プロフィール
窯元
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:119
- 昨日のアクセス:327
- 総アクセス数:1031738
QRコード
▼ 窯元スッテ試作量産始めました。
来週末の鳥取イカメタル釣行に向け窯元スッテの試作量産を開始しました。
構造は簡単で、丸オモリと長錘を組み合わせてカンナを付けただけなので、カッターとペンチ、接着剤があればだれでも出来ます。
原価は、人件費を除けば1個300円程度になります。
一番高価なのは、ヘッドのアワビシール加工ですね。
ラメ塗装(100均マニキュア)にすれば、グッとお安くなります。

今回拘ったのは、黒布地にラメ塗装。黒布地の下にはラメシールを張ったものもあります。
あと、刺繍糸を巻いた糸巻きスッテも簡単にラッピングできるので赤白と赤緑を追加制作。赤黄と黒青も追加しようと思います。
先の釣行で、実際に2杯のイカが釣れたので、自作スッテ中心で釣りたいと思っています。
これで釣果が他の方と違わないようでしたら、もう少し作ってみようと思います。
さて、釣れるかな?
構造は簡単で、丸オモリと長錘を組み合わせてカンナを付けただけなので、カッターとペンチ、接着剤があればだれでも出来ます。
原価は、人件費を除けば1個300円程度になります。
一番高価なのは、ヘッドのアワビシール加工ですね。
ラメ塗装(100均マニキュア)にすれば、グッとお安くなります。

今回拘ったのは、黒布地にラメ塗装。黒布地の下にはラメシールを張ったものもあります。
あと、刺繍糸を巻いた糸巻きスッテも簡単にラッピングできるので赤白と赤緑を追加制作。赤黄と黒青も追加しようと思います。
先の釣行で、実際に2杯のイカが釣れたので、自作スッテ中心で釣りたいと思っています。
これで釣果が他の方と違わないようでしたら、もう少し作ってみようと思います。
さて、釣れるかな?
- 2020年6月13日
- コメント(2)
コメントを見る
窯元さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 今は廃盤になってしまったスライドベイトで |
---|
08:00 | いよいよ秋のシーズン ボラパターンにボラコン |
---|
00:00 | [再]あれ?リールの巻取り量とラインの太さ |
---|
9月20日 | 大漁 雨パワーの渓流の凄さを体感する釣行 |
---|
9月20日 | プチ秋爆!ようやく秋らしく! |
---|
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 10 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 11 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント