プロフィール

鎌海豚
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:366
- 昨日のアクセス:733
- 総アクセス数:569592
QRコード
▼ ロッドスタンド作製と改良
- ジャンル:釣り具インプレ
- (自家用船)
自家用船を復活させオフショア釣行に注力するようになり、複数での釣行時、穂先の強度の弱いソリッド穂先のオフショアロッドの携行時に破損の怖れを感じたので、クーラーボックスにロッドスタンドを装着する事にしました。
とある場所に投棄されていた、大容量のクーラーボックスを取得、ネットで検索してみると100均店ダイソーで販売されている、自転車用傘立てを加工してロッドスタンドを作製している記事を見て、私も作製してみる事にしました。
自転車用傘立てを4個購入440円でした。

竿尻の直径に合わせて切断する位置をテープで着けます。

切断しました。

切断面に鑢掛けをして整えます。

屑を洗浄し乾燥させます。

クーラーボックスに装着する部材の位置を記入します。

保冷性能を低下させたくないので、3M社製超強力構造粗面用両面テープを使用して取り付けます。






この仕様で7月18日に佐伯市蒲江周辺の遠征釣行で臨みましたが、下側の竿尻を受ける部材が剥離しました。

竿尻を受ける下側の部材の取り付け位置を高くして、改良1回目の仕様です。



この改良1回目の仕様で7月25日の単独オフショア釣行に臨みましたが又しても下側の部材が剥離しました。

下側の部材を上側部材と同仕様に改良して、改良2回目の仕様。

この仕様で、8月1日の単独ショア釣行に臨んで、破損しなかったので当面はこの仕様で使います。材料費自転車用傘立て110円×8個=880円、3M社製超強力構造粗面用両面テープ799円×2個=1598円、合計2478円で4本分のロッドスタンドが完成しました。
とある場所に投棄されていた、大容量のクーラーボックスを取得、ネットで検索してみると100均店ダイソーで販売されている、自転車用傘立てを加工してロッドスタンドを作製している記事を見て、私も作製してみる事にしました。
自転車用傘立てを4個購入440円でした。

竿尻の直径に合わせて切断する位置をテープで着けます。

切断しました。

切断面に鑢掛けをして整えます。

屑を洗浄し乾燥させます。

クーラーボックスに装着する部材の位置を記入します。

保冷性能を低下させたくないので、3M社製超強力構造粗面用両面テープを使用して取り付けます。






この仕様で7月18日に佐伯市蒲江周辺の遠征釣行で臨みましたが、下側の竿尻を受ける部材が剥離しました。

竿尻を受ける下側の部材の取り付け位置を高くして、改良1回目の仕様です。



この改良1回目の仕様で7月25日の単独オフショア釣行に臨みましたが又しても下側の部材が剥離しました。

下側の部材を上側部材と同仕様に改良して、改良2回目の仕様。

この仕様で、8月1日の単独ショア釣行に臨んで、破損しなかったので当面はこの仕様で使います。材料費自転車用傘立て110円×8個=880円、3M社製超強力構造粗面用両面テープ799円×2個=1598円、合計2478円で4本分のロッドスタンドが完成しました。
- 2021年8月12日
- コメント(0)
コメントを見る
鎌海豚さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 13 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 14 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN










最新のコメント