プロフィール
窯元
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:226
- 総アクセス数:1007518
QRコード
▼ リールは、右ハンドル派?左ハンドル派?
ついにシマノ、ダイワのカタログが出回り出したようです。
でも、仕事が終わるのが遅くて釣具屋に行けない
早く、週末にならないものか・・・。
そう言っているうちに、シマノさんがHPに新製品をUPしました。
噂のイカメタルロッドや超軽量船カウンター付きリールと魅力的な製品が目白押し。
(勿論、カルカッタコンクエストも魅力的ですが、私はカルカッタで十分です。)
その中で注目すべきは、超軽量船カウンター付きリールバルケッタです。
(昔、フィアットのオープンカーで同じ名前のがありましたね。)

ダイワはここまで軽くないにしてもスタイリッシュな小型のカウンター付リールを出してますが、シマノはこの分野ではお初の製品ということになります。
ダイワに後れを取った分、お得意の軽量化技術で上位機種のCI4+では驚異の190gとか・・・。
しかし!だが、しかし!!です。
どうして右ハンドル仕様しかないのですか???
ダイワさんはI’t ICVでは、廉価な機種にかかわらずちゃんと初めから右、左を出してくれてました。
なのに、どうして、左ハンドルがないのか・・・。
ちょうど、船メバルに具合良さそうなんですけどね。
私の場合、腕力がなく非力なので竿を利き手である右手で持って左手でリールのハンドルを巻いています。
これは、スピニング、両軸に関わらずです。
なので、使う両軸リールは限られていましてカルカッタ等のカウンター無しを良く使うのはこういう理由があるからです。
カウンター付は左ハンドルがほとんどないという事実・・・。
正直、シマノの小舟の800番台で左ハンドルがあれば迷わず買います。需要が少ないでしょうから無理は言いませんが・・・。
でもね、小型リールは左ハンドルもそれなりに需要があるだろうから出してください。
よろしくお願いします。
でも、仕事が終わるのが遅くて釣具屋に行けない

早く、週末にならないものか・・・。
そう言っているうちに、シマノさんがHPに新製品をUPしました。
噂のイカメタルロッドや超軽量船カウンター付きリールと魅力的な製品が目白押し。
(勿論、カルカッタコンクエストも魅力的ですが、私はカルカッタで十分です。)
その中で注目すべきは、超軽量船カウンター付きリールバルケッタです。
(昔、フィアットのオープンカーで同じ名前のがありましたね。)

ダイワはここまで軽くないにしてもスタイリッシュな小型のカウンター付リールを出してますが、シマノはこの分野ではお初の製品ということになります。
ダイワに後れを取った分、お得意の軽量化技術で上位機種のCI4+では驚異の190gとか・・・。
しかし!だが、しかし!!です。
どうして右ハンドル仕様しかないのですか???
ダイワさんはI’t ICVでは、廉価な機種にかかわらずちゃんと初めから右、左を出してくれてました。
なのに、どうして、左ハンドルがないのか・・・。
ちょうど、船メバルに具合良さそうなんですけどね。
私の場合、腕力がなく非力なので竿を利き手である右手で持って左手でリールのハンドルを巻いています。
これは、スピニング、両軸に関わらずです。
なので、使う両軸リールは限られていましてカルカッタ等のカウンター無しを良く使うのはこういう理由があるからです。
カウンター付は左ハンドルがほとんどないという事実・・・。
正直、シマノの小舟の800番台で左ハンドルがあれば迷わず買います。需要が少ないでしょうから無理は言いませんが・・・。
でもね、小型リールは左ハンドルもそれなりに需要があるだろうから出してください。
よろしくお願いします。
- 2014年1月29日
- コメント(3)
コメントを見る
窯元さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 4 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント