プロフィール

kobo.

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:22
  • 総アクセス数:82143

QRコード

「釣り部」神津島遠征釣行 Episode finale

5月6日最終日未明3:00

携帯のアラームが大音量で鳴る!
気合いで目を開け、電気を点けて
メンバーをたたき起こす。
昨年の遠征と同じ失敗は、許されないのだf6cc.gif

無言で、黙々と準備し宿を出る。
西側は風が強いため、多幸湾桟橋を目指す。

桟橋先端に、先行者一人。やはり、アカイカも渋いからか人が少ない。

最終作戦は、3人それぞれ違う釣りをして、釣れたら即連絡を入れるという事になった。

カンちゃんは、桟橋でカンパチの回遊待ち

おっぴは、サーフでヒラメ狙い

kobo.は、岩が点在するサーフで、タマン、シーバス狙い

暗がりの時間から開始し、少しずつ明るくなり始め期待が高まる。
8fwowm5z37ro97rjkrku_920_690-e708a7c2.jpg
1キャスト1キャスト丁寧に攻めたが、残念ながらノーバイト(ToT)おっぴも同じ。

明るくなったので、おっぴと桟橋に戻る。

すると!あっ!
カンチャンの足元に何がが転がっている!

dxb45m44xmh5w9ctm6aa_640_480-1c0c8369.jpg

カンパチだ!
ehf829ysjo4peokyg9da_640_480-a6c764f3.jpg
しかも、良いサイズ!
マズメ時の一瞬だけ時合いがあり、2ヒット、1キャッチだったそうf649.gif

賭けと時合いを外した、kobo.とおっぴは呆然f39a.gif

心優しいカンちゃんは、このカンパチをリーリース。

その後は、桟橋で必死にジギングを繰り返したが、バイトなし。
腹の虫が鳴いたので、宿に戻り朝食。

後で聞いたのだか、桟橋先端の餌師は、よねきの旦那さんだったそう。
渋い中の釣果はアカイカ20杯、カンパチ3本!さすが名人。

朝食後、宅配で送るタックルをパッキングし、宿の旦那さんにご挨拶。
朝とれたてのカンパチとアカイカを土産に頂いちゃいました(≧∇≦)

よねきさん、今回も大変お世話になりました!

装備が軽装になったので最後のあがきは、前浜桟橋。
3人で手分けして、広く探ったが、渋い状況に代わりは無かった。
最後に、極小ジグに極小魚で終了。
33yb5bagce7dmkhsxwjf_920_690-ededffe3.jpg

帰りは、ジェットフォイル!
現地の友達に見送られ、三浦港を出船。
vpwy632vmghut8sfjwkg_920_690-9cb4c464.jpg
船の中では3人とも爆睡(^^)
さすがジェットフォイル。気がついた時には、見慣れた東京湾。

楽しかった3日間もあっという間に終了。
今回は、低水温の影響か?これまでの中で最も悪い状況だった。
しかし、仲間との釣行ということで、これまで一人では近づけなかったポイントも開拓できた。

この経験は、次回リベンジに活かしたいと思う!

長いログお読みいただき、ありがとうございました。


「釣り部」神津島遠征釣行 完




Android携帯からの投稿

コメントを見る