プロフィール

タケ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (3)

2021年11月 (5)

2021年10月 (3)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (4)

2021年 4月 (2)

2021年 2月 (2)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (5)

2020年11月 (5)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (6)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (4)

2020年 3月 (4)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (6)

2019年11月 (4)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (1)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (1)

2018年12月 (1)

2018年11月 (6)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (7)

2017年11月 (4)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (2)

2016年12月 (1)

2016年11月 (4)

2016年10月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (3)

2016年 4月 (3)

2016年 2月 (4)

2015年12月 (1)

2015年11月 (1)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (1)

2015年 4月 (3)

2014年10月 (1)

2014年 6月 (4)

2014年 3月 (2)

2013年 7月 (1)

2013年 5月 (1)

2013年 4月 (1)

2013年 3月 (2)

2013年 2月 (1)

2013年 1月 (2)

2012年12月 (2)

2012年10月 (2)

2012年 8月 (4)

2012年 7月 (3)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (5)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (3)

2012年 2月 (5)

2012年 1月 (5)

2011年12月 (4)

2011年10月 (5)

2011年 9月 (3)

2011年 8月 (2)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (4)

2011年 3月 (1)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (8)

2010年10月 (5)

2010年 9月 (4)

2000年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:174
  • 昨日のアクセス:235
  • 総アクセス数:1413618

QRコード

夏と秋の真ん中

こんにちは。
最近はすっかり週末アングラーになってます。
ただいいタイミングだけは逃さないように、チェックだけは続けています。
先々週の大潮・・・
群れが入れ替わりはしないかと木屋川へ。
あちこち点々としながら二時間ほど頑張るも・・・
セイゴのみ。
見切って移動しましたが、このサイズならなんぼでも釣れそう…

続きを読む

雑誌と近況と80と

さて。。一か月以上振りの更新です。
お久しぶりです。
こちらのほうはすっかりサボり癖がついてしまいましたね(笑)
これからは頑張って更新する・・のかどうか?は分かりませんが・・・
とりあえずの更新です。
まずは雑誌の話から。
「釣紀行」今月も少し書かせてもらってます。
筑後川の最も有名なシーズナブルパター…

続きを読む

東京

東京に行ってきました。
いや~、都会ですね!人の多さとビルの高さにびっくりしました(笑)
結局遊び7で釣り3くらいの比率になってしまった今回の旅行ですが、ここでは簡潔に釣りの話をしたいと思います。
初日は満潮から下げで隅田川の両国橋周辺をうろつきましたが・・・完全なノーバイト。
普段の水の色を見てないの…

続きを読む

筑後川近況

筑後川の夏の風物詩、エツ付きのシーバス。
今年の豪雨による大増水で一部を除いてだいぶ地形が変わってしまい、ヒットするピンポイントも時合も変わってしまっています。
ただ・・・どちらかというと全体的には簡単な方向へと変わっているので文句は無いですが(笑)
しかし、すでにシーズンは終わりに近づいています。
8…

続きを読む

ホームならではこその釣り

久留米に帰り着き、早速筑後川に行ってきました。
エツ付きのシーバスを日中に狙います。
ちなみに、場所の情報はゼロ。
潮周り的には上げの釣りになります。
この時合で渋くても一、二本は行けそうで人が少なそうな場所・・・
あそこかな?
というわけでそのポイントへ。
しかしポイントに着いてビックリ。
人だらけです…

続きを読む

サブサーフェスな釣り

梅雨真っ只中ですね。
増水の恩恵で、いい思いをされている方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?僕も忙しい時間の合間を縫い、頑張って釣りに行ってます。
さて、僕の中で梅雨といえば・・・水面爆発を楽しむサブサーフェスの釣りです。
そんな釣りを楽しみに綾羅木川へと行ってきました。
ポイントに到着したのはちょ…

続きを読む

筑後川近況

実はこの週末・・・
ひそかに久留米へと舞い戻っていました。
目的の一つはもちろん筑後川。
エツパターンが始まってるかどうかの確認と、入ってきているとの噂を聞くサヨリの確認です。
ただ、色々な用事を考えると釣りができるのは一昼夜のみ。
その時間のロスを考えると、増水して状況が良いであろう下関で頑張るという…

続きを読む

おひさのSEVEN

先週の土曜日・・・
3、4ヶ月振りにボートシーバスに行ってきました。
一緒に行ったのは兼ねてからお誘いをいただいていたaramisさんと、shosho君。
夕方出船で日没まではエギング、日没後はシーバスというコース。
船はいつもお世話になっている小倉の「SEVEN」です。
シーバスでボートは何度か乗っていますが、ボートか…

続きを読む

開拓でセイゴ

シーバス釣りたいな~・・・と思ったので、最近はイカ釣りの回数をあえて減らしてあちこち調査してます。
見て回って感じていることですが・・・
情報が出ている場所が圧倒的に少ないです。
情報が出ている場所は一部のみ。
明らかに誰もやってないけれど、可能性を感じるような場所はいくつもあります。
逆に木屋川のよう…

続きを読む

まったりと釣りな日々

GW・・・
ちょっと久留米にも帰省してました。
筑後川も少しのぞいてみましたが、あまりの気配の無さに下関へトンボ返り(笑)
GW後半は下関でまったりと過ごしてました。
夕飯確保のためのキス釣りに行ったり・・・
写真は刺身でおいしくいただいている図です(笑)
ちょっと遠出してみたり・・・
木屋川にも行きました。…

続きを読む