プロフィール

タケ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (3)

2021年11月 (5)

2021年10月 (3)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (4)

2021年 4月 (2)

2021年 2月 (2)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (5)

2020年11月 (5)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (6)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (4)

2020年 3月 (4)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (6)

2019年11月 (4)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (1)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (1)

2018年12月 (1)

2018年11月 (6)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (7)

2017年11月 (4)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (2)

2016年12月 (1)

2016年11月 (4)

2016年10月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (3)

2016年 4月 (3)

2016年 2月 (4)

2015年12月 (1)

2015年11月 (1)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (1)

2015年 4月 (3)

2014年10月 (1)

2014年 6月 (4)

2014年 3月 (2)

2013年 7月 (1)

2013年 5月 (1)

2013年 4月 (1)

2013年 3月 (2)

2013年 2月 (1)

2013年 1月 (2)

2012年12月 (2)

2012年10月 (2)

2012年 8月 (4)

2012年 7月 (3)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (5)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (3)

2012年 2月 (5)

2012年 1月 (5)

2011年12月 (4)

2011年10月 (5)

2011年 9月 (3)

2011年 8月 (2)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (4)

2011年 3月 (1)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (8)

2010年10月 (5)

2010年 9月 (4)

2000年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:23
  • 昨日のアクセス:235
  • 総アクセス数:1413467

QRコード

多摩川初シーバス

前ログに書いた釣行から再び忙しくしており、釣りに出れずウズウズ・・・
そこへ来た梅雨の雨。
雨が降らず暑すぎた五月よりは河川の魚が釣りやすくなるんだろうか?と期待するも・・・
どうやら降りすぎたようで河川は大増水。釣りになりません(汗)
ほんとは朝の干潮で地形チェックに行く予定だったんですが、もはやこ…

続きを読む

最近の釣り

お久しぶりです。
下関という田舎から東京のど真ん中に引っ越してきて約二か月。
すでに都会暮らしに疲れてきています(笑)
田舎に住みたいな~・・・と常に思ってますが、実現するとしても多分老後の話でしょうね。
最近は大学やバイトなどでなかなか時間が取れず、ぼちぼち釣りには行っているものの週一行けたら御の字…

続きを読む

復活

お久しぶりです。
長い長い空白期間を経て復活しました(笑)
昨年は、ここ10年の中で最も釣りに行かなかった年となりました。
回数で言えば両手で数えられるくらい?
釣ったシーバスも10本行ってないかもしれません。
最後に釣りに行ったのは11月頭。
最近になってようやく釣りに行ける環境になって、ぼちぼち行ってまし…

続きを読む

梅雨

お久しぶりです。
最近は週一アングラーから降格して月一アングラーになろうとしています。
もう今年の釣りは捨てた気でいます・・・
来年から復活希望です(笑)
さて。
梅雨ですが・・・いつのまにか明けましたね。
梅雨の合間、釣りには一応行ってました。
夜の木屋川を中心に数回ほど。
メジャーな橋の明暗撃ち・実績…

続きを読む

癒し

最近は忙しくてなかなか釣りに出れてません・・・
まともに釣りをしたのは二週間前?
木屋川のデイに行ったんですがあまりの人の多さにポイントにすら入れず近くでヒマをつぶして帰るという、何しに行ったんだかわからないような状態。
それでも木屋川にこだわりたかったので今度は夜。
一時間ちょいしか釣りができないこ…

続きを読む

敗戦の弁

地元久留米に帰省し、筑後川でデカい魚を釣るべく頑張ってきました。
でも結果は・・・
惨敗
潮回り的には下りの中潮→小潮→上がりの中~大潮といった感じ。
予定では、最初の下りの中潮~小潮で大きいのを釣りたいな~・・・といった感じでした。
今回の狙いはズバリ90UPのみ。去年のようにセイゴからフッコクラスを狙う釣…

続きを読む

現れないアフター

お久しぶりです。
忙しくて時間が無いですが、それなりに時間を作って釣りには行ってます。
時期的にはそろそろ関門近辺でアフターのシーバスが釣れ始めるはずだと思っているので、数少ないシーバス釣行の全てをその調査に突っ込んでます。
今回入るのは、先週末にも入ろうとしたポイント。
でも先週は先行者がおり、思う…

続きを読む

コノシロ付き始動?

早く今年初のシーバスが釣りたいな~・・・
ということで行ってきました。下関では超有名ポイントであるらしい「ダイキ裏」。
コノシロもポツポツ入ってる・・・らしい。
初めて入りますがちょうどマヅメと転流が重なる感じだったので、いいんじゃない?と思ってその夕マヅメを中心に狙いを合わせて行くことにしました。

続きを読む

リベンジで広島

広島という場所。
個人的には数回行ったことがあります。
釣りをしたのは三回。
一回目はたしか四年前?の秋。旅行ついでの釣りでした。
宿泊場所の関係で河川の釣りはできなかったものの、イワシ付きのシーバスがデイで大爆釣。
三日で六十本という、自分の中でも記録的な爆釣を経験できました。
二回目は三年前?の秋。

続きを読む

感覚

お久しぶりです。
前回の更新からはや二カ月が経とうとしています。
この更新ペース・・・そろそろブログやめるんじゃないか?という匂いさえ感じさせますね(笑)
それでも連日多くのアクセスをいただき、ありがたい限りです。
正直、放置気味なこのブログにここまでのアクセスがあるということに驚いてます。
気づけばも…

続きを読む