検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 【5th.DIVE.】鱸魂2025…
- 5. 【NEW PRODUCT】 RECTER …
- 6. よく使われる言葉‥
- 7. 東京湾奥シーバスのポイ…
- 8. BORN TO EAT 9月号-グロ…
- 9. 連発の湾奧河川!!秋の…
- 10. 島根バケツなるものを作…
タグで検索
- 釣りログ 続 アユイング (カイコウタケシ)
- <p><span style="font-size:16px;">相変わらず雨不足な日々<br /><br /><br /> 前回、鮎を掛けた場所には行かず<br /> さらに上流へ早朝のアユイング<br /><br /> 朝イチなのに川の水が生温い<br /><br /> 橋の上か…
日記/一般 [2024年8月25日] 続きを見る
- 釣りログ アユイングで人生初の鮎! (カイコウタケシ)
- <span style="font-size:18px;">異常に暑い今年の夏<br /><br /> 毎年夏は暑いものではありますが<br /> 今年は異様に暑いし雨が一切降らないですね、西日本は<br /><br /> このままだと8月いっぱいは雨降りそうに…
日記/一般 [2024年8月17日] 続きを見る
- 釣りログ アユイング アクシデント編 (カイコウタケシ)
- またまたまたアユイングへ<br /><br /> 今日もアユイングでは初めて訪れる川<br /><br /> 釣具のポイントさんで日券を購入<br /><br /> 店員さん曰く、今年は遡上数が多くたくさん釣れてますよとのこと ただ先日の…
釣行記 [8月17日 14:00] 続きを見る
- 釣りログ 釣り場で出会ったベテラン鮎氏 (カイコウタケシ)
- <br /><br /> 先日に続き、再びアユイングへ<br /><br /> 先日の川もいい川でしたが、なぜかいろんな川へ行きたくて今回も初河川上流部 二度と同じ川へ行かない病<br /><br /> 片道90km 軽自動車ではなかなかにし…
釣行記 [8月8日 05:00] 続きを見る
- 釣りログ … (カイコウタケシ)
- <span style="font-size:16px;">歳とってくるとライフジャケット着るのが重くて億劫になりませんか<br /><br /> 自分は重いライジャケ着るのが最近しんどく感じるようになり、軽いライフジャケットでいいのがないか…
釣り具インプレ [9月3日 07:00] 続きを見る
- 釣りログ モンベルのフェルトスパイクシューズ (カイコウタケシ)
- <br /><br /> またまたモンベルの釣り用ギアの紹介です<br /><br /> 今年の夏に買い、シーバスのウェーディングや鮎釣りに何度か使いましたが、なかなかいいです<br /><br /> モンベル 「シーアングラーフェルトス…
釣り具インプレ [9月20日 07:30] 続きを見る
- 釣りログ アユイング~始まりの福音~ (カイコウタケシ)
- 今年からベイトキャスティングのアユイングをするとログに書いてから1ヶ月<br /><br /> 梅雨末期のまとまった雨の後にウナギのぶっ込みに行こうと虎視眈々とシコシコ準備してたらあっけなく梅雨明け<br /> 梅雨明け…
釣行記 [8月2日 20:00] 続きを見る
- 釣りログ アユイング~初体験~ (カイコウタケシ)
- アユイング行ってきました<br /><br /> リールでルアーをキャストして釣るのは禁止ですが<br /> 延べ竿で友釣りの要領で釣るのはOKとのことだったので<br /> 鮎の年券を購入しメバルの延べ竿で挑戦<br /><br /> こ…
日記/一般 [2022年7月16日] 続きを見る
- 釣りログ アユイング 淵掛け編 (カイコウタケシ)
- <br /><br /><span style="font-size:18px;">連日のアユイングへ<br /><br /> この水系は4回目 <br /><br /> 前回来た時に友釣りの方が12,3匹釣られていたポイントへ一直線<br /><br /> 期待しながら入川するも、…
釣行記 [8月23日 09:00] 続きを見る
- 釣りログ スパイラルガイド?! (カイコウタケシ)
- <br /><span style="font-size:20px;">アユイング専用のベイトリールロッドを初めて買いました<br /> ていうか今までベイトキャスティングの釣りはしたことがないです<br /> <br /> 全くわからないので自分の好き…
日記/一般 [6月27日 05:00] 続きを見る