プロフィール
窯元
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:544
- 昨日のアクセス:435
- 総アクセス数:1008451
QRコード
▼ メタスッテを作る その4
今まで作ってきたのは、15号のスッテで12号と3号の錘を組み合わせたのですが、ヘッド部分を大きくしたらどうなるだろうと作ったのがこれ。

右二つが10号と5号の錘の組み合わせで、ヘッドヘヴィになっています。
先の釣行で、ヘッドが重いとしゃくると糸絡みすることが分かったので、ヘッドの軽いのでもう少し試してみたいと思います。
とは言え、この黒金ラメで2杯釣れたのでカラーは正解だったように思います。
なので、ヘッドの軽いので黒金ラメ作ってみます。
さて、どうなりますことやら。楽しみです。

右二つが10号と5号の錘の組み合わせで、ヘッドヘヴィになっています。
先の釣行で、ヘッドが重いとしゃくると糸絡みすることが分かったので、ヘッドの軽いのでもう少し試してみたいと思います。
とは言え、この黒金ラメで2杯釣れたのでカラーは正解だったように思います。
なので、ヘッドの軽いので黒金ラメ作ってみます。
さて、どうなりますことやら。楽しみです。
- 2020年6月8日
- コメント(0)
コメントを見る
窯元さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | 2025年ベストゲームはジョルティ様々な釣行 |
---|
20:00 | 最後の最後に…悔しい一日としていつまでも残ります |
---|
16:00 | 堰の上で5年…堰上シーバスとの邂逅 |
---|
14:00 | 百均徘徊記・クラフトパーツケース |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 24 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント