プロフィール
タケ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:176
- 総アクセス数:1389624
QRコード
内房干潟90降臨
すでに秋が始まっている感のある干潟。
良いサイズの群れが入っているうちに釣れるだけ釣っとこう、ということで節操無く出向きました。
ここ数回僕のログで登場している、大型狙いのポイント。
この日も狙いはこのポイントです。
仕事の都合で、この日時間を使えるのはここでの上げ始めの時合…
良いサイズの群れが入っているうちに釣れるだけ釣っとこう、ということで節操無く出向きました。
ここ数回僕のログで登場している、大型狙いのポイント。
この日も狙いはこのポイントです。
仕事の都合で、この日時間を使えるのはここでの上げ始めの時合…
- 2020年9月20日
- コメント(2)
RBB:3Dタイドウォーカーインプレと過去のウエーダー遍歴
- ジャンル:ニュース
- (ルアーインプレ)
ウエーダー。
ウェーディングが大好きな自分にとって、欠かすことのできない道具です。
自分がウエーダーに求める性能は四つ。
頑丈であること
浸水しないというのはウエーダーとしての存在意義として死守されているべきですよね。
浸水すると水中での身動きが取りづらくなるし、夏以外では寒さで集中力す…
ウェーディングが大好きな自分にとって、欠かすことのできない道具です。
自分がウエーダーに求める性能は四つ。
頑丈であること
浸水しないというのはウエーダーとしての存在意義として死守されているべきですよね。
浸水すると水中での身動きが取りづらくなるし、夏以外では寒さで集中力す…
- 2020年9月17日
- コメント(0)
貸し切り干潟
最近干潟でよく見るイワシっぽいベイト、おそらくトウゴロウイワシ。
前回はそのおかげで良い思いができました。
しかし、このベイトが居るのなら同じエリア内でもう一つ心当たりのある場所があります。
そこは、広大な遠浅の干潟の中でそこだけ人知れずアマモが生えているエリア。
アマ…
前回はそのおかげで良い思いができました。
しかし、このベイトが居るのなら同じエリア内でもう一つ心当たりのある場所があります。
そこは、広大な遠浅の干潟の中でそこだけ人知れずアマモが生えているエリア。
アマ…
- 2020年9月13日
- コメント(0)
相模湾カツオジギング備忘録
- ジャンル:ニュース
- (相模湾)
夏が終わりかけていますね。
しかし、ここにきて盛り上がりを見せているのが夏の沖釣りの風物詩的な存在であった相模湾のカツオ。
良く引くし激ウマだし、釣りモノとしてとても魅力的です。
キハダと違ってやり取りに技術も必要無く、隣とお祭りしないように強引に寄せればそれで良し。
オフショア入門としても…
しかし、ここにきて盛り上がりを見せているのが夏の沖釣りの風物詩的な存在であった相模湾のカツオ。
良く引くし激ウマだし、釣りモノとしてとても魅力的です。
キハダと違ってやり取りに技術も必要無く、隣とお祭りしないように強引に寄せればそれで良し。
オフショア入門としても…
- 2020年9月11日
- コメント(0)
夏干潟のランカーを追う日々
朝夕涼しくなり、秋の気配を感じられるようになってきましたね。
今年もいよいよこの季節が近づいてきたか、という感じです。
この季節とは・・そう、シーバスのハイシーズンです。
今年は事故に遭ったおかげで空白の期間が出来ましたが・・通年シーバスを追いかけている自分としては一年の集大成とも言えるシ…
今年もいよいよこの季節が近づいてきたか、という感じです。
この季節とは・・そう、シーバスのハイシーズンです。
今年は事故に遭ったおかげで空白の期間が出来ましたが・・通年シーバスを追いかけている自分としては一年の集大成とも言えるシ…
- 2020年9月8日
- コメント(0)
内房SUPシイラ&青物
お盆が終わり、夏も後半に入ってきましたね。
こうなると気になってくるのはSUPで釣るシイラ。
去年から始めたこの釣りですが、自力でシイラを探す楽しさ・当てた群れのフレッシュさ故の反応の良さ・SUPというアクティビティ自体の気持ちよさからすっかりはまってしまい、今では遊漁船のシイラゲームよりも好き…
こうなると気になってくるのはSUPで釣るシイラ。
去年から始めたこの釣りですが、自力でシイラを探す楽しさ・当てた群れのフレッシュさ故の反応の良さ・SUPというアクティビティ自体の気持ちよさからすっかりはまってしまい、今では遊漁船のシイラゲームよりも好き…
- 2020年8月25日
- コメント(0)
夏干潟ナイト
事故の後遺症?が思ったより長引き、気付けばもう梅雨開け。
万一を考えて控えていましたが、ここにきてシーバス熱が高まってきたこともあって解禁。
行ってきました。
時期的に定石なのは、河川のイナっ子についたシーバス狙いでしょう。
しかし、久々のシーバスは好きなロケーションで好きな釣りにこだ…
万一を考えて控えていましたが、ここにきてシーバス熱が高まってきたこともあって解禁。
行ってきました。
時期的に定石なのは、河川のイナっ子についたシーバス狙いでしょう。
しかし、久々のシーバスは好きなロケーションで好きな釣りにこだ…
- 2020年8月10日
- コメント(0)
近況:危うく死にかけからの復活
- ジャンル:日記/一般
- (独り言)
しばらく更新の間が空いてしまいました。
しばらく釣りには行けていません・・というのも、怪我をしてしまって療養?していたんです。
原因は交通事故。
歩道を歩いていると後ろから突っ込んできた車にはねられ、少し意識を失っていたようで気付いたら血まみれで道に転がってました・・
頭を強く打ち、意…
しばらく釣りには行けていません・・というのも、怪我をしてしまって療養?していたんです。
原因は交通事故。
歩道を歩いていると後ろから突っ込んできた車にはねられ、少し意識を失っていたようで気付いたら血まみれで道に転がってました・・
頭を強く打ち、意…
- 2020年7月21日
- コメント(6)
小潮の春アオリ
潮が小さい日、アオリイカを釣りたくなって房総へ。
春のアオリイカを狙う場合、良いサイズを狙うなら潮が大きい方が有利というのが個人的なイメージ。
しかしサイズを問わずイカをゲットするだけなら、潮が小さいなりに要素を組み合わせることで釣果に辿り着くことはできます。
要素を簡潔に列挙すると・・…
春のアオリイカを狙う場合、良いサイズを狙うなら潮が大きい方が有利というのが個人的なイメージ。
しかしサイズを問わずイカをゲットするだけなら、潮が小さいなりに要素を組み合わせることで釣果に辿り着くことはできます。
要素を簡潔に列挙すると・・…
- 2020年7月1日
- コメント(0)
海上釣り堀「みうら海王」
- ジャンル:ニュース
- (その他)
この週末。本当は今年の相模湾キハダの初戦となるはずでした。
しかし予報が悪く中止に。。
中止になって空いた日程で何しようかな・・旧江戸か荒川にでも行こうかな?と考えていましたが、友達に誘われて海上釣り堀なるものに行ってきました。
海上釣り堀自体は超久しぶり。15年以上前に佐賀県の仮屋湾遊…
しかし予報が悪く中止に。。
中止になって空いた日程で何しようかな・・旧江戸か荒川にでも行こうかな?と考えていましたが、友達に誘われて海上釣り堀なるものに行ってきました。
海上釣り堀自体は超久しぶり。15年以上前に佐賀県の仮屋湾遊…
- 2020年6月29日
- コメント(1)
最新のコメント