プロフィール

カイコウタケシ

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2023年11月 (3)

2023年10月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (3)

2022年 5月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (6)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (5)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (3)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (2)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (5)

2020年 1月 (1)

2019年12月 (1)

2019年 9月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 7月 (1)

2017年12月 (1)

2017年11月 (1)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (1)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (1)

2016年12月 (4)

2016年11月 (6)

2016年10月 (2)

2016年 9月 (1)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 2月 (1)

2015年11月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (4)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (1)

2014年12月 (1)

2014年11月 (2)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (4)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (4)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (1)

2013年12月 (1)

2013年11月 (2)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (1)

2013年 7月 (4)

2013年 6月 (1)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (2)

2013年 3月 (3)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (1)

2012年12月 (10)

2012年11月 (10)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (9)

2012年 8月 (5)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (2)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (3)

2011年11月 (10)

2011年10月 (4)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (4)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (15)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:101
  • 昨日のアクセス:192
  • 総アクセス数:370063

イカパターン実釣


講釈ばかり垂れていてもいかんと思い

重い体をひきずって久々にイカパターンシーバス釣行

実績本命ポイントめざして車を走らせる

が、なんと、そのポイントたどり着くための唯一の進入道路にバリケードが!


警備員さんが立っていてだめよだめよと合図してくる

「こっから先は行けんのんですか?」

「だめです。この先のラブホテル行かれるんならそこまでは通れますが、その先は行けません、ラブホテルですか?」

「この早朝にくたびれたおっさんが一人でホテル行くわけないじゃん」(心の叫び)

「ホテルから先は無理?」

「だめです」

しょうがない。別のポイントにしよう

というわけで方向転換し、別の場所を目指すが心は既に萎え気味

到着して海をしばらく観察したが、生命感なく、しかも水が綺麗すぎて底まで見えとる

厳しそうだなとは思ったがやはりなんの反応もない

たいがい灯りの範囲でアミに反応するメバルのライズもよく見られるんだけど、今日はそれも皆無

白々と夜明けを迎え、ジ.エンド

最近の海、綺麗になりすぎじゃない?と
思うことが多い
一昔前の海は、少し濁った感じでプランクトン多そう感があったもんだか、このところの海は水が澄みすぎてる気がする
少々汚れた感じの海のほうが釣れる気がするのはわしだけか?と腕のないことを、海のせいにする情けないおっさん

写真もなにもないのでおととい写した桃の花の写真貼ります
桜もいいけど桃もかわいい
he9mnbrogxaxipusssx6_480_480-52823081.jpg

幟町教会の桃の花、今最高にきれいです

追記 この花は桃ではなく垂れ桜だそうです 間違ってました ここに深くおわび申し上げます





 

コメントを見る

カイコウタケシさんのあわせて読みたい関連釣りログ