プロフィール
ひげじ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:57
- 昨日のアクセス:932
- 総アクセス数:281211
QRコード
▼ 浮き納めもエソ祭り(カヤック44)
水曜日の話




南は潮が動かずダメ
じゃあ北へ
風も波もなく、カヤック日和
早速沖へ

水温は18.5度

ベイト反応もあって、なんだか良さげな雰囲気
今日の予定は、しゃぶしゃぶ用のデッカいオオモンハタと、お正月用のブリと真鯛!
ここは潮目ができやすいけど、朝一はそれっぽいのは見られず
ショア寄りにベイト反応あるものの、全く反応ないため沖へ
真鯛ポイントなんだけど、この前はエソ祭りになった場所へ
アジも釣れるんで、ジグサビキにして釣り開始
流し始めると、時々当たりはあるが、針掛かりせず
いい当たりもあるけど、途中で針外れ
と思ってたら、ヒット!
重量あるけどこの引きは…
やっぱりエソ
50センチぐらいあるんで、釣るのは楽しいんだけどね
ジグにヒットしてたんだけど、よく見たらサビキが3つとも無くなってる…
ハリスがザラザラしてたんで、全部エソにやられたっぽい…
リーダーは5号
ザラついてたんで、結び直して一落とし目にヒット
エソ…
カヤックにぶりあげようとしたら糸切れ…
おろしたてのTGベイト60gさようなら〜
結び直してまた一発目にヒット!
エソ…
前回おろしたてのランディングネットはあるんだが、初使用がエソは勘弁
とはいえ切れたらもったいないので水面にネットを入れた瞬間に暴れて糸切れ…
2個目の TGベイトさようなら…
気落ちしたけど結び直して落とすとすぐにヒット…
エソ…
掛かり場所は良さそうだったんで、カヤックにぶりあげたら、カヤック内で大暴れ
で、リーダー切れて、そのまま海へダイブして…
マイクロフリップ60gさようなら…
砂地はエソだらけなんで、荒い瀬周りを攻めることに
何度もデカいオオモンハタを釣った場所だが、今日はお留守だったようで
瀬周りをネチネチと攻めて、オニカサゴとカサゴをゲット!少しずつ移動しながら釣り続け、アカハタと小さめのオオモンハタを追加
ギリギリお刺身サイズをゲット
3度ほど浅場でナブラが発生したが、ジグもバイブレーションにも反応せず
ナブラに入っても魚探には何も映らず…
瀬から離れていったらまたエソ…
が、またもやTGベイトをお持ち帰り(涙)
お昼まで粘ったものの、潮目もできず、終了〜


久しぶりにオニカサゴ(ヒュウガカサゴ?)を釣ったんで、刺身が楽しみ!
デカくはないけど、オオモンハタもゲットしたし、しゃぶしゃぶは無理でも刺身とお鍋はできるかな〜
- 2021年12月31日
- コメント(0)
コメントを見る
ひげじさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 8 時間前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 14 時間前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 1 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 5 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント