プロフィール
ハサミスト
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- スライ95F
- メバリング
- ピンウィール
- PEライン
- シーバス
- マリブ78
- マリブ68
- ガルバ73S
- fimoフック
- 16セルテート
- komomo 110s counter
- サスケss75
- ニョッキー
- マイクロベイト
- スピンガルフネオ20
- コモモ
- コウメ60
- ソマリ90
- morethan AGS 87lmx
- ロケットベイト75
- ピットブル12
- ima
- シュナイダー13
- アイボーン78f
- チヌ
- 大野川
- コスケ85F
- エンパシー90
- シーバスPEパワーゲーム
- ロケットベイト95ライト
- ロケットベイト95
- コスケ110F
- グランデージ90M
- ヨイチ99ライト
- ピットブル8
- リール
- サスケ120裂波
- セオリー2004H
- コレット45
- サスケSF-50
- メバコスケ35F
- その他
- アイスキューブ86.5ロッキンビースト
- ドーバー99F
- ドーバー46SS
- サスケ105
- メバカーム
- トト42S
- ヨイチ80
- コスケ110S
- fimoプライヤー
- カゲロウ124F
- シャローフリーク
- プロント
- Z stage
- APIA
- 13セルテート
- ヤフオク
- SLPplus
- ドーバー70F
- マックスパワーPE
- ラムタラ130
- パンチライン80
- コスケ130F
- セオリー2506
- RBB
- DAIWA
- Rivalley RED-LAVEL
- ウェーディング
- 山豊テグス
- 手放せないこのルアー
- 旧コモモ
- ペニーサック99モッカ
- ニョッキー85
- ペニーサック99初代
- サスケ120裂空
- 19レグザLT2500
- ビームフィッシュ
- ハッサク工房
- HUNT88
- HUNT111
- 尺八ミノー
- 20ルビアス2500
- コモモSF110
- ジグザグベイト
- XPERIA10Ⅲ
- タイドミノースプラット
- ソードビーム
- コモモ125カウンター
- ポジドライブガレージ
- コレット60
- Groovy80S
- メバコスケ35S
- スワットSW932S-LML
- 能登半島地震
- 21ツインパワーXD
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:532
- 総アクセス数:270497
QRコード
▼ メーターシーバス
夜の冷え込みもマシになってきた3月半ばのことです。
いつものように仕事帰りに釣り場に着いてリーダーを結び、準備していると釣り人が。「こんばんはー」と挨拶すると、知り合いでした(^^;
お互いに近況を話し、新しく買ったというロッドが自分好みだったので触らせてもらい、帰宅を見送って釣りを開始。
この時期は裂波でしょ、ってことで裂波を投げ続けるも反応なし(´・ω・`)
コモモ125カウンターやコスケ110Fなども試してみるが全く反応は無い(^^;
そうこうしていると対岸から2人組の釣り人が。釣れたかなぁなんて思ってると「ハサミくーん」と聞き慣れた声が。またお知り合いの方です(*´ω`*)
遅めの新年の挨拶と近況報告、ってか出会った知り合いが3人とも車変わっててびっくりです(^^;
2人の帰宅を見送り、また釣りを再開。
再び裂波など投げてみるものの一向に反応が無い(´・ω・`)
ここで最終手段のニョッキー85投入。その1投目に「コンッ」ときて一瞬ロッドに重さがのったもののすぐに外れる。スレのような気もするけど、判断付かずにしばらく続行。
反応がイマイチ得られないのでレンジを下げるためにヨイチ80にチェンジ。
その3投目。
いきなりガッ!ときたと思ったら一気に出るドラグ\(^o^)/
スレか!?
と思いながらもロッドを立てるとエラ洗いらしき動き←この時点では半信半疑です(^^;
シーバスらしい引きを感じながらも「こんなに引くか!?」と半分疑いながらヨイチを失いたくない一心で()ドラグを何度か出されつつ足元まで寄せてライトを付けると、明らかにシーバスのシルエット。
デカイ\(^o^)/
シルエットを確認して急に焦りだす自分(´・ω・`)
なんとか寄せてグリップをかけると改めてサイズがおかしいことを認識。
夜中の河川でひとり「ヤバい、ヤバい…」と小声で連呼(´・ω・`)
「メーターいったかも」
そう思ってあわててメジャーを準備してのせてみる

※すんません、一応場所わからんように加工してますm(__)m
メーターいってる\(^o^)/
今度は魚に向かって「ありがとう、ありがとう…」と小声で連呼(*´ω`*)
キレイな写真を撮りたい気持ちと一刻も早くリリースしたい気持ちの狭間で揺れながらなんとか撮影を終え、ゆっくり時間をかけてリリース。
幸いなことに流れがあったので上流側に頭を向けて水を送り込んでいるとしっかりとした泳ぎで帰っていきました(*´ω`*)
いつものように仕事帰りに釣り場に着いてリーダーを結び、準備していると釣り人が。「こんばんはー」と挨拶すると、知り合いでした(^^;
お互いに近況を話し、新しく買ったというロッドが自分好みだったので触らせてもらい、帰宅を見送って釣りを開始。
この時期は裂波でしょ、ってことで裂波を投げ続けるも反応なし(´・ω・`)
コモモ125カウンターやコスケ110Fなども試してみるが全く反応は無い(^^;
そうこうしていると対岸から2人組の釣り人が。釣れたかなぁなんて思ってると「ハサミくーん」と聞き慣れた声が。またお知り合いの方です(*´ω`*)
遅めの新年の挨拶と近況報告、ってか出会った知り合いが3人とも車変わっててびっくりです(^^;
2人の帰宅を見送り、また釣りを再開。
再び裂波など投げてみるものの一向に反応が無い(´・ω・`)
ここで最終手段のニョッキー85投入。その1投目に「コンッ」ときて一瞬ロッドに重さがのったもののすぐに外れる。スレのような気もするけど、判断付かずにしばらく続行。
反応がイマイチ得られないのでレンジを下げるためにヨイチ80にチェンジ。
その3投目。
いきなりガッ!ときたと思ったら一気に出るドラグ\(^o^)/
スレか!?
と思いながらもロッドを立てるとエラ洗いらしき動き←この時点では半信半疑です(^^;
シーバスらしい引きを感じながらも「こんなに引くか!?」と半分疑いながらヨイチを失いたくない一心で()ドラグを何度か出されつつ足元まで寄せてライトを付けると、明らかにシーバスのシルエット。
デカイ\(^o^)/
シルエットを確認して急に焦りだす自分(´・ω・`)
なんとか寄せてグリップをかけると改めてサイズがおかしいことを認識。
夜中の河川でひとり「ヤバい、ヤバい…」と小声で連呼(´・ω・`)
「メーターいったかも」
そう思ってあわててメジャーを準備してのせてみる

※すんません、一応場所わからんように加工してますm(__)m
メーターいってる\(^o^)/
今度は魚に向かって「ありがとう、ありがとう…」と小声で連呼(*´ω`*)
キレイな写真を撮りたい気持ちと一刻も早くリリースしたい気持ちの狭間で揺れながらなんとか撮影を終え、ゆっくり時間をかけてリリース。
幸いなことに流れがあったので上流側に頭を向けて水を送り込んでいるとしっかりとした泳ぎで帰っていきました(*´ω`*)
【タックル】
ロッド : グランデージ90M
リール : 16セルテート2510PE-H
ライン : シーバスPEマックスパワーX8 1号
リーダー : モアザンリーダータイプF 20lb
ルアー : ヨイチ80
- 2022年4月7日
- コメント(1)
コメントを見る
ハサミストさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント