestaフィールドテスターの藁科さんもご一緒でした。ここでもfimoの和!
早速、声をかけてご挨拶。ほんの少しの世間話しかできなかったけど、顔を合わす事ができて良かった。
岬にいた他のアングラーが帰り(もしかしたら出勤の時間??)、岬に一人になってしまった。
諦めの悪い自分は、もしもの回遊を期待して、投げ続ける。しかし、エソのみでミラクルは起こらなかった。

- 2013年8月22日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント