プロフィール
JUMPMAN
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:137
- 総アクセス数:70907
QRコード
▼ 2024/5/11(土)3週間ぶりの東京湾
こんにちは!JUMPMANです!
GWは愛知に帰省していたので東京湾での釣りは実に3週間ぶり。
選んだポイントはもはやホームと呼んでも過言ではないくらい通っている河川。
そろそろハクの数が増えてきてシーバスの数も増えていることを期待。
下げ狙いなので満潮の6時頃に入ってもいいのですが、それより前の上げ止まり時刻でも朝マズメボーナスで釣れそう。
ポイントに到着した4時半には既にヘッドライトが要らないくらいには明るくなっています。
浅瀬にはハクが溜まっていますがその数は3週間前より明らかに多いです。
少し期待が高まりましたが、バイブ系でテンポよく探るも反応なし。
早い展開に反応がないならスローに。
ロンジンのイリコ20gにスイッチ。
金属製ボディーなので飛距離を出しながらも、浮き上がりがいいので水深が最大で3mほどのシャロー地帯でもゆっくり誘えます。
誘い方が合っていれば反応はすぐに得られるもので。
正面にフルキャストしてボトムを擦らない程度にゆっくり巻いてくると、立ち位置から10mほど先のブレイク付近でヒット!
シャローなのですぐにエラ洗いをされますが、イリコのフックシステムはバラさない自信があるので落ち着いてファイトできます。
目の前の岩に擦られないように気をつけてランディング。(4:47)

口の中にはアミ大量。
やはりフックは2本とも口の周りに刺さっていました。
ホントバレようがない掛かりをしてくれます。
この後も同じパターンで狙いましたが、ブレイクでまさかのエイを引っ掛けてしまい、岩で擦れてラインブレイク…
イリコは1個しか持っていなかったので痛いロストです…
バイブ系とジグヘッドワームをメインに下げ止まりまで粘ります。
ミノーやトップも積極的に使っていきたいところでしたが、ほぼ向かい風で最大9mと強風だったので…
バイブ強波動の展開には当たりがなく、ワームでフォールを混ぜたりボトムを取り直すとたまに当たる感じ。
乗らないのでシーバスじゃなくて口が硬いクロダイかキビレな気がします。
結局追加はなしで潮止まりの1時間ほど前に撤収となりました。
周りで釣れている様子はなくかなり渋い日でした。
居付きの魚が少なく基本的には回遊してきた魚を釣るポイントなので、単純に回遊がなかったのでしょう。
ベイトはハクがそれなりに居たので期待はできそうでしたが。
下げが進めば浅瀬のハクが流されて、その先で待ち構えているシーバスの活性が上がる思ったんだけどなぁ…
それでも行けば1匹は釣れるのがこのポイントの良いところだと思います。
魚影が少なくても確実に回遊してくるポイントを複数抑えておけばボウズ率は減ります。
まだ少ししか知らないのでもっと通い詰めて勉強するしかないですね!
それでは!次回の投稿をお楽しみに!
◯タックルデータ
・ロッド…ALL WAKE 89 MONSTER FINESSE LIMITED(JUMPRIZE)
・リール…23 HYPER FORCE LB C3000MHG(SHIMANO)
・ライン…完全シーバス 0.8号(クレハ合繊)
・リーダー…Seager premium max 14lb/17.5lb(クレハ合繊)
○コンディション
・時間…4:30〜11:00
・天気…晴れ
・風… 南西5〜9m
・水温…19.5℃
・潮…後中潮2日目(干 0:30 104㎝ /満 5:57 187㎝/干 12:46 -3㎝)
各種SNS更新中です。以下リンクからご覧ください↓
Instagram
https://www.instagram.com/jumpman_fishing
Twitter
https://twitter.com/jumpman_fishing

GWは愛知に帰省していたので東京湾での釣りは実に3週間ぶり。
選んだポイントはもはやホームと呼んでも過言ではないくらい通っている河川。
そろそろハクの数が増えてきてシーバスの数も増えていることを期待。
下げ狙いなので満潮の6時頃に入ってもいいのですが、それより前の上げ止まり時刻でも朝マズメボーナスで釣れそう。
ポイントに到着した4時半には既にヘッドライトが要らないくらいには明るくなっています。
浅瀬にはハクが溜まっていますがその数は3週間前より明らかに多いです。
少し期待が高まりましたが、バイブ系でテンポよく探るも反応なし。
早い展開に反応がないならスローに。
ロンジンのイリコ20gにスイッチ。
金属製ボディーなので飛距離を出しながらも、浮き上がりがいいので水深が最大で3mほどのシャロー地帯でもゆっくり誘えます。
誘い方が合っていれば反応はすぐに得られるもので。
正面にフルキャストしてボトムを擦らない程度にゆっくり巻いてくると、立ち位置から10mほど先のブレイク付近でヒット!
シャローなのですぐにエラ洗いをされますが、イリコのフックシステムはバラさない自信があるので落ち着いてファイトできます。
目の前の岩に擦られないように気をつけてランディング。(4:47)

口の中にはアミ大量。
やはりフックは2本とも口の周りに刺さっていました。
ホントバレようがない掛かりをしてくれます。
この後も同じパターンで狙いましたが、ブレイクでまさかのエイを引っ掛けてしまい、岩で擦れてラインブレイク…
イリコは1個しか持っていなかったので痛いロストです…
バイブ系とジグヘッドワームをメインに下げ止まりまで粘ります。
ミノーやトップも積極的に使っていきたいところでしたが、ほぼ向かい風で最大9mと強風だったので…
バイブ強波動の展開には当たりがなく、ワームでフォールを混ぜたりボトムを取り直すとたまに当たる感じ。
乗らないのでシーバスじゃなくて口が硬いクロダイかキビレな気がします。
結局追加はなしで潮止まりの1時間ほど前に撤収となりました。
周りで釣れている様子はなくかなり渋い日でした。
居付きの魚が少なく基本的には回遊してきた魚を釣るポイントなので、単純に回遊がなかったのでしょう。
ベイトはハクがそれなりに居たので期待はできそうでしたが。
下げが進めば浅瀬のハクが流されて、その先で待ち構えているシーバスの活性が上がる思ったんだけどなぁ…
それでも行けば1匹は釣れるのがこのポイントの良いところだと思います。
魚影が少なくても確実に回遊してくるポイントを複数抑えておけばボウズ率は減ります。
まだ少ししか知らないのでもっと通い詰めて勉強するしかないですね!
それでは!次回の投稿をお楽しみに!
◯タックルデータ
・ロッド…ALL WAKE 89 MONSTER FINESSE LIMITED(JUMPRIZE)
・リール…23 HYPER FORCE LB C3000MHG(SHIMANO)
・ライン…完全シーバス 0.8号(クレハ合繊)
・リーダー…Seager premium max 14lb/17.5lb(クレハ合繊)
○コンディション
・時間…4:30〜11:00
・天気…晴れ
・風… 南西5〜9m
・水温…19.5℃
・潮…後中潮2日目(干 0:30 104㎝ /満 5:57 187㎝/干 12:46 -3㎝)
各種SNS更新中です。以下リンクからご覧ください↓
https://www.instagram.com/jumpman_fishing
https://twitter.com/jumpman_fishing

- 2024年5月21日
- コメント(0)
コメントを見る
JUMPMANさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント
コメントはありません。