プロフィール
ハサミスト
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- スライ95F
- メバリング
- ピンウィール
- PEライン
- シーバス
- マリブ78
- マリブ68
- ガルバ73S
- fimoフック
- 16セルテート
- komomo 110s counter
- サスケss75
- ニョッキー
- マイクロベイト
- スピンガルフネオ20
- コモモ
- コウメ60
- ソマリ90
- morethan AGS 87lmx
- ロケットベイト75
- ピットブル12
- ima
- シュナイダー13
- アイボーン78f
- チヌ
- 大野川
- コスケ85F
- エンパシー90
- シーバスPEパワーゲーム
- ロケットベイト95ライト
- ロケットベイト95
- コスケ110F
- グランデージ90M
- ヨイチ99ライト
- ピットブル8
- リール
- サスケ120裂波
- セオリー2004H
- コレット45
- サスケSF-50
- メバコスケ35F
- その他
- アイスキューブ86.5ロッキンビースト
- ドーバー99F
- ドーバー46SS
- サスケ105
- メバカーム
- トト42S
- ヨイチ80
- コスケ110S
- fimoプライヤー
- カゲロウ124F
- シャローフリーク
- プロント
- Z stage
- APIA
- 13セルテート
- ヤフオク
- SLPplus
- ドーバー70F
- マックスパワーPE
- ラムタラ130
- パンチライン80
- コスケ130F
- セオリー2506
- RBB
- DAIWA
- Rivalley RED-LAVEL
- ウェーディング
- 山豊テグス
- 手放せないこのルアー
- 旧コモモ
- ペニーサック99モッカ
- ニョッキー85
- ペニーサック99初代
- サスケ120裂空
- 19レグザLT2500
- ビームフィッシュ
- ハッサク工房
- HUNT88
- HUNT111
- 尺八ミノー
- 20ルビアス2500
- コモモSF110
- ジグザグベイト
- XPERIA10Ⅲ
- タイドミノースプラット
- ソードビーム
- コモモ125カウンター
- ポジドライブガレージ
- コレット60
- Groovy80S
- メバコスケ35S
- スワットSW932S-LML
- 能登半島地震
- 21ツインパワーXD
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:67
- 総アクセス数:270602
QRコード
▼ メバリング用防寒グローブ
- ジャンル:釣り具インプレ
- (DAIWA, RBB, Rivalley RED-LAVEL)
メバリングには必須の装備、防寒グローブ
2017年の秋だったか冬だったかに購入した
RBBタイタニュームグローブ

これ、高い(定価4500円)だけあって性能は最高(*^^*)
が、使い方が悪いのかすでに右手人差し指周辺がボロボロ(´・ω・`)

たぶん脱ぐときにココを摘まんで引っ張ったのが良くないんだと思う…
今後はガチで寒いときに登板予定。
そんなわけで購入したのが
Rivalley RED-LAVELソフトフリースグローブ

フリース素材で2本指カット仕様のため暖かく、掌部分はシリコンプリントで滑ることはない(^-^)
値段も比較的手頃で定価2100円
が、フリーサイズで少しダボッとしているうえ、生地の性質上メバル用の小型プラグだとルアー交換時にフックがグローブに引っ掛かってストレスが(´д`|||)
シーバス用のプラグならルアー自体が大きく、必然的に指とフックの距離が保たれるため快適なので、今後はシーバス用として活用予定(;・ω・)
気を取り直して購入したのが
DAIWA DG-62009W 防寒ライトグリップグローブ 3本カット

定価3600円
うーん、デザインがイマイチ(´・ω・`)
まだ5時間ほどの使用ですが感想は
・保温性はタイタニュームグローブに劣るものの、問題なく使用できるレベル。真冬になると少し辛いかも?
・掌側が立体パターンで、それほど厚い生地でもないため素手に近い操作感。感度はタイタニュームグローブより得やすいと思う。
・手首部分はマジックテープで調整出来るので脱着は楽。
と、いうわけで防寒性能を求めるならタイタニュームグローブ、素手に近い操作感を求めるなら防寒ライトグリップグローブと思います(*^^*)
…RBBがタイタニュームグローブの右手だけ売ってくれれば悩まずに済んだのに(´・ω・`)
2017年の秋だったか冬だったかに購入した
RBBタイタニュームグローブ

これ、高い(定価4500円)だけあって性能は最高(*^^*)
が、使い方が悪いのかすでに右手人差し指周辺がボロボロ(´・ω・`)

たぶん脱ぐときにココを摘まんで引っ張ったのが良くないんだと思う…
今後はガチで寒いときに登板予定。
そんなわけで購入したのが
Rivalley RED-LAVELソフトフリースグローブ

フリース素材で2本指カット仕様のため暖かく、掌部分はシリコンプリントで滑ることはない(^-^)
値段も比較的手頃で定価2100円
が、フリーサイズで少しダボッとしているうえ、生地の性質上メバル用の小型プラグだとルアー交換時にフックがグローブに引っ掛かってストレスが(´д`|||)
シーバス用のプラグならルアー自体が大きく、必然的に指とフックの距離が保たれるため快適なので、今後はシーバス用として活用予定(;・ω・)
気を取り直して購入したのが
DAIWA DG-62009W 防寒ライトグリップグローブ 3本カット

定価3600円
うーん、デザインがイマイチ(´・ω・`)
まだ5時間ほどの使用ですが感想は
・保温性はタイタニュームグローブに劣るものの、問題なく使用できるレベル。真冬になると少し辛いかも?
・掌側が立体パターンで、それほど厚い生地でもないため素手に近い操作感。感度はタイタニュームグローブより得やすいと思う。
・手首部分はマジックテープで調整出来るので脱着は楽。
と、いうわけで防寒性能を求めるならタイタニュームグローブ、素手に近い操作感を求めるなら防寒ライトグリップグローブと思います(*^^*)
…RBBがタイタニュームグローブの右手だけ売ってくれれば悩まずに済んだのに(´・ω・`)
- 2019年12月3日
- コメント(0)
コメントを見る
ハサミストさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 春の関東遠征と潮来つり具センター初訪問してきた |
---|
08:00 | 【LEGARE】誕生日に人生初!まさかの大物 |
---|
00:00 | [再]流心を攻略するならこのルアー |
---|
5月1日 | 梅の花咲く里川とアマゴ テンカラ竿を手に |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント