プロフィール
hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:71
- 昨日のアクセス:144
- 総アクセス数:406123
QRコード
▼ 『何?この緊張感。(手汗)』 2021/11/8 (月) 釣果-Day115
- ジャンル:釣行記
- (2021 釣果)
ベイトが抜けても、しばらくは居着きは釣れるんですが
流石に居着きも居なくなりましたね。(汗)
日中のストラクチャーに着いていた魚も期待出来ません。
仕事終わりの釣行も1時間以上待たないと釣りにならない状況です。
日没からしばらくすると常夜灯に僅かにベイトが集まって来るので、それを目当てに来るシーバスを頼りにするしかない感じです。
いきなり常夜灯ポイントに入る訳には行かないので、時間潰しでシャローエリアを軽く流します。
解ってましたが、ノーバイト・・・。
頃合いを見て、常夜灯ポイントに入ります。
まだ、少し早かったかな?
常夜灯の真下は、もうしばらく温存します。
15~20分待つつもりだったので、ロッドだけ持ち暗い方に数分に一度軽く様子見程度にキャストしてました。
すると、予想外に喰って来ました。
しかも手応えからして、まあまあサイズです。
そして、お約束の「タモが無い」ってパターンです。(汗)
後の事は、寄せてから考える事にしました。
足元まで寄せると、やはり65㎝前後の良型です。
色々考えた末に出た答えは、弱らせてフィッシュグリップでの「ハンドランディング」でした。
無謀だとは、解っていましたが仕方ありません。
数分の格闘の末、横を向いて浮いたのでそーっと頭の向きを変えフィッシュグリップを近づけた瞬間息を吹き返したか如くに再び大暴れです。(汗)
当然、ラインテンションも抜けていたのでフックオフです。
直後は、数秒浮いてましたが復活して泳ぎ去って行きました。(涙)
ランディングネットが有れば、確実に取れた魚です。( ̄个 ̄)
普段なら心を根元からへし折られ戦意喪失して帰る所ですが・・・。
このポイントには、まだチャンスがあります。
長年のリサーチ?から、ボトムの地形をほぼ熟知しています。
スロープの終わりに段差があり、その先のボトムに繋がる手前にスリット(溝)があるんです。
幅は約1m、深さは60㎝ぐらいでしょうか?
通常ゴロタに着いてる良型は1ヶ所に一匹ですが、ここは数匹居る事が多いんです。
スリットが6~7メールありますからね。
装備を整え、ワンチャンに賭けます。
来たぁ~♪

しかも、バラした奴より太い。
18:03 1-#646 ルアー:メタルマスター14g (チャートベリーグロー) [D-②]

久々に「ガッツポーズ」が出ちゃいました。( ̄∇ ̄*)ゞ
ちょっと、量ってみますか。

やっぱり、2キロ超えでしたね。( ̄∀ ̄)
因みにこんな感じです。

赤いラインにスリット(溝)があります。
そして、白いラインのコースで引いて来ました。
おそらく、頭上を通過するベイトを溝に潜んで待ち構えてるんでしょうね。
2匹共、殆ど同じ辺りでバイトして来ました。
オイルフェンスが無ければ、もっと良いコースを引けるんですけどね。
予報通り、雨が降って来たので撤収です。
良いイメージのまま終えます。
実は、3匹目の良型を掛けましたがバラしました。( ̄∇ ̄*)ゞ
まっ!無かった事にします。(笑)
流石に居着きも居なくなりましたね。(汗)
日中のストラクチャーに着いていた魚も期待出来ません。
仕事終わりの釣行も1時間以上待たないと釣りにならない状況です。
日没からしばらくすると常夜灯に僅かにベイトが集まって来るので、それを目当てに来るシーバスを頼りにするしかない感じです。
いきなり常夜灯ポイントに入る訳には行かないので、時間潰しでシャローエリアを軽く流します。
解ってましたが、ノーバイト・・・。
頃合いを見て、常夜灯ポイントに入ります。
まだ、少し早かったかな?
常夜灯の真下は、もうしばらく温存します。
15~20分待つつもりだったので、ロッドだけ持ち暗い方に数分に一度軽く様子見程度にキャストしてました。
すると、予想外に喰って来ました。
しかも手応えからして、まあまあサイズです。
そして、お約束の「タモが無い」ってパターンです。(汗)
後の事は、寄せてから考える事にしました。
足元まで寄せると、やはり65㎝前後の良型です。
色々考えた末に出た答えは、弱らせてフィッシュグリップでの「ハンドランディング」でした。
無謀だとは、解っていましたが仕方ありません。
数分の格闘の末、横を向いて浮いたのでそーっと頭の向きを変えフィッシュグリップを近づけた瞬間息を吹き返したか如くに再び大暴れです。(汗)
当然、ラインテンションも抜けていたのでフックオフです。
直後は、数秒浮いてましたが復活して泳ぎ去って行きました。(涙)
ランディングネットが有れば、確実に取れた魚です。( ̄个 ̄)
普段なら心を根元からへし折られ戦意喪失して帰る所ですが・・・。
このポイントには、まだチャンスがあります。
長年のリサーチ?から、ボトムの地形をほぼ熟知しています。
スロープの終わりに段差があり、その先のボトムに繋がる手前にスリット(溝)があるんです。
幅は約1m、深さは60㎝ぐらいでしょうか?
通常ゴロタに着いてる良型は1ヶ所に一匹ですが、ここは数匹居る事が多いんです。
スリットが6~7メールありますからね。
装備を整え、ワンチャンに賭けます。
来たぁ~♪

しかも、バラした奴より太い。
18:03 1-#646 ルアー:メタルマスター14g (チャートベリーグロー) [D-②]

久々に「ガッツポーズ」が出ちゃいました。( ̄∇ ̄*)ゞ
ちょっと、量ってみますか。

やっぱり、2キロ超えでしたね。( ̄∀ ̄)
因みにこんな感じです。

赤いラインにスリット(溝)があります。
そして、白いラインのコースで引いて来ました。
おそらく、頭上を通過するベイトを溝に潜んで待ち構えてるんでしょうね。
2匹共、殆ど同じ辺りでバイトして来ました。
オイルフェンスが無ければ、もっと良いコースを引けるんですけどね。
予報通り、雨が降って来たので撤収です。
良いイメージのまま終えます。
実は、3匹目の良型を掛けましたがバラしました。( ̄∇ ̄*)ゞ
まっ!無かった事にします。(笑)
- 2021年11月8日
- コメント(0)
コメントを見る
hikaruさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 15 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント