プロフィール
ハサミスト
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- スライ95F
- メバリング
- ピンウィール
- PEライン
- シーバス
- マリブ78
- マリブ68
- ガルバ73S
- fimoフック
- 16セルテート
- komomo 110s counter
- サスケss75
- ニョッキー
- マイクロベイト
- スピンガルフネオ20
- コモモ
- コウメ60
- ソマリ90
- morethan AGS 87lmx
- ロケットベイト75
- ピットブル12
- ima
- シュナイダー13
- アイボーン78f
- チヌ
- 大野川
- コスケ85F
- エンパシー90
- シーバスPEパワーゲーム
- ロケットベイト95ライト
- ロケットベイト95
- コスケ110F
- グランデージ90M
- ヨイチ99ライト
- ピットブル8
- リール
- サスケ120裂波
- セオリー2004H
- コレット45
- サスケSF-50
- メバコスケ35F
- その他
- アイスキューブ86.5ロッキンビースト
- ドーバー99F
- ドーバー46SS
- サスケ105
- メバカーム
- トト42S
- ヨイチ80
- コスケ110S
- fimoプライヤー
- カゲロウ124F
- シャローフリーク
- プロント
- Z stage
- APIA
- 13セルテート
- ヤフオク
- SLPplus
- ドーバー70F
- マックスパワーPE
- ラムタラ130
- パンチライン80
- コスケ130F
- セオリー2506
- RBB
- DAIWA
- Rivalley RED-LAVEL
- ウェーディング
- 山豊テグス
- 手放せないこのルアー
- 旧コモモ
- ペニーサック99モッカ
- ニョッキー85
- ペニーサック99初代
- サスケ120裂空
- 19レグザLT2500
- ビームフィッシュ
- ハッサク工房
- HUNT88
- HUNT111
- 尺八ミノー
- 20ルビアス2500
- コモモSF110
- ジグザグベイト
- XPERIA10Ⅲ
- タイドミノースプラット
- ソードビーム
- コモモ125カウンター
- ポジドライブガレージ
- コレット60
- Groovy80S
- メバコスケ35S
- スワットSW932S-LML
- 能登半島地震
- 21ツインパワーXD
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:532
- 総アクセス数:270524
QRコード
13セルテ、一部マグレス化
先日オーバーホールから帰還した13セルテートが釣行2回目にしてラインローラー異音…
…は?
ってなわけでラインローラーをマグシールドレス化します(^^)v
ダイワの名誉のために言っておくと、マグシールドラインローラー自体は洗わなくても2年くらい問題なく使用できます。が、一度問題が起こると自分では手が出せなくなる…
…は?
ってなわけでラインローラーをマグシールドレス化します(^^)v
ダイワの名誉のために言っておくと、マグシールドラインローラー自体は洗わなくても2年くらい問題なく使用できます。が、一度問題が起こると自分では手が出せなくなる…
- 2023年3月15日
- コメント(0)
povo2.0
ついに来ましたね、povo2.0が(^-^)
※au版の格安プランです
自分としては全く必要無かったのですが、XPERIAがeSIMとDSDV対応なので興味本位で新規契約してみた。対応端末にはMVNO向けのXPERIA10ⅢLiteが無かったけど、普通にeSIMいけましたよ、参考までに。
で、今日は春くらいに浸水が判明したマズメのウェーダーを修理して…
※au版の格安プランです
自分としては全く必要無かったのですが、XPERIAがeSIMとDSDV対応なので興味本位で新規契約してみた。対応端末にはMVNO向けのXPERIA10ⅢLiteが無かったけど、普通にeSIMいけましたよ、参考までに。
で、今日は春くらいに浸水が判明したマズメのウェーダーを修理して…
- 2021年9月29日
- コメント(0)
ドリフト練習中
先日のログあたりからドリフト練習中、2~3日に一度は釣りに行ってますが、未だにドリフトで釣れてないです。
そもそも潮動かなすぎじゃね?(´・ω・`)
実際には動いてないなりに細かく上げ下げを繰り返すので、現場でタイミングをみてキャストを続ける日々です。
で、釣れてないとはいったものの、バラしは3本、アタリは何…
そもそも潮動かなすぎじゃね?(´・ω・`)
実際には動いてないなりに細かく上げ下げを繰り返すので、現場でタイミングをみてキャストを続ける日々です。
で、釣れてないとはいったものの、バラしは3本、アタリは何…
- 2020年10月11日
- コメント(0)
ワームの可能性
2年以上前に購入したものの、一度だけ使って釣れなかったワームを引っ張り出してみる( ・ε・)
モアザンミドルアッパー3.5 シーバスジグヘッドSS 7g
ボトムをネチネチやる作戦でワームはフラット面を下にした逆付け仕様に。
ロッドはいつものグランデージ90Mではなく、久しぶりのモアザンAGS87LMX
リーダーもナイロンではな…
モアザンミドルアッパー3.5 シーバスジグヘッドSS 7g
ボトムをネチネチやる作戦でワームはフラット面を下にした逆付け仕様に。
ロッドはいつものグランデージ90Mではなく、久しぶりのモアザンAGS87LMX
リーダーもナイロンではな…
- 2020年7月29日
- コメント(0)
セルテートは最強、はっきりわかんだね
休日の暇つぶしログシリーズ、今回はダイワのタフコンセプトリール、「セルテート」に関して。
1台目は3年前に購入した「16セルテート2510PE-H」
買った当初の印象は「あれ、こんなもんか(巻き心地が)」
ネットのインプレでは絶賛されているものもあるが、正直言って当時使っていた15フリームス2508R-Hの方が空回し時の…
1台目は3年前に購入した「16セルテート2510PE-H」
買った当初の印象は「あれ、こんなもんか(巻き心地が)」
ネットのインプレでは絶賛されているものもあるが、正直言って当時使っていた15フリームス2508R-Hの方が空回し時の…
- 2020年6月14日
- コメント(0)
本格的な夏を前に
いよいよ、本格的に夏らしくなってきました。そろそろ梅雨明けでしょうか。
通勤中、県内河川を4つ(支流除く)渡るのですが、そのうちの1つが早朝の雨で良い濁りになっているのを目撃Σ(゜Д゜)
「こりゃ~行くしかないな」
ということで仕事帰りに直行(*^^*)
先行者無し、対岸には何人か入ってるっぽい。
タイミングとし…
通勤中、県内河川を4つ(支流除く)渡るのですが、そのうちの1つが早朝の雨で良い濁りになっているのを目撃Σ(゜Д゜)
「こりゃ~行くしかないな」
ということで仕事帰りに直行(*^^*)
先行者無し、対岸には何人か入ってるっぽい。
タイミングとし…
- 2019年7月24日
- コメント(0)
葦際とシャローミノー
この時期はちょうど釣りに行ける時間(23時~1時くらい)が最干なのでかなり厳しい( ´△`)
「下げ止まりあたりに大型が釣れる」
というのは干満差の大きいエリアの話なんだろう。
で、自分に出来るのは葦際を撃つくらい。
相棒はアイボーン78F、そこにドーバー70Fを追加してみた。
なんとしてもドーバー70Fで釣ってみたい…
「下げ止まりあたりに大型が釣れる」
というのは干満差の大きいエリアの話なんだろう。
で、自分に出来るのは葦際を撃つくらい。
相棒はアイボーン78F、そこにドーバー70Fを追加してみた。
なんとしてもドーバー70Fで釣ってみたい…
- 2019年7月21日
- コメント(0)
小さめミノーで釣りたくて
昨日は雨でした、が、どうしても釣りたくて河川の下流域へ。
雨と上潮の影響で水位は高め、正直、もうちょっと水位が低いほうがブレイクの際は引きやすい=釣れやすいけど選べないからしょうがない(-_-)
ところでアピアTVの新作が公開になりましたね
https://www.youtube.com/watch?v=u1w4NXckZw0
同じ石川県だけど行った…
雨と上潮の影響で水位は高め、正直、もうちょっと水位が低いほうがブレイクの際は引きやすい=釣れやすいけど選べないからしょうがない(-_-)
ところでアピアTVの新作が公開になりましたね
https://www.youtube.com/watch?v=u1w4NXckZw0
同じ石川県だけど行った…
- 2019年7月14日
- コメント(0)
最新のコメント