プロフィール

鎌海豚

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2021年 7月 (8)

2021年 6月 (11)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (12)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (15)

2020年12月 (16)

2020年11月 (26)

2020年10月 (15)

2020年 9月 (13)

2020年 8月 (24)

2020年 7月 (28)

2020年 6月 (25)

2019年11月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (16)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (8)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (6)

2017年11月 (14)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (16)

2017年 6月 (13)

2017年 5月 (33)

2017年 4月 (36)

2017年 3月 (12)

2017年 2月 (14)

2017年 1月 (29)

2016年12月 (24)

2016年11月 (36)

2016年10月 (41)

2016年 9月 (3)

2016年 5月 (23)

2016年 4月 (20)

2016年 3月 (13)

2016年 2月 (25)

2016年 1月 (16)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (2)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (17)

2015年 5月 (40)

2015年 4月 (20)

2015年 1月 (1)

2014年12月 (1)

2014年11月 (2)

2014年10月 (1)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (28)

2014年 7月 (33)

2014年 6月 (19)

2014年 5月 (27)

2014年 4月 (13)

2014年 3月 (4)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (9)

2013年12月 (12)

2013年11月 (19)

2013年10月 (11)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (17)

2013年 5月 (2)

2013年 4月 (20)

2013年 3月 (5)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (4)

2012年11月 (3)

2012年10月 (7)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (38)

2012年 6月 (25)

2012年 5月 (28)

2012年 4月 (20)

2012年 3月 (13)

2012年 2月 (2)

2012年 1月 (3)

2011年11月 (5)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (19)

2011年 6月 (25)

2011年 5月 (13)

2011年 4月 (14)

2011年 3月 (7)

2011年 2月 (4)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (13)

2010年11月 (20)

2010年10月 (17)

2010年 9月 (28)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:57
  • 昨日のアクセス:946
  • 総アクセス数:523935

QRコード

燃料油高騰時代の燃費対策〜船外機編その2

  • ジャンル:車・バイク
今回は、所有している船外機の内、スズキ DF2型機の燃費対策について記します。

2010年5月21日に購入した、スズキ DF2型機、4ストローク単気筒OHV 排気量68cc 最大出力2馬力 。

aukove5wk247m6gxfa2x_480_480-44857845.jpg気化器/キャブレター吸気口。船外機はエアフィルターは無いです。この船外機は防護網が付いています。

w98uk2jyr57cwhvcz5zf_480_480-cede296f.jpg吸気口の前に、燃費対策部品『増大くんMAX』を取り付けて完了です。

燃費対策部品『増大くんMAX』は通信販売で購入できますが・・・


元々、100円ショップダイソーで販売されている、商品『トルマリンパワー』を穴開け加工し、リング状フェライト磁石を組み合わせたものなので、簡単に自作できます。

作用原理は、静電気を発生させ、吸気中の水蒸気を酸素ガスと水素ガスに電気分解し、吸気中の燃料を増加させます。水素は燃焼すると水になるので排気ガスは綺麗です。ガソリンの混合比は希薄化し、気筒内は燃焼温度が上昇し、点火プラグが白く焼けた状態になります。未燃焼の燃料が非常に少なくなるので、ブローバイガス、排気ガス中の有害成分は確実に減少します。

船外機の使用環境上、水面近くの水蒸気が大量に含まれた空気を吸入するので、水素はいくらでも作れます。

構造上、潤滑に使用したエンジンオイルを気筒内で燃焼させている、2ストローク船外機においても、混合給油、分離給油、気化器/キャブレター仕様、吸気ポート噴射/気筒内直接噴射、電子燃料制御仕様エンジンに問わず、使用可能ですし、排気ガス中の有害成分を確実に減少させます。


ガソリン、ディーゼル、2/4ストローク、2/4輪自動車、船舶にも使用可能です。航空機にも使用可能なんでしょうけれど・・・自身で航空機を所有した経験がないので・・・断言できません・・・

内燃機関の他に、暖房機器、ボイラー、ゴミ焼却炉の燃焼状態を改善した実例も報告されています。

詳細は、『増大くんカスタマーサポートブログ』に掲載されています。
 

コメントを見る