プロフィール

ハサミスト
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- スライ95F
 - メバリング
 - ピンウィール
 - PEライン
 - シーバス
 - マリブ78
 - マリブ68
 - ガルバ73S
 - fimoフック
 - 16セルテート
 - komomo 110s counter
 - サスケss75
 - ニョッキー
 - マイクロベイト
 - スピンガルフネオ20
 - コモモ
 - コウメ60
 - ソマリ90
 - morethan AGS 87lmx
 - ロケットベイト75
 - ピットブル12
 - ima
 - シュナイダー13
 - アイボーン78f
 - チヌ
 - 大野川
 - コスケ85F
 - エンパシー90
 - シーバスPEパワーゲーム
 - ロケットベイト95ライト
 - ロケットベイト95
 - コスケ110F
 - グランデージ90M
 - ヨイチ99ライト
 - ピットブル8
 - リール
 - サスケ120裂波
 - セオリー2004H
 - コレット45
 - サスケSF-50
 - メバコスケ35F
 - その他
 - アイスキューブ86.5ロッキンビースト
 - ドーバー99F
 - ドーバー46SS
 - サスケ105
 - メバカーム
 - トト42S
 - ヨイチ80
 - コスケ110S
 - fimoプライヤー
 - カゲロウ124F
 - シャローフリーク
 - プロント
 - Z stage
 - APIA
 - 13セルテート
 - ヤフオク
 - SLPplus
 - ドーバー70F
 - マックスパワーPE
 - ラムタラ130
 - パンチライン80
 - コスケ130F
 - セオリー2506
 - RBB
 - DAIWA
 - Rivalley RED-LAVEL
 - ウェーディング
 - 山豊テグス
 - 手放せないこのルアー
 - 旧コモモ
 - ペニーサック99モッカ
 - ニョッキー85
 - ペニーサック99初代
 - サスケ120裂空
 - 19レグザLT2500
 - ビームフィッシュ
 - ハッサク工房
 - HUNT88
 - HUNT111
 - 尺八ミノー
 - 20ルビアス2500
 - コモモSF110
 - ジグザグベイト
 - XPERIA10Ⅲ
 - タイドミノースプラット
 - ソードビーム
 - コモモ125カウンター
 - ポジドライブガレージ
 - コレット60
 - Groovy80S
 - メバコスケ35S
 - スワットSW932S-LML
 - 能登半島地震
 - 21ツインパワーXD
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:103
 - 昨日のアクセス:115
 - 総アクセス数:312704
 
QRコード
メーターシーバス
              夜の冷え込みもマシになってきた3月半ばのことです。
いつものように仕事帰りに釣り場に着いてリーダーを結び、準備していると釣り人が。「こんばんはー」と挨拶すると、知り合いでした(^^;
お互いに近況を話し、新しく買ったというロッドが自分好みだったので触らせてもらい、帰宅を見送って釣りを開始。
この時期は裂波…
    いつものように仕事帰りに釣り場に着いてリーダーを結び、準備していると釣り人が。「こんばんはー」と挨拶すると、知り合いでした(^^;
お互いに近況を話し、新しく買ったというロッドが自分好みだったので触らせてもらい、帰宅を見送って釣りを開始。
この時期は裂波…
- 2022年4月7日
 - コメント(1)
 
この1年のまとめ的な
              例によって休日は自粛により暇なので、この1年くらいの釣りについてまとめてみる。
2019年以降、バイブで釣ってない。いや、ウソつきました、APIAのLUCK-V Ghostで1本釣ってました。
無理矢理リアクションバイト狙って口を使わせましたが、あまりにもガリガリだったんで
「そこまでムキになって釣らなアカンか?」
と思っ…
    2019年以降、バイブで釣ってない。いや、ウソつきました、APIAのLUCK-V Ghostで1本釣ってました。
無理矢理リアクションバイト狙って口を使わせましたが、あまりにもガリガリだったんで
「そこまでムキになって釣らなアカンか?」
と思っ…
- 2020年6月3日
 - コメント(3)
 
メバルじゃない尺
              先日、暖冬の影響でシーバスの戻りも早いかもと思い県内有名河川の下流部へ。
いつもの2月から考えると魚の気配は濃厚、たまに水面にパシャッと出るのはたぶんウグイだけど…(´・ω・`)
「この際、ウグイでもええんやで」とドーバー99Fをアップから流してくると重みが乗る。
引きからしてシーバスではないものの、ウグイにし…
    いつもの2月から考えると魚の気配は濃厚、たまに水面にパシャッと出るのはたぶんウグイだけど…(´・ω・`)
「この際、ウグイでもええんやで」とドーバー99Fをアップから流してくると重みが乗る。
引きからしてシーバスではないものの、ウグイにし…
- 2020年2月26日
 - コメント(0)
 
能登内浦ライトゲーム3目
              先日ヤフオクにて入手した17セオリー2506のデビュー戦。
どうしても魚を釣りたかったので夕マズメから能登内浦方面のポイントへ(^^)v
着いてみると大潮の下げとここ数日の外海の荒れの影響か、水がよく動いている。
先発はいつものようにコレット45
その数投目のフォールでアジが掛かるも、うっかり落として写真なし(;・ω…
    どうしても魚を釣りたかったので夕マズメから能登内浦方面のポイントへ(^^)v
着いてみると大潮の下げとここ数日の外海の荒れの影響か、水がよく動いている。
先発はいつものようにコレット45
その数投目のフォールでアジが掛かるも、うっかり落として写真なし(;・ω…
- 2019年11月13日
 - コメント(0)
 
コレット45とドーバー46SS
              「メバルプラッキング」ではなく「メバルプラッギング」が正しいそうです。確かに「プラグ」に「ing」だから、言われてみたらそうですね(;・ω・)
そのメバルプラッギングで活躍中のコレット45とドーバー46SS
コレット45は2.5g、ドーバー46SSは2.3g
どちらもシンキング系のルアーであり、「フォール姿勢にこだわる」という…
    そのメバルプラッギングで活躍中のコレット45とドーバー46SS
コレット45は2.5g、ドーバー46SSは2.3g
どちらもシンキング系のルアーであり、「フォール姿勢にこだわる」という…
- 2019年11月3日
 - コメント(0)
 
グランデージ90M セカンドインプレ
              今でもちょこちょこアクセスのあるファーストインプレですが、1年近く使って補足したい部分もあるので改めてインプレ(*^^*)
ランカーは未だ釣れず、このロッドの最大サイズは79cmの「泣きランカー」であることを前提にお願いします
①良いところ
これはファーストインプレからほぼ変わらず
・ロッドのバランスが良いので重…
    ランカーは未だ釣れず、このロッドの最大サイズは79cmの「泣きランカー」であることを前提にお願いします
①良いところ
これはファーストインプレからほぼ変わらず
・ロッドのバランスが良いので重…
- 2019年9月21日
 - コメント(0)
 
ドーバー99F
              ここ最近はドーバー99Fにはまってます。
ドーバー99F(マツオデラックス)
※根掛かりをフック曲げて回収の図
ところでドーバー99、塗装が少し変わったみたいですね。上のは新型マツデラ
そしてこれが旧マツデラ(の、背中)
主な変更点は
・旧型は背中にDOVER99Fの文字+アピアのロゴ、新型は背中にDOVER99Fの文字のみで腹…
    ドーバー99F(マツオデラックス)
※根掛かりをフック曲げて回収の図
ところでドーバー99、塗装が少し変わったみたいですね。上のは新型マツデラ
そしてこれが旧マツデラ(の、背中)
主な変更点は
・旧型は背中にDOVER99Fの文字+アピアのロゴ、新型は背中にDOVER99Fの文字のみで腹…
- 2019年7月3日
 - コメント(0)
 

 
 
 
 


 
最新のコメント