プロフィール
鎌海豚
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:196
- 昨日のアクセス:735
- 総アクセス数:517987
QRコード
▼ 新作ブラックバス料理「幽庵焼き」
- ジャンル:style-攻略法
先月8日の釣行で捕獲した、オオクチバス 全長42cm、体重1.2kgのオス個体を冷凍保存していましたが、連日の悪魔祓い釣行で捕獲した悪魔達が冷凍庫内を圧迫し始めた為、本日解凍し、調理しました。
「幽庵焼き」とは和食の懐石料理では定番の献立。

捕獲した、オオクチバス 全長42cm、体重1.2kgのオス個体

解体終了

醤油、酒、味醂をそれぞれ同量ずつ混ぜ合わせた漬けたれ「幽庵地」を作ります。

ブラックバスの切り身を漬け込みます。

甘夏の輪切りをその上に浮かべます。

好みの時間漬け込むので、冷蔵庫で保存するのが良いでしょう。

内蔵は魚醤材料に転用、粗はカレーに調理しました。(尾鰭が見えるのが判りますか?)
魚醤、カレーのレシピはhttp://www.fimosw.com/s/taberu/n6jbjvsvv3yk93に掲載。
魚体の利用率を極限まで上げる、私流のノウハウです。

今回は、5日間漬け込みました。

余分なタレを切ります。

中華鍋に油を引き予熱します。

タレを切った切り身を入れ、皮の側から焼きます。

蓋をして蒸し焼きにします。


反転して同様に焼きます。

完成です。

盛り付け例です。今回は、弁当の副菜として使用しています。
気温が高くなる時期なので、米飯には腐敗予防のため食酢を振り掛けています。
自炊生活ももう、25年以上になりますので・・・お手の物ですね。(*´∀`*)
「幽庵焼き」とは和食の懐石料理では定番の献立。
醤油、酒、味醂をそれぞれ同量ずつ混ざ合わせた漬けたれ「幽庵地」に魚の切り身を漬け込み、柚子の輪切りを浮かべ、好みの時間が経過した後に取り出して焼き上げる料理です。
本式には柚子ですが、柑橘系の輪切りなら好みの物を使って挑戦してみて下さい。
淡水魚特有の臭みも見事に消えます。
私の手に掛かれば、嫌われもののブラックバスでさえこうなってしまいます。

捕獲した、オオクチバス 全長42cm、体重1.2kgのオス個体

解体終了

本式には柚子を輪切りにしますが、今回は手持ちの甘夏を使ってみました。

醤油、酒、味醂をそれぞれ同量ずつ混ぜ合わせた漬けたれ「幽庵地」を作ります。

ブラックバスの切り身を漬け込みます。

甘夏の輪切りをその上に浮かべます。

好みの時間漬け込むので、冷蔵庫で保存するのが良いでしょう。
内蔵は魚醤材料に転用、粗はカレーに調理しました。(尾鰭が見えるのが判りますか?)
魚醤、カレーのレシピはhttp://www.fimosw.com/s/taberu/n6jbjvsvv3yk93に掲載。
魚体の利用率を極限まで上げる、私流のノウハウです。

今回は、5日間漬け込みました。

余分なタレを切ります。

中華鍋に油を引き予熱します。

タレを切った切り身を入れ、皮の側から焼きます。

蓋をして蒸し焼きにします。


反転して同様に焼きます。

完成です。

盛り付け例です。今回は、弁当の副菜として使用しています。
気温が高くなる時期なので、米飯には腐敗予防のため食酢を振り掛けています。
自炊生活ももう、25年以上になりますので・・・お手の物ですね。(*´∀`*)
- 2012年5月7日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
7月24日 | 雨雲レーダーを普通じゃない使い方で爆釣体験 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 5 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント