プロフィール

鎌海豚

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2021年 7月 (8)

2021年 6月 (11)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (12)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (15)

2020年12月 (16)

2020年11月 (26)

2020年10月 (15)

2020年 9月 (13)

2020年 8月 (24)

2020年 7月 (28)

2020年 6月 (25)

2019年11月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (16)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (8)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (6)

2017年11月 (14)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (16)

2017年 6月 (13)

2017年 5月 (33)

2017年 4月 (36)

2017年 3月 (12)

2017年 2月 (14)

2017年 1月 (29)

2016年12月 (24)

2016年11月 (36)

2016年10月 (41)

2016年 9月 (3)

2016年 5月 (23)

2016年 4月 (20)

2016年 3月 (13)

2016年 2月 (25)

2016年 1月 (16)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (2)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (17)

2015年 5月 (40)

2015年 4月 (20)

2015年 1月 (1)

2014年12月 (1)

2014年11月 (2)

2014年10月 (1)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (28)

2014年 7月 (33)

2014年 6月 (19)

2014年 5月 (27)

2014年 4月 (13)

2014年 3月 (4)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (9)

2013年12月 (12)

2013年11月 (19)

2013年10月 (11)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (17)

2013年 5月 (2)

2013年 4月 (20)

2013年 3月 (5)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (4)

2012年11月 (3)

2012年10月 (7)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (38)

2012年 6月 (25)

2012年 5月 (28)

2012年 4月 (20)

2012年 3月 (13)

2012年 2月 (2)

2012年 1月 (3)

2011年11月 (5)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (19)

2011年 6月 (25)

2011年 5月 (13)

2011年 4月 (14)

2011年 3月 (7)

2011年 2月 (4)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (13)

2010年11月 (20)

2010年10月 (17)

2010年 9月 (28)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:456
  • 総アクセス数:517063

QRコード

所有A-TEC/tailwalk タックル紹介

  • ジャンル:釣り具インプレ
ソル友さんのリクエストに応じている訳では無いのですが・・・
所有している、A-TEC/tailwalk タックルを紹介致します。

竿、ルアーmbeohct3boifw473bnih_480_480-c0507418.jpg
上よりA-TEC Weed Technican76雷魚、tailwalk BeeCas 100H、106MH以上ベイト ショアキャスティング/ジギング、VIVID 116MHスピニング 磯ヒラ/マルスズキ 、MUD SEEN C802XXXH″SNAKE HEAD″雷魚ベイト。

wvzb37tpuii88k8tnxwk_480_480-773f58f1.jpg左より、tailwalk  Gunz フロティーング110 左2本、140 右4本 オフショア用ペンシルベイト。

ベイトキャスティングリール
es63sig2m6z5kspbu3e8_480_480-9c4eb550.jpg
上左:tailwalk エランスーパーワイドパワー71BL、上右:A-TEC ハマー600B、下:tailwalk エランスーパーワイドパワー71BL兄弟機アブガルシア・レボビッグシューターWM60。
chymnfdrputhyngvjx4f_480_480-a2db4e95.jpg
上左:アブガルシア・レボビッグシューター tailwalk エランワイドパワープラス71L兄弟機、上右:DAM クィックパワーストライカー3000、下:tailwalk エランワイドパワープラス71L

組み合わせるリールとしては、tailwalkVIVID 116MHには、cb8vdb7riamxzt7t6d3z_480_480-a102f38f.jpg
左よりペン バトル5000、スピンフィッシャー5500SSJ。対磯ヒラ/マルスズキ戦で標準とされる4000番クラスより一回り大型機種です。太糸を使用しリールの大きさと巻き上げ力を生かした強引なやり取りを想定していますので・・・標準機種としてはアブガルシア カーディナル304Mが2機ありますので・・・

ベイト竿4機種には先述のベイトリールの他に、uiy3yk7doebcuhj5xnjy_480_480-6ba68c2f.jpg
上左:アブガルシア アンバサダー6500C3、上右:レコード61HC、下:ダイワ精工 ミリオネア4HM、シマノ バンタムとほぼ同時代のリールです。が有ります。巻き糸量でアブガルシア アンバサダー丸型5000番以上を想定しています。

ベイトタックルの利点は『太糸で巻き上げ力を生かして、大型魚種を短時間で釣獲する』事だと考えていますので、長尺竿には大型機種の組み合わせに成りますね、テイルウォ-クブランドの2機種は、最大ドラグ力が12kg、14㎏と元となったアブガルシア・レボビッグシューターWM50、60の10㎏よりは強化され価格は安く設定されているので、お買い得なのは確かです。

但しブレーキシステムが、アブガルシア・レボビッグシューターWM50、60のツインブレーキ:遠心力、磁力両ブレーキを装備、に比べて遠心ブレーキのみになりますので、ブレーキ調整の範囲が狭くなります。
 

コメントを見る