プロフィール

鎌海豚
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:513
- 総アクセス数:567942
QRコード
▼ 予備タイヤ積載とパンク修理キット更新
- ジャンル:車・バイク
自家用車には、予備タイヤの代わりにパンク修理キットと電動コンプレッサーが搭載されているのですが・・・
空気注入口から修理剤を注入する形式の為、穴が完全に塞がれたかどうかの確実性に問題が有り、注入したタイヤを改めて修理するには、タイヤ内部とホイール内部の洗浄が必要に成るので、予備タイヤと給油所員時代に使用経験のあるパンク修理キットを入手し準備する事にしました。
この形式であれば修理は確実性が高いし、タイヤ内部、ホイール内側の洗浄も必要ありませんからね・・・

予備タイヤは非常用のテンパータイヤでなく新車時標準装着タイヤと同サイズの物を購入する事にしました。
2WD仕様ではなく4WD仕様なので、その方が宜しいですね・・・
先ず、オークションで純正アルミホイールを落札、ネット販売で格安のアジア製タイヤを購入し組み付けて本日受領してきました。


あくまでもパンク時に交換し1時的に使用するタイヤなので、格安アジア製タイヤでも問題無いでしょう・・・
予備タイヤ→非常用テンパータイヤ→パンク修理キット+電動コンプレッサーの流れですが、見かけだけの燃費性能向上を重視した車重軽量化の弊害だと思います。
パンク時のタイヤ交換作業の煩雑化が事故/渋滞誘発の1因と成りうる事を理解できないのですかね??
空気注入口から修理剤を注入する形式の為、穴が完全に塞がれたかどうかの確実性に問題が有り、注入したタイヤを改めて修理するには、タイヤ内部とホイール内部の洗浄が必要に成るので、予備タイヤと給油所員時代に使用経験のあるパンク修理キットを入手し準備する事にしました。
この形式であれば修理は確実性が高いし、タイヤ内部、ホイール内側の洗浄も必要ありませんからね・・・

予備タイヤは非常用のテンパータイヤでなく新車時標準装着タイヤと同サイズの物を購入する事にしました。
2WD仕様ではなく4WD仕様なので、その方が宜しいですね・・・
先ず、オークションで純正アルミホイールを落札、ネット販売で格安のアジア製タイヤを購入し組み付けて本日受領してきました。


あくまでもパンク時に交換し1時的に使用するタイヤなので、格安アジア製タイヤでも問題無いでしょう・・・
予備タイヤ→非常用テンパータイヤ→パンク修理キット+電動コンプレッサーの流れですが、見かけだけの燃費性能向上を重視した車重軽量化の弊害だと思います。
パンク時のタイヤ交換作業の煩雑化が事故/渋滞誘発の1因と成りうる事を理解できないのですかね??
- 2021年1月13日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 3 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 6 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 20 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 28 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ











最新のコメント