プロフィール
ひげじ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:123
- 昨日のアクセス:157
- 総アクセス数:292337
QRコード
▼ 大雨の中(志布志湾)
- ジャンル:釣行記
週末に久しぶりに浮かぶ時間ができたのに、劣化した台風のお陰で天候不良…
外海は波風どちらもアウトだが、湾内は雨しか影響ないので志布志湾へ

夜明けと共に繰り出すも、出航場所の先に浅くなっているところがあり、波をくらいながらなんとか最初のポイントに行くも魚探には全く魚が映らない(>_<)
目的の魚(太刀魚やカンパチ)どころか釣り人や漁船の姿もなく、不安になりながらもたま~に出るサゴシのナブラ撃ちでボーズは逃れてひと安心
沖堤周辺も状況変わらずこのまま終わるのは嫌なので、意を決して枇榔島へ初接近

残念ながらここでも何も起こらず帰りの時間となりました
東風と大雨にめげそうになりながらも、島まで行けたことには満足し、一時間かけて岸へ戻りましたとさ。
帰宅してGoogle mapで調べたら、往復12キロ漕いでたらしい(^_^;)

釣ったサゴシはタタキで美味しくいただきました

外海は波風どちらもアウトだが、湾内は雨しか影響ないので志布志湾へ

夜明けと共に繰り出すも、出航場所の先に浅くなっているところがあり、波をくらいながらなんとか最初のポイントに行くも魚探には全く魚が映らない(>_<)
目的の魚(太刀魚やカンパチ)どころか釣り人や漁船の姿もなく、不安になりながらもたま~に出るサゴシのナブラ撃ちでボーズは逃れてひと安心
沖堤周辺も状況変わらずこのまま終わるのは嫌なので、意を決して枇榔島へ初接近

残念ながらここでも何も起こらず帰りの時間となりました
東風と大雨にめげそうになりながらも、島まで行けたことには満足し、一時間かけて岸へ戻りましたとさ。
帰宅してGoogle mapで調べたら、往復12キロ漕いでたらしい(^_^;)

釣ったサゴシはタタキで美味しくいただきました

- 2016年10月22日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 11 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 13 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 22 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント