プロフィール
kobo.
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:80523
QRコード
PROLOGUE“魅惑の佐渡島”
- ジャンル:日記/一般
- (離島遠征)
毎年恒例のGWの遠征釣行
2016年の遠征先は「日本のNZ」佐渡島。
佐渡島、テレビ、雑誌やネット検索でも、あまり情報がなく、あるのは「海、川、問わず、魚のストックが多いらしい」という噂だけ。
それだけ神秘に満ちたフィールド。
「行ってみなけりゃ分からない!」ということで釣行を決定。
そうと決まれば、…
2016年の遠征先は「日本のNZ」佐渡島。
佐渡島、テレビ、雑誌やネット検索でも、あまり情報がなく、あるのは「海、川、問わず、魚のストックが多いらしい」という噂だけ。
それだけ神秘に満ちたフィールド。
「行ってみなけりゃ分からない!」ということで釣行を決定。
そうと決まれば、…
- 2016年7月7日
- コメント(0)
今年のジャパンフィッシングショー
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
ご無沙汰してます、今年のジャパンフィッシングショー、
kobo.なりの楽しみをご紹介します。
1.展示品
●まずは、DAIWAさん。マグシールドボールベアリング搭載リールの機種が拡大されるとのこと、楽しみですね。
●SHIMAMOも負けてませんね。注目は新ツインパワーと新ツインパワーSW。どれだけ進化しているか、いじり倒し…
kobo.なりの楽しみをご紹介します。
1.展示品
●まずは、DAIWAさん。マグシールドボールベアリング搭載リールの機種が拡大されるとのこと、楽しみですね。
●SHIMAMOも負けてませんね。注目は新ツインパワーと新ツインパワーSW。どれだけ進化しているか、いじり倒し…
- 2015年1月20日
- コメント(0)
神々が集いし伝説の島、神津島 2014秋 その4
- ジャンル:日記/一般
- (離島遠征)
その3の続き
おっぴの話を聞き、急にボルテージの上がるkobo.
「どうする?まだやる?」
しかし、やる気と比例するように、台風16号の影響か、はたまた発生寸前の台風17号のうねりなのか、満潮に向かいどんどん波や風が高くなってくる。
夕方にかけて、大物の回遊の期待はあるが、波も更に上がる予報で、ここは諦め移…
おっぴの話を聞き、急にボルテージの上がるkobo.
「どうする?まだやる?」
しかし、やる気と比例するように、台風16号の影響か、はたまた発生寸前の台風17号のうねりなのか、満潮に向かいどんどん波や風が高くなってくる。
夕方にかけて、大物の回遊の期待はあるが、波も更に上がる予報で、ここは諦め移…
- 2014年9月30日
- コメント(0)
「釣り部」神津島遠征釣行 Episode1
- ジャンル:日記/一般
- (離島遠征)
5月4日9:00
完全に爆睡の中、終点神津島到着のアナウンスが流れ
道具を担いで、いざ神津島上陸!!
島在住の友人から電話が入り、貸す車は自宅に置いてあるので勝手に持って行ってくれとの事。車を貸してもらえるのは、とてもありがたいが、彼の家は港から2.2km標高130m地点の山の中腹にある。
仲間…
完全に爆睡の中、終点神津島到着のアナウンスが流れ
道具を担いで、いざ神津島上陸!!
島在住の友人から電話が入り、貸す車は自宅に置いてあるので勝手に持って行ってくれとの事。車を貸してもらえるのは、とてもありがたいが、彼の家は港から2.2km標高130m地点の山の中腹にある。
仲間…
- 2014年5月20日
- コメント(1)
初めてのフィッシングショーの思い出
- ジャンル:日記/一般
何年前だろう?
最初にフィッシングショーに行ったのは、当時幕張メッセで開催された「東京国際スポーツフィッシングショー」が初めてだったと思う。
当時、私は春から秋はバスフィッシング&ウインドサーフィン、冬はスキー&スノーボードと自由な時間を満喫。
愛車は四駆のステーションワゴン&タイヤはミシュランの…
最初にフィッシングショーに行ったのは、当時幕張メッセで開催された「東京国際スポーツフィッシングショー」が初めてだったと思う。
当時、私は春から秋はバスフィッシング&ウインドサーフィン、冬はスキー&スノーボードと自由な時間を満喫。
愛車は四駆のステーションワゴン&タイヤはミシュランの…
- 2014年2月14日
- コメント(2)
祝、結婚!!
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
2月1日
私も井上友樹くんとまあぼう(松本昌子さん)結婚披露宴に出席してきました。
普通のアングラーの私にとって、釣り業界の方の結婚式はもちろん初!
まあぼうとは、「水辺のクリーンプロジェクト・アンジェル」や、日本釣り振興会の「親子釣り教室」などでもお会いする機会もあり、家族共々仲良くしていただいており…
私も井上友樹くんとまあぼう(松本昌子さん)結婚披露宴に出席してきました。
普通のアングラーの私にとって、釣り業界の方の結婚式はもちろん初!
まあぼうとは、「水辺のクリーンプロジェクト・アンジェル」や、日本釣り振興会の「親子釣り教室」などでもお会いする機会もあり、家族共々仲良くしていただいており…
- 2014年2月2日
- コメント(0)
プリ&アフター!?
- ジャンル:日記/一般
1月13日
厳寒の中、行ってきました内房某所
例年だとこの時期は、スポーニングシーバスのシーズンが完了し、バチの抜ける小河川などに向かうのだが、今年はどうも遅れているようなので、ここ毎週通っているポイントに向かう。
釣部部員「おっぴ」と深夜2時に某漁港に待ち合わせ
前日は、西風が吹いたが、この時間は北…
厳寒の中、行ってきました内房某所
例年だとこの時期は、スポーニングシーバスのシーズンが完了し、バチの抜ける小河川などに向かうのだが、今年はどうも遅れているようなので、ここ毎週通っているポイントに向かう。
釣部部員「おっぴ」と深夜2時に某漁港に待ち合わせ
前日は、西風が吹いたが、この時間は北…
- 2014年1月14日
- コメント(0)
神々が集う島、神津島 Episode2
- ジャンル:日記/一般
- (離島遠征)
前回からの続き
車をピックアップした後、今回の遠征本拠地となる民宿「よねき」へ
民宿「よねき」のご主人、若旦那、息子さん、皆さん、ルアー釣り、餌釣り問わず釣りの凄腕で、これまでもビックリするほどの釣果を上げている。また、なんといっても民宿ながら夕食が豪華という事もあり、以前より泊まってみたかった念願…
車をピックアップした後、今回の遠征本拠地となる民宿「よねき」へ
民宿「よねき」のご主人、若旦那、息子さん、皆さん、ルアー釣り、餌釣り問わず釣りの凄腕で、これまでもビックリするほどの釣果を上げている。また、なんといっても民宿ながら夕食が豪華という事もあり、以前より泊まってみたかった念願…
- 2013年9月26日
- コメント(1)
相模湾オフショアゲームⅡ
- ジャンル:日記/一般
8月3日
外房のIキャプテンのお誘いで、2回目の相模湾オフショアへ
メンバーは、Iキャプテン、エロ担当Y田さん、初めてご一緒する噂の?K村さん
、
そして私kobo.の4名
朝3時45分、とある外房漁港へ集合。
現地に到着すると、「水辺のクリーンプロジェクト・アンジェル」仲間のYカツオ
さん(注:最…
外房のIキャプテンのお誘いで、2回目の相模湾オフショアへ
メンバーは、Iキャプテン、エロ担当Y田さん、初めてご一緒する噂の?K村さん
、
そして私kobo.の4名
朝3時45分、とある外房漁港へ集合。
現地に到着すると、「水辺のクリーンプロジェクト・アンジェル」仲間のYカツオ
さん(注:最…
- 2013年8月7日
- コメント(2)
相模湾オフショアゲームⅠ
- ジャンル:日記/一般
7月25日(木)
外房のIキャプテンからのお誘いで、ついに、マグロゲームに挑戦する機会が訪れた
朝4時外房の某漁港
キャプテンは、既に到着しており、ボートとタックルの準備に取り掛かっている。
今回、キャプテンの友達の同船者も到着、まだ日も上がらない中、挨拶をかわしてボートに乗り込む。
出港の準備を済…
外房のIキャプテンからのお誘いで、ついに、マグロゲームに挑戦する機会が訪れた
朝4時外房の某漁港
キャプテンは、既に到着しており、ボートとタックルの準備に取り掛かっている。
今回、キャプテンの友達の同船者も到着、まだ日も上がらない中、挨拶をかわしてボートに乗り込む。
出港の準備を済…
- 2013年8月6日
- コメント(0)
最新のコメント