プロフィール

鎌海豚

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 9月 (5)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (8)

2021年 6月 (11)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (12)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (15)

2020年12月 (16)

2020年11月 (26)

2020年10月 (15)

2020年 9月 (13)

2020年 8月 (24)

2020年 7月 (28)

2020年 6月 (25)

2019年11月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (16)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (8)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (6)

2017年11月 (14)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (16)

2017年 6月 (13)

2017年 5月 (33)

2017年 4月 (36)

2017年 3月 (12)

2017年 2月 (14)

2017年 1月 (29)

2016年12月 (24)

2016年11月 (36)

2016年10月 (41)

2016年 9月 (3)

2016年 5月 (23)

2016年 4月 (20)

2016年 3月 (13)

2016年 2月 (25)

2016年 1月 (16)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (2)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (17)

2015年 5月 (40)

2015年 4月 (20)

2015年 1月 (1)

2014年12月 (1)

2014年11月 (2)

2014年10月 (1)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (28)

2014年 7月 (33)

2014年 6月 (19)

2014年 5月 (27)

2014年 4月 (13)

2014年 3月 (4)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (9)

2013年12月 (12)

2013年11月 (19)

2013年10月 (11)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (17)

2013年 5月 (2)

2013年 4月 (20)

2013年 3月 (5)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (4)

2012年11月 (3)

2012年10月 (7)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (38)

2012年 6月 (25)

2012年 5月 (28)

2012年 4月 (20)

2012年 3月 (13)

2012年 2月 (2)

2012年 1月 (3)

2011年11月 (5)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (19)

2011年 6月 (25)

2011年 5月 (13)

2011年 4月 (14)

2011年 3月 (7)

2011年 2月 (4)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (13)

2010年11月 (20)

2010年10月 (17)

2010年 9月 (28)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:205
  • 昨日のアクセス:326
  • 総アクセス数:544841

QRコード

新作ウグイ料理『幽庵蒸し』、『マダケ筍飯』

  • ジャンル:style-攻略法
仕込んでいたウグイ『幽庵漬け』
amxawk8z55k68jfpkcju_480_480-5ec9a5ff.jpg
頃合いと判断し、調理開始。
k6oeyej6p9vuinr4zwib_480_480-aff84cd1.jpg
昼食用弁当の副菜とするので、小さめに切断。
oruydn9rcxdj7kw3pguc_480_480-a463371f.jpg
3mnah8nkszjv24atdr3p_480_480-1dd32a17.jpg
笊に開けて汁気を切ります。
cngat8m7ftwf6bmpxyi7_480_480-eb5d7710.jpg
以前採集し、冷凍保存しておいたマダケ筍。
5gtwnygedyps2xs38ua4_480_480-6397a63f.jpg
1部を取り出し・・・
7vjomxroeva2ogweivtv_480_480-fffa122b.jpg
細かく切断。
wnja5bkncfiyntirdmyt_480_480-9ecf98e4.jpg
炊飯ジャー内釜で洗米。
2dtchj2vue48tuzbuu5p_480_480-97a66717.jpg
切断した筍を投入。
eucpypnacry589refmm8_480_480-bb84e9a3.jpg
5amis4eurn97vfgcre4i_480_480-48708ea9.jpg
『炊き込み飯』の調理法になるので欠かせない『合わせ調味料』、は幽庵地を希釈して使用。手軽なのは市販の麵つゆが宜しいですね・・・
9szfjf9ny2canpkkrw2w_480_480-24618e5f.jpg
mfjvw2jyth2ezozpv28x_480_480-3f29cb36.jpg
xaaspj4dy9h9mx6wxysi_480_480-8867b67f.jpg
ウグイ切り身を投入。時短の手抜き?調理法かな・・・
ttv5gn3ugwdmkb6us7gy_480_480-72ea8b06.jpg
炊飯開始。
vxeaoav6oztbake8o8cj_480_480-34f0426e.jpg
炊飯終了。
bys2k8sw6if7dfyh633f_480_480-4ecbb50c.jpg
炊き上がり、防水コンデジでの撮影なので、水滴付着もお構いなし。
p9w3pyetzpj29nc2pipw_480_480-e47985f1.jpg
弁当も完成。
yjxkb42mhtvcixvrofa4_480_480-b8f5e873.jpg
冷まして蓋の吸着を予防します。
6knfj5ygst7py7gadeyg_480_480-770e83fe.jpg
本日の夕食の盛り付け、マダケ筍飯、ビーフシチュー、キュウリサラダの3品。
bwczh4k2go4zp6m8wohj_480_480-4638f268.jpg
本日も完食、お後が宜しい様で・・・

マダケはモウソウチクとは違いアクがありませんのでアク抜きは不要です。食した感想ですが、筍飯は幽庵地の量を増やした方が良いとの感触でした、薄味過ぎたかと思います。濃厚なビーフシチューが副菜でしたので、良かったといえば良かったと思います。

今回は炊飯ジャーでしたので、今度は飯盒炊飯で試してみましょう・・・

幽庵地は色々応用が利きますので・・・汎用性は高いですね・・・
出汁は水出し法で抽出済みですし、消臭効果も短時間の漬け込みで出てきますので私は多用しています。

私自身が『厨房に入り捲くり』の完全自炊体制を敷いているので、失敗作も出てきますね・・・

次回の同じ献立の調理で改善致しましょう( ^ω^)・・・

コメントを見る