プロフィール
hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:162
- 総アクセス数:406392
QRコード
▼ 『フックサイズ』 2022/9/29 (木) 釣行-Day082
- ジャンル:釣行記
- (2022 釣果)
昨晩は、訳あって♯12のフックだったんですが明らかに役不足でした。
良型を数匹掛けた段階で前後のフックに伸びた箇所がありました。
勿体無い魚を数匹バラしたのは、フックのせいかも知れませんね。
折角、良型が混ざり始めたので確実に取りたいですよね。
自分の場合、浮力や重量バランスがシビアなルアーは殆ど使わないので結構自由にフックサイズを変更します。
使用するサイズは、#8.10.12って感じです。
基本は、#10ですかね?
状況に応じて前後させます。
フックを大きくすれば掛かりやすくなるとは考えていません。
対象の魚の大きやバイトの仕方で話しは変わってしまいますが、基本的には口に入りやすくする事に重点を置いています。
サイトで釣る事が多いので、バイトの瞬間を見れる機会があります。
大抵の魚は、ルアーを咥えた瞬間に違和感を感じるのか吐き出そうとします。
一度口に入ったルアーが吐き出される時にどこかにフックが引っ掛かるのが大半な様な気がします。
アワセなくてもフッキングする魚は、ルアーを咥えた途端に反転して向きを変える場合です。
根本的にロッドにアタリが伝わる頃には、ルアーを吐き出そうとしていると考えても良いかも知れませんね。
潮位MAXです。

岸壁を利用してベイトを追い詰めて捕食する魚が居ればチャンスがあります。
狙った魚ではありませんでしたが

待ち伏せてた魚に間違いないかな?
6:59 1-#209 ルアー:セイバーブレイド 14g (フルシルバー) [B-②]

意外にデカかったな。(笑)
7:13 2-#210 ルアー:セイバーブレイド 14g (フルシルバー) [B-③]

7:29 3-#211 ルアー:セイバーブレイド 14g (フルシルバー) [B-③]

3匹とも、似たような感じで喰って来ましたね。
夕方は、小雨がぱらついてますが出撃です。
本降りにはならなそうですが、雨足が強まったら撤収ですね。
もう少しイージーな展開を期待してたんですが・・・
甘かった。( ̄个 ̄)
日が暮れたら、常夜灯ですね。(笑)
ちょっとポイントに入るのが早かったかな?
昨晩アタリが連発したポイントも不発。
仕方無いので、反対側の暗い方に移動です。
17:43 4-#212 ルアー:セイバーブレイド 14g (フルシルバー) [D-②]

今日は、こっちなのかな?
諦めて帰ろうとすると、アタリがあるパターンです。
釣れると解ったら、良型を狙っちゃうんですよね。( ̄∇ ̄*)ゞ
18:03 5-#213 ルアー:セイバーブレイド 14g (フルシルバー) [D-②]

サイズアップです。
しかし、昨日の様な活気はありませんね。
18:17 6-#214 ルアー:セイバーブレイド 14g (フルシルバー) [D-②]

アタリも遠のき、これが限界の様です。
水温が下がったとは言え、まだ釣果が安定しませんね。
良型を数匹掛けた段階で前後のフックに伸びた箇所がありました。
勿体無い魚を数匹バラしたのは、フックのせいかも知れませんね。
折角、良型が混ざり始めたので確実に取りたいですよね。
自分の場合、浮力や重量バランスがシビアなルアーは殆ど使わないので結構自由にフックサイズを変更します。
使用するサイズは、#8.10.12って感じです。
基本は、#10ですかね?
状況に応じて前後させます。
フックを大きくすれば掛かりやすくなるとは考えていません。
対象の魚の大きやバイトの仕方で話しは変わってしまいますが、基本的には口に入りやすくする事に重点を置いています。
サイトで釣る事が多いので、バイトの瞬間を見れる機会があります。
大抵の魚は、ルアーを咥えた瞬間に違和感を感じるのか吐き出そうとします。
一度口に入ったルアーが吐き出される時にどこかにフックが引っ掛かるのが大半な様な気がします。
アワセなくてもフッキングする魚は、ルアーを咥えた途端に反転して向きを変える場合です。
根本的にロッドにアタリが伝わる頃には、ルアーを吐き出そうとしていると考えても良いかも知れませんね。
潮位MAXです。

岸壁を利用してベイトを追い詰めて捕食する魚が居ればチャンスがあります。
狙った魚ではありませんでしたが

待ち伏せてた魚に間違いないかな?
6:59 1-#209 ルアー:セイバーブレイド 14g (フルシルバー) [B-②]

意外にデカかったな。(笑)
7:13 2-#210 ルアー:セイバーブレイド 14g (フルシルバー) [B-③]

7:29 3-#211 ルアー:セイバーブレイド 14g (フルシルバー) [B-③]

3匹とも、似たような感じで喰って来ましたね。
夕方は、小雨がぱらついてますが出撃です。
本降りにはならなそうですが、雨足が強まったら撤収ですね。
もう少しイージーな展開を期待してたんですが・・・
甘かった。( ̄个 ̄)
日が暮れたら、常夜灯ですね。(笑)
ちょっとポイントに入るのが早かったかな?
昨晩アタリが連発したポイントも不発。
仕方無いので、反対側の暗い方に移動です。
17:43 4-#212 ルアー:セイバーブレイド 14g (フルシルバー) [D-②]

今日は、こっちなのかな?
諦めて帰ろうとすると、アタリがあるパターンです。
釣れると解ったら、良型を狙っちゃうんですよね。( ̄∇ ̄*)ゞ
18:03 5-#213 ルアー:セイバーブレイド 14g (フルシルバー) [D-②]

サイズアップです。
しかし、昨日の様な活気はありませんね。
18:17 6-#214 ルアー:セイバーブレイド 14g (フルシルバー) [D-②]

アタリも遠のき、これが限界の様です。
水温が下がったとは言え、まだ釣果が安定しませんね。
- 2022年9月29日
- コメント(0)
コメントを見る
hikaruさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 2 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント