プロフィール

鎌海豚

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 9月 (5)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (8)

2021年 6月 (11)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (12)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (15)

2020年12月 (16)

2020年11月 (26)

2020年10月 (15)

2020年 9月 (13)

2020年 8月 (24)

2020年 7月 (28)

2020年 6月 (25)

2019年11月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (16)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (8)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (6)

2017年11月 (14)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (16)

2017年 6月 (13)

2017年 5月 (33)

2017年 4月 (36)

2017年 3月 (12)

2017年 2月 (14)

2017年 1月 (29)

2016年12月 (24)

2016年11月 (36)

2016年10月 (41)

2016年 9月 (3)

2016年 5月 (23)

2016年 4月 (20)

2016年 3月 (13)

2016年 2月 (25)

2016年 1月 (16)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (2)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (17)

2015年 5月 (40)

2015年 4月 (20)

2015年 1月 (1)

2014年12月 (1)

2014年11月 (2)

2014年10月 (1)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (28)

2014年 7月 (33)

2014年 6月 (19)

2014年 5月 (27)

2014年 4月 (13)

2014年 3月 (4)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (9)

2013年12月 (12)

2013年11月 (19)

2013年10月 (11)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (17)

2013年 5月 (2)

2013年 4月 (20)

2013年 3月 (5)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (4)

2012年11月 (3)

2012年10月 (7)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (38)

2012年 6月 (25)

2012年 5月 (28)

2012年 4月 (20)

2012年 3月 (13)

2012年 2月 (2)

2012年 1月 (3)

2011年11月 (5)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (19)

2011年 6月 (25)

2011年 5月 (13)

2011年 4月 (14)

2011年 3月 (7)

2011年 2月 (4)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (13)

2010年11月 (20)

2010年10月 (17)

2010年 9月 (28)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:234
  • 昨日のアクセス:321
  • 総アクセス数:545191

QRコード

旧式リールとDCリール

  • ジャンル:釣り具インプレ
スピニングリール
g86taokxnhsj7f96dyua_480_480-9849ddfc.jpg
左:ダイワ精工 スプリンターST1000、1970年代のスピニングリール、右:リョービ カーボナークⅡ、1990年代のスピニングリール、共に現役使用可能です。

ベイトキャスティングリール
9ec8kd992aamd73jds8a_480_480-f2bd57ce.jpgjio6zeobm5kgp5ux7wso_480_480-b067f988.jpg
ダイワ精工 ミリオネア4HM、1980年代のベイトキャスティングリール、島野工業 バンタムと同時代のリールです、私が初めて購入したベイトキャスティングリールで現役使用可能です、当時は、サミングの感覚を磨くべくキャスティング練習に明け暮れていました、1970~1980年代のダイワ精工のリールは非常に重厚な造りで、頑丈でしたね・・・
反面スプールの慣性質量が現在の機種よりも大きく、スプールブレーキが2点式遠心力ブレーキが主流で、磁力ブレーキが出始めの頃でした、サミングを失敗すると、容易にバックラッシュしました。


DCリール
m5cr94kefrtidky2grfe_480_480-51476d39.jpg42ybkyp84tng7yokbkvn_480_480-fde300dd.jpg
シマノ 2011スコーピオンDC7-L 私が初めて入手した、DC(デジタルコントロールブレーキ)仕様のベイトキャスティングリール、対スズキ、根魚、オオクチバス、ナマズ、タコ戦等に使用していますが、対大型魚種ではドラグ力の不足を感じています。機械式ブレーキの調整が決まれば殆どバックラッシュにも見舞われることなく、キャストが可能です。

ベイトキャスティングリールに関しては一通りのブレーキシステムの機種を揃えています。2点、6点式遠心力ブレーキ、磁力ブレーキ、DC(デジタルコントロールブレーキ)、ツインブレーキ:遠心力、磁力ブレーキ両方を装備。

http://www.fimosw.com/u/kamairuka/eccwkgvvnnjeyj
http://www.fimosw.com/u/kamairuka/eccwkgv4z7htfv

コメントを見る