プロフィール
窯元
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:92
- 昨日のアクセス:442
- 総アクセス数:1010451
QRコード
▼ 左ハンドルがついに!フォースマスター401
加齢とともに思い込みが激しくなってきた窯元です。
フィッシングショー、今週末と勘違いしてました
いつもショー直前に出るカタログが今回は2週も早く出てるんだもの・・・
先程、いつもお世話になっている釣具のポイント播磨町店で2014年カタログをいただいてきました
有難いことに、釣具のポイントではシルバー会員とゴールド会員はカタログを無料でいただけます。
で、先程からガン見してるわけですが、目ぼしい商品は既にHPとかで発表になっているので、これは!と言ったものがありません。
ステラなんて公表早すぎですしね
とは言っても色々新製品はあるもので・・・。
ついに出たフォースマスター401とか良いですねぇ。

先日のログで右ハンドル、左ハンドルについて書きましたが、電動リールで左ハンドルは、ダイワ製品しか選択肢が無かったんです。しかも*付の高級機だけだったし・・・。
そこで、さすが関西のメーカー、庶民の味方のシマノさんが*無しの機種で堂々の左ハンドルを投入。しかもCI4+のボディで385gと軽い!!
バルケッタの不満が一気に解消
昨年、電動リールは買わない宣言をしてカルカッタ801Fを購入したにもかかわらず心が大きく揺れます
左ハンドル派にとっては嬉しい電動リールです。
今年のタチウオシーズンまでに買ってしまいそうな自分が怖い・・・。
暫くはおとなしくカルカッタ801Fを使って、消費税が10%になる前に買っちゃおうかな・・・。
嬉しい悩みが増えました
フィッシングショー、今週末と勘違いしてました

いつもショー直前に出るカタログが今回は2週も早く出てるんだもの・・・

先程、いつもお世話になっている釣具のポイント播磨町店で2014年カタログをいただいてきました
有難いことに、釣具のポイントではシルバー会員とゴールド会員はカタログを無料でいただけます。
で、先程からガン見してるわけですが、目ぼしい商品は既にHPとかで発表になっているので、これは!と言ったものがありません。
ステラなんて公表早すぎですしね

とは言っても色々新製品はあるもので・・・。
ついに出たフォースマスター401とか良いですねぇ。

先日のログで右ハンドル、左ハンドルについて書きましたが、電動リールで左ハンドルは、ダイワ製品しか選択肢が無かったんです。しかも*付の高級機だけだったし・・・。
そこで、さすが関西のメーカー、庶民の味方のシマノさんが*無しの機種で堂々の左ハンドルを投入。しかもCI4+のボディで385gと軽い!!
バルケッタの不満が一気に解消

昨年、電動リールは買わない宣言をしてカルカッタ801Fを購入したにもかかわらず心が大きく揺れます

左ハンドル派にとっては嬉しい電動リールです。
今年のタチウオシーズンまでに買ってしまいそうな自分が怖い・・・。
暫くはおとなしくカルカッタ801Fを使って、消費税が10%になる前に買っちゃおうかな・・・。
嬉しい悩みが増えました

- 2014年2月1日
- コメント(3)
コメントを見る
窯元さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント