プロフィール

kobo.
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:61
- 総アクセス数:88981
QRコード
▼ 僕の夏休み2
- ジャンル:釣行記
前回の続き
朝イチで入った岬の状況が良くなく、意気消沈。先ほど会ったフィッシュ君のFBで、
近くの漁港で、ソーダカツオが釣れているようなので、帰りに寄ってみる。
しかし、船も停泊し狭く、エサ師でこみ合っており、やっと入れる場所を見つけたところで10時の潮止まり時間となってしまった。
コマセのエサ師にはたまに出ているが、ルアーでのヒットを取るのが厳しい状況。
13時頃から潮が上げ出し、エサ師にアタリが出始める。しかし、ルアーには乗らない。
隣で釣っていた地元エサ師がルアーカラーについてアドバイスをくれて、言われたとおりに白にしたら、一発で食ってきた。すごい、地元のエサ師!
ソーダカツオは、引きが強く、ドラグをならしてくれるので超楽しい。気がつくと16時まで竿を振ってしまった。

隣では、某有名メーカーのプロスタッフが、いつのまにか自分とエサ師の間に入り釣りを開始していた。お話しをしてみたかったが、取材中らしく、「なんとかサカナを釣りたいオーラ」が強烈に出ていたので、今回は見学させてもらう。

ソーダカツオは食うところがない?ので、釣ってリリースしたら、隣のエサ師に注意された。一度釣りあげられたソーダは、リリース後はかなりの確率で死んでしまうらしい。死ぬと、近くの海水浴場に打ち上げられて異臭を放つらしい。
引きは良いのに、死ぬと厄介者、どうして良いかわからない魚だ。
【今回の使用タックル】
シーバス&ライトショアジギ
ジャンピングジャックZELE(JJZ106-SK:TIEMICO)
使用リール:11‘TOWNPOWER 4000XG
ショアジギ
KGエボリューションKGS-1002HH(Major Craft)
使用リール:SALTIGA4000H
朝イチで入った岬の状況が良くなく、意気消沈。先ほど会ったフィッシュ君のFBで、
近くの漁港で、ソーダカツオが釣れているようなので、帰りに寄ってみる。
しかし、船も停泊し狭く、エサ師でこみ合っており、やっと入れる場所を見つけたところで10時の潮止まり時間となってしまった。
コマセのエサ師にはたまに出ているが、ルアーでのヒットを取るのが厳しい状況。
13時頃から潮が上げ出し、エサ師にアタリが出始める。しかし、ルアーには乗らない。
隣で釣っていた地元エサ師がルアーカラーについてアドバイスをくれて、言われたとおりに白にしたら、一発で食ってきた。すごい、地元のエサ師!
ソーダカツオは、引きが強く、ドラグをならしてくれるので超楽しい。気がつくと16時まで竿を振ってしまった。

隣では、某有名メーカーのプロスタッフが、いつのまにか自分とエサ師の間に入り釣りを開始していた。お話しをしてみたかったが、取材中らしく、「なんとかサカナを釣りたいオーラ」が強烈に出ていたので、今回は見学させてもらう。

ソーダカツオは食うところがない?ので、釣ってリリースしたら、隣のエサ師に注意された。一度釣りあげられたソーダは、リリース後はかなりの確率で死んでしまうらしい。死ぬと、近くの海水浴場に打ち上げられて異臭を放つらしい。
引きは良いのに、死ぬと厄介者、どうして良いかわからない魚だ。
【今回の使用タックル】
シーバス&ライトショアジギ
ジャンピングジャックZELE(JJZ106-SK:TIEMICO)
使用リール:11‘TOWNPOWER 4000XG
ショアジギ
KGエボリューションKGS-1002HH(Major Craft)
使用リール:SALTIGA4000H
- 2013年8月22日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 3 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 4 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 4 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 5 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ















最新のコメント