プロフィール

カイコウタケシ
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
 - 90オーバーシーバス
 - ランカーシーバス
 - 港湾シーバス
 - イカパターン
 - 温排水
 - うなぎ
 - 穴釣り
 - ウナギング
 - 鮎
 - アユイング
 - 淵掛け
 - チヌ
 - 紀州釣り
 - ハニートラップ
 - ドリフトペンシル
 - ストリームデーモン
 - ブルースコード
 - マーズ ブラボー
 - ラパラ
 - サンフレッチェ広島
 - サンフレッチェ広島レジーナ
 - SANFRECCE
 - 腕時計
 - シチズン
 - CITIZEN
 - セイコー
 - 開高健
 - 三島由紀夫
 - トルコ
 - 弱音
 - 愚痴
 - 戯言
 - マグロ
 - モンベル
 - ウェーダー
 - ウェーディングシューズ
 - ドバミミズ
 - ぶっ込み釣り
 - クロダイ
 - ライフジャケット
 - ウェーディングジャケット
 - キャミソール
 - ワークマン
 - ペンスピンフィッシャー
 - AV論
 - ロッドスタンド
 - 薄毛
 - ハゲ
 - ミノキシジル
 - エロ
 - エロビデオ
 - ジギング
 - LGBTQ
 - ハマチ
 - アングラーズデザイン
 - パズデザイン
 - ダンゴ釣り
 - ぶっ飛び君
 - コットンコーデルレッドフィン
 - ボーマーロングA
 - ラグぜ
 - 京都
 - タコ
 - レイジー
 - 自作ライトさん
 - シンペン
 - シンキングペンシル
 - がまかつ
 - ラグゼ レオザ
 - 佐野元春
 - 幻想
 - 思い出
 - ピースリー
 - 家族
 - 幸田露伴
 - サヨリ
 - エイ
 - 青物
 - ナブラ
 - 豪雨
 - SEIKO
 - 潮汐
 - タイドグラフ
 - 落ち鮎
 - サスケ
 - 思い出
 - 月間釣り情報
 - 月間釣り画報
 - マインドフルネス
 - 新型コロナ
 - LBGTQ+
 - クラブワールドカップ
 - ブルーストーム
 - ガチさん
 - ラーメン
 - 名人さん
 - 餌釣名人T氏
 - ギャンブル
 - パチンコ
 - 競馬
 - モルモ
 - エディオンピースウイング広島
 - 妄想
 - レインウェア
 - タチウオ
 - スマホ TORQUE
 - コノシロ
 - 船釣り
 - アンジュヴィオレ広島
 - フィッシュグリップ
 - EGグリップ
 - チタン
 - サッカー ワールドカップ
 - ペン スピンフィッシャー
 - TKLM
 - タッスルハウス
 - シーバスを食べる
 - ワンダー
 - スパイラルガイド
 - ベイトリール
 - オクマ
 - モンベル フローティングアングラーベスト
 - スライドベイト
 - モンベル アングラーフェルトスパイクシューズ
 - シマノ
 - 古い道具
 - シマノ デミ
 - ブーツ一体型ウェーダー
 - ブルーストーム
 - Bluestorm
 - Temu
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:227
 - 昨日のアクセス:311
 - 総アクセス数:406192
 
▼ 旅の思い出 古民家カフェ
    先日行った旅行
試合は負けました
今まで広島のホームスタジアム以外で開催された関西や関東で行われたサンフレッチェの試合に行って実は一度も勝ったことがない
国立競技場で開催された天皇杯の決勝にも3度行ったがこれも全部負け
疫病神ですな、私は 汗
今回の旅行で一番印象に残ったのは
唐招提寺から最寄りの駅までとぼとぼ歩いていたときにたまたま見つけて入った古民家カフェ
「ホトケノネドコ」という名前の店でしたが
広島から来ましたと告げると
店主らしき御婦人がまあ遠いところからありがとうございますと出迎えてくださった
店主の御婦人といろんな話をしている間ににもう1人の笑顔のかわいい若い女性店員さんがコーヒーをドリップしてくれて
美味しいコーヒーとケーキをいただきました
このコーヒーが旅の疲れを吹き飛ばしてくれるくらいまじで美味しかった
この御婦人が広島のお好み焼きのことを広島焼きといわれたのには少しひっかかったが、笑 まあそこはスルー
もしお近くに行かれることがあったら
是非寄ってみてあげてください
唐招提寺と薬師寺のちょうど中間あたりにあります
オープンしてまだ一年位しか経っていないお店ですが
癒されます
https://www.instagram.com/hotokenonedoco/
https://www.google.co.jp/search?sca_esv=d5edc8d6b7deca7c&hl=ja&sxsrf=AHTn8zqYMGGbzhs9WVwJJmkuU8TyeRXP6w:1743672127232&kgmid=/g/11wh42mnzy&q=%E3%83%9B%E3%83%88%E3%82%B1%E3%83%8E%E3%83%8D%E3%83%89%E3%82%B3&shndl=30&shem=lcuae,lste,uaasie&source=sh/x/loc/uni/m1/1&kgs=7a1466516e1f3d34#lpg=cid:CgIgAQ%3D%3D,ik:CAoSLEFGMVFpcE1CX3Bja0VmZmZEQ01HNHloQlJXZ3pZa1BudzRGWFlnYXpnQXg5
     
    試合は負けました
今まで広島のホームスタジアム以外で開催された関西や関東で行われたサンフレッチェの試合に行って実は一度も勝ったことがない
国立競技場で開催された天皇杯の決勝にも3度行ったがこれも全部負け
疫病神ですな、私は 汗
今回の旅行で一番印象に残ったのは
唐招提寺から最寄りの駅までとぼとぼ歩いていたときにたまたま見つけて入った古民家カフェ
「ホトケノネドコ」という名前の店でしたが
広島から来ましたと告げると
店主らしき御婦人がまあ遠いところからありがとうございますと出迎えてくださった
店主の御婦人といろんな話をしている間ににもう1人の笑顔のかわいい若い女性店員さんがコーヒーをドリップしてくれて
美味しいコーヒーとケーキをいただきました
このコーヒーが旅の疲れを吹き飛ばしてくれるくらいまじで美味しかった
この御婦人が広島のお好み焼きのことを広島焼きといわれたのには少しひっかかったが、笑 まあそこはスルー
もしお近くに行かれることがあったら
是非寄ってみてあげてください
唐招提寺と薬師寺のちょうど中間あたりにあります
オープンしてまだ一年位しか経っていないお店ですが
癒されます
https://www.instagram.com/hotokenonedoco/
https://www.google.co.jp/search?sca_esv=d5edc8d6b7deca7c&hl=ja&sxsrf=AHTn8zqYMGGbzhs9WVwJJmkuU8TyeRXP6w:1743672127232&kgmid=/g/11wh42mnzy&q=%E3%83%9B%E3%83%88%E3%82%B1%E3%83%8E%E3%83%8D%E3%83%89%E3%82%B3&shndl=30&shem=lcuae,lste,uaasie&source=sh/x/loc/uni/m1/1&kgs=7a1466516e1f3d34#lpg=cid:CgIgAQ%3D%3D,ik:CAoSLEFGMVFpcE1CX3Bja0VmZmZEQ01HNHloQlJXZ3pZa1BudzRGWFlnYXpnQXg5
- 2025年4月3日
 - コメント(2)
 
コメントを見る
カイコウタケシさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 20 時間前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 1 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 3 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 9 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 10 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 









 
 
 


 
こんばんは!
わしのいえも築60年のぼろアパートなので古民家ですかね?
わしの部屋は洋間に改造されてますが部屋の扉は写真のような格子のガラス引き戸です。
地震が来るとガラスが揺れてすごい音がします(笑)
和式建築の家のほうが落ち着くので結構気に入っております。
移住した当初は古民家がほとんどだったのですがいつのまにか最近は洋風の3階建て住宅ばかりになってきておりますね。
若いうちはいいですがたぶん年取ると3階は開かずの間になりそうですね(笑)
わしの記憶違いかもしれませんがたしかJリーグ開催最初の優勝チームはサンフレッチェ広島だったですかね?。
元工事屋のおいちゃん
広島県