プロフィール

ひげじ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (2)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (3)

2023年12月 (5)

2023年11月 (2)

2023年10月 (7)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (4)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (2)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (4)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (5)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (4)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (4)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (7)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (7)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (7)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (5)

2019年10月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (3)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (1)

2018年 1月 (2)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (3)

2016年11月 (3)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:227
  • 昨日のアクセス:269
  • 総アクセス数:274829

QRコード

初釣りは銀色(カヤック1)

土曜日の話



(iPhone不具合で写真が…)
ほぼ1ヶ月ぶりの釣り




今年最初はどこにしようと悩んでたら、仲良しカヤッカーが甘鯛釣ってたんで、県南へ決定!




さて、現地へ到着



かなり久しぶりの場所だが、北郷まで高速抜けて、かなりな時間短縮



予定より早めに到着したのでのんびり準備して沖へ




本日の予定は、最初にショア寄りでイカを狙って、それから甘鯛やら真鯛やら

釣れなければ根魚狙いに





ということで、最初はエギング


水深一桁の浅場をキャストしながら狙ってみるが、反応なし


連れはサクッと2杯釣ってる(涙)

ここら辺は腕の差だよねー



そんな中、時々表層で捕食音


浮気して、音のする方へバイブレーションを投げるが反応なし



イカの当たりも全くないので、甘鯛エリア?に場所移動


途中、進みながら適当に巻いてたバイブレーションにヒット!!

なかなかのサイズ!

この時期に表層で釣れるやつってアレじゃない??





釣れたのはサワラ!!!

65ぐらいだから、サワラでいいよね!





歯で指やら切れないよう気をつけつつ針を外して


次を狙ったものの、続かずポイントに到着




水温は18度




ベイト反応はない




深場から一気に一桁になる駆け上がりを中心にジグサビキを落としてみるが、全く当たりなし…

イトヨリダイとかエソでも釣れればいいのに、それすら釣れない





30分ぐらい頑張ったものの、またも浮気症がでてさらに沖へ


行きは追い風、30分かからず予定エリアに到着

瀬に近づくと、中層あたりで良さげな反応


ジグを落とすとフォール中にヒット!!






最初はカツオ??
なひきからなんか変わってよくわからん感じに


重くなったり横に走ったり



上がってきてから納得


2つのサビキとジグ全てにナイスサイズなゴマザバがついてた!



複数ヒットした時点でぐちゃぐちゃになってたみたい




同じエリアに戻るが、通り過ぎただけらしく、釣れなくなった…



そうこうしてると遠くでイルカが跳ねてる!

どんどん近づいてきて、しかも20匹以上の群れ!


イルカがいる間はどうせ釣れんので、のんびり動画撮影しつつ、過ぎ去ってから釣り再開


水深60mから赤ちゃんアカハタ釣ったり、浅場でヤミハタ釣れたりするが、キープサイズは釣れず…


通りすがりのゴマサバ1匹追加したものの、釣れない…



そのまま時間となり終了〜


本命の甘鯛も真鯛も次回にお預けとなりました



今日釣れたのは全部人にあげる予定だったので、下処理だけして食べず…



という事で、自分が食べるのは次回釣行の時

美味しいやつ釣りたいな
って事で、次は





コメントを見る