プロフィール
タケ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:210
- 総アクセス数:1387553
QRコード
▼ 五島列島ヒラスズキ遠征
4月から始まる新生活に向けて、諸々準備しています。
そんな中で時間を使い、今までずっと行ってみたかった五島列島へ行ってみることにしました。
ターゲットはヒラスズキ。
今回は自分で見て回って開拓するような時間は無いので、九州の友達の案内でポイントを回ることにしました。
要するに今回は、大船に乗って五島のヒラスズキに癒やされに行こう・・という主旨の旅です。笑
博多港のフェリーターミナルから五島へ!

「フェリー太古」。客室はきれいだしシャワー室に展望デッキ等設備が充実した船で、とても快適です。

到着して数カ所ポイントを回ると早速ヒット!

50cmほどと関東サイズですが、遠征での最初の1匹はいつでもうれしいものです。
薄めのサラシとブレイクライン&高めの足場という場所で、サラシ直下をテロテロと泳ぐベビーロウディー95Sにヒット。
しかしその後・・色々な場所を回るも、しばらくヒット無し。
かろうじて遊んでくれるのはイサキ。

そして再び関東サイズのヒラスズキ。

何度もこの島を訪れている友人いわく渋いとのこと。
ウロウロするうちに夕まづめが近づいてきたので、本命の1つというポイントへ移動。
ワンド状の地形に流れ込んだサラシが離岸流的な感じで沖へ伸び、その下にスリット状に切れ込みが入った岩が入っている、理想的なポイントです。
まずは端のB級サラシから・・
B級サラシであるという油断から、いい加減なタイミングで適当に投げると良いサイズっぽいミスバイトが!
しまった・・もう終わりかな?と後悔しつつ、心を落ち着けて次のキャストタイミングを計ります。
セットの波が打ち寄せ、A級サラシからの流れの帯がB級サラシに重なるタイミングでキャスト。
丁寧にリトリーブしているとヒット!

72cm!
関東ではなかなかお目にかかれないサイズに出会えて大興奮です。
美しい・・


かっこいい・・

イワシと小さい甲殻類を吐き出しました。

この後A級サラシもチェックしますが、なぜかノーバイトで移動。
そしてこの日最後にやってきたのは、友人もやったことが無いという磯。
航空写真で見る限りでは絶対釣れそう・・と思っていたポイントですが、とある障壁があって入りづらい磯なんです。
今回はその障壁をクリアし、入ってみることにしました。
結果から言ってしまえばこれが大当たり!
太陽が水平線に近づいていく中・・・

めぼしいサラシを足早に撃って回ると次々にヒット!

ダブルヒットもあったり、このポイントでの1時間ちょっとで友人と合わせてバイト数は10を超えたのではないでしょうか?

サイズは70cm台まで。
1本だけ別格の魚をヒットさせたのですが・・重たい走りに耐え、波の周期に合わせて強引に浮かせようとリフトアップしたところでフックアウトでした。
きわどい場所で掛けたので仕方無いですが、間違い無く今回の最大魚でした。
この場所では友人と合わせて6本?くらい?
これが五島のポテンシャルか!といった時間を堪能できました。
日が沈み、この日は終了。

夕方少しエギをしゃくりますが、疲れからの眠気には勝てず早々に退散。

翌日はフェリーの時間がだいぶ早いので、駆け足でポイントを回ります。
前日よりウネリが大きくなっており、結果から言えば波裏のサラシが強い日でした。
波表のサラシを攻めた僕は数回のバイトやバラしのみ、波裏のサラシを攻めた友人は数尾キャッチしていました。
ということで今回の五島ヒラ遠征は終了。
本音を言えば1週間ほどたっぷり時間を取ってくまなくポイントを回ってみたかったですね。
まあそれは次回の楽しみに取っておきましょう。
それにしても五島はロケーションや魚影など全てが素晴らしく、とても魅力的な場所でした。




今年中に絶対もう一回は来たいと思います!
次は別の島を自分の力で巡ってみたいですね。
さて、東京に戻ってシーバスですが・・その前にもう一つ遠征を入れてます。
行き先は、6年ぶりに訪れる島です。
前回は天候にも恵まれずコテンパンにやられましたが・・6年前より大幅にスキルアップした今の自分で今度は結果を出せるのか?
それともまたやられるのか?
何も更新が無ければやられたんだと思ってください。笑
インスタグラムやってます。
https://www.instagram.com/hiroaki_taketomi/
タックル
ロッド・オールウェイク106モンスターバトル
リール・ツインパワーXD4000XG
ライン・PE1.2号+リーダー30lb
ルアー・ロウディー130モンスター、ベビーロウディー95S、サイレントアサシン120F、ロックドリフト100S、かっ飛び棒130BR
そんな中で時間を使い、今までずっと行ってみたかった五島列島へ行ってみることにしました。
ターゲットはヒラスズキ。
今回は自分で見て回って開拓するような時間は無いので、九州の友達の案内でポイントを回ることにしました。
要するに今回は、大船に乗って五島のヒラスズキに癒やされに行こう・・という主旨の旅です。笑
博多港のフェリーターミナルから五島へ!

「フェリー太古」。客室はきれいだしシャワー室に展望デッキ等設備が充実した船で、とても快適です。

到着して数カ所ポイントを回ると早速ヒット!

50cmほどと関東サイズですが、遠征での最初の1匹はいつでもうれしいものです。
薄めのサラシとブレイクライン&高めの足場という場所で、サラシ直下をテロテロと泳ぐベビーロウディー95Sにヒット。
しかしその後・・色々な場所を回るも、しばらくヒット無し。
かろうじて遊んでくれるのはイサキ。

そして再び関東サイズのヒラスズキ。

何度もこの島を訪れている友人いわく渋いとのこと。
ウロウロするうちに夕まづめが近づいてきたので、本命の1つというポイントへ移動。
ワンド状の地形に流れ込んだサラシが離岸流的な感じで沖へ伸び、その下にスリット状に切れ込みが入った岩が入っている、理想的なポイントです。
まずは端のB級サラシから・・
B級サラシであるという油断から、いい加減なタイミングで適当に投げると良いサイズっぽいミスバイトが!
しまった・・もう終わりかな?と後悔しつつ、心を落ち着けて次のキャストタイミングを計ります。
セットの波が打ち寄せ、A級サラシからの流れの帯がB級サラシに重なるタイミングでキャスト。
丁寧にリトリーブしているとヒット!

72cm!
関東ではなかなかお目にかかれないサイズに出会えて大興奮です。
美しい・・


かっこいい・・

イワシと小さい甲殻類を吐き出しました。

この後A級サラシもチェックしますが、なぜかノーバイトで移動。
そしてこの日最後にやってきたのは、友人もやったことが無いという磯。
航空写真で見る限りでは絶対釣れそう・・と思っていたポイントですが、とある障壁があって入りづらい磯なんです。
今回はその障壁をクリアし、入ってみることにしました。
結果から言ってしまえばこれが大当たり!
太陽が水平線に近づいていく中・・・

めぼしいサラシを足早に撃って回ると次々にヒット!

ダブルヒットもあったり、このポイントでの1時間ちょっとで友人と合わせてバイト数は10を超えたのではないでしょうか?

サイズは70cm台まで。
1本だけ別格の魚をヒットさせたのですが・・重たい走りに耐え、波の周期に合わせて強引に浮かせようとリフトアップしたところでフックアウトでした。
きわどい場所で掛けたので仕方無いですが、間違い無く今回の最大魚でした。
この場所では友人と合わせて6本?くらい?
これが五島のポテンシャルか!といった時間を堪能できました。
日が沈み、この日は終了。

夕方少しエギをしゃくりますが、疲れからの眠気には勝てず早々に退散。

翌日はフェリーの時間がだいぶ早いので、駆け足でポイントを回ります。
前日よりウネリが大きくなっており、結果から言えば波裏のサラシが強い日でした。
波表のサラシを攻めた僕は数回のバイトやバラしのみ、波裏のサラシを攻めた友人は数尾キャッチしていました。
ということで今回の五島ヒラ遠征は終了。
本音を言えば1週間ほどたっぷり時間を取ってくまなくポイントを回ってみたかったですね。
まあそれは次回の楽しみに取っておきましょう。
それにしても五島はロケーションや魚影など全てが素晴らしく、とても魅力的な場所でした。




今年中に絶対もう一回は来たいと思います!
次は別の島を自分の力で巡ってみたいですね。
さて、東京に戻ってシーバスですが・・その前にもう一つ遠征を入れてます。
行き先は、6年ぶりに訪れる島です。
前回は天候にも恵まれずコテンパンにやられましたが・・6年前より大幅にスキルアップした今の自分で今度は結果を出せるのか?
それともまたやられるのか?
何も更新が無ければやられたんだと思ってください。笑
インスタグラムやってます。
https://www.instagram.com/hiroaki_taketomi/
タックル
ロッド・オールウェイク106モンスターバトル
リール・ツインパワーXD4000XG
ライン・PE1.2号+リーダー30lb
ルアー・ロウディー130モンスター、ベビーロウディー95S、サイレントアサシン120F、ロックドリフト100S、かっ飛び棒130BR
- 2020年3月8日
- コメント(0)
コメントを見る
タケさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 21 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント