プロフィール

HAYAO.

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:20
  • 昨日のアクセス:22
  • 総アクセス数:162993

QRコード

山豊テグス【レジンシェラー8】色落ちとケバリ

PEラインに限らず、ラインは痛む。
釣り人本人の使い頻度と、手入れによってその具合は様々だが、全く痛まないラインなど無い。
今回、釣行後は水洗いのみの手入れだけにしてみました。
見た目の色落ち、表面のケバリは当然でます。
■約1カ月弱、色落ち■
糸に対して普段相当な気を遣う自分にとって、少々荒い1カ月弱を過ご…

続きを読む

山豊テグス【レジンシェラー8】実釣編・東京湾アオリイカパターン

オレンジ色の外灯が照らす明暗の"明"。
ヘッドライトを使わなくともルアーローテが可能なほど明るい夜を照らす光は、目を凝らさなくともすぐに鱸のボイルを捕らえることができた。
同時に"ピョンピョン"っと逃げ回る小型のベイトが確認できる。
暗がりから狙いを澄ます狩人の形相を妄想するだけで、涎が出そうである。
■ジ…

続きを読む

山豊テグス【レジンシェラー8】使用感・質感・感覚

僕の鱸釣りの殆どは、シャローが土俵であり、トップからサブサーフェイスのレンジに反応する釣りを好む傾向にあります。
"こんな浅い所に!?"
その衝撃を追い、シャローに指してくる強者を追い、臆病と警戒の狭間の中にある鱸が、本能的に"大胆に"ルアーに飛び上がってくる様を見たくてずっと鱸釣りをしてきた。
"糸を先…

続きを読む

山豊テグス【レジンシェラー8】比較と実釣

今まで使ってきたPEラインを挙げていくとキリがないので、リピートした商品は下記の通りである。
【サンライン】 
・CAST AWAY PE
・キャリアハイ6
【クレハ】
・シーガーバトルシーバスPE
【東レ】
・シーバスPE パワーゲーム8
【ヨツアミ】
・G-SOUL PE X8
・X-BRAID UP GRADE X8
【バリバス】
・アバニーシーバスPE MAX…

続きを読む

山豊テグス【PEレジンシェラー8】

山豊テグス【PEレジンシェラー8】
インプレッションブログキャンペーンに当選しました。
これからお使いになられる方々へ、自分なりの主観や使用感を伝えられれば幸いです。
■主観①ラインカラーについて■
 
ラインカラーについてパッケージにその詳細は書いてませんが、メーカーサイトを見ると
BULE(ブルー)。
と記載。

続きを読む

ブログ15周年目

※長くなります。
最初に書いたブログの内容は何だったか?
どんな事を書いていたのか?
始めたきっかけは何だったのか?
そんな事は全く覚えていなくて、とても勿体ないと今は思う。
(とてもじゃないが恥ずかしくてきっと読み返す気にはならないだろう)
当時流行っていたmixiで僕は魚釣りの最初のブログを書いたことは記憶…

続きを読む