プロフィール

ハマケン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 4月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (1)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (5)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (2)

2014年11月 (3)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (4)

2013年12月 (9)

2013年11月 (5)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (7)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (3)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (1)

2013年 1月 (4)

2012年12月 (5)

2012年11月 (5)

2012年10月 (8)

2012年 9月 (1)

2012年 8月 (12)

2012年 7月 (6)

2012年 6月 (2)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (3)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (6)

2011年 7月 (1)

2011年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:60
  • 総アクセス数:298848

QRコード

やっと夏休み!EPI:1

ということで、
遅めの夏休みを3日もらい
2泊3日でコートダジュール
(と言われてるリゾート地)
まで行って来ました 
ヒントは屋根の色です。
相変わらず綺麗な海と空。
16歳の時、初めてこの
景色を見たときは、あまりの
綺麗さに
ブッタマゲ ました。
ビーチに設置された船は
掛け流しの温泉です。
早速、ビーチ…

続きを読む

近くて小さいアメリカ!

今週の日曜日。
アメリカに行って来ました。
超ウルトラ弾丸ツアーです。
なんつったって、日帰り!
体温以上の外気温のなか、
やっとの思いで到着したが、
先はまだありそう・・・
「カラン!カラン!」
トラムがやって来た。
脱水症状になりかけで
もう歩きたくない・・・
乗るか!
人ごみをかき分け、
進む、トラム。

続きを読む

シーバスゼリー2012

お魚は身だけ食べては、
もったいない!
頭は半分にして、
中骨と一緒にコトコトと
砂糖、醤油、みりん、
酒で煮る。
臭み消しの生姜のスライス
を入れてもOK!
そして、カマは粗塩をふって
塩焼きに!
それぞれを楽しんだら・・・
煮汁に残しておいた
カマの塩焼きを入れて、
冷蔵庫で冷やすだけ!
頭や脊髄から出た
コ…

続きを読む

溺れる魚

みなさんは子供の頃に
ナメクジに塩をかけて
「ちじんだ!ちじんだー!」
って、遊んだこと
ありますか?
ナメクジにとっては
いい迷惑です。
いきなり塩をかけられ・・・
何が言いたいかというと、
塩をかけただけなのに、
どうして「ちじむ」のか?
ってことです!
それはナメクジの体内の
塩分濃度が外側より薄く、
同…

続きを読む

昆虫館に行ってきた!EPI:1 山のうどん屋編

夏 イコール 昆虫(ビークワ)
梅雨に入ったと同時に飯山の
とあるポイントに出向いたが、
ヤマヒルの攻撃に遭い、退散 
それ以来、偶然カブトを捕まえたり、
THE カブトムシ
お祭りの昆虫スクラッチの6等が
オオヒラタだったり、
スマトラ オオヒラタ クワガタ(70mm)
なかなか捕獲に出向く
タイミングがないの…

続きを読む

夕立、風鈴、蝉時雨。夏祭り&食レポ

夜明け前、油蝉の鳴き声が
遠くの雑木林から聞こえる。
普通は一番気温が低いはず
なのにまだ30℃近くある。
湿度が高く蒸し暑い。
今日も暑くなりそうだ 
7月後半ともなると、各地で
夏祭りが行われ、今週末は
地元でも夏祭りが行われた。
土曜は地元自治会の夏祭り。
小さな神社の境内で屋台は
みんな手作りなところが…

続きを読む

激旨っ!イナダの塩カルパッチョ!!

殺人的スケジュールのなか、突如の休
み・・・
となれば前夜は釣りなんですが、どこへ行
こうか悩む。
突然なんで何のリサーチもしていない。
とりあえず潮廻りと風向きをチェックすると
一日中、南西風が吹いていて、朝方北寄り
に?
北寄りとなれば小磯へ。
潮位は理想的な3時35分満潮。
勝負は4時半以降か?!
ポイ…

続きを読む

マサバとゴマサバの境目って?(料理追加版)

夜に風向きが北寄りに変った。
これは・・・
前回の寝坊のリベンジに行かなくては!
仕事をちゃっちゃと終わらせてポイントへ。
車は4台止まっているだけで日曜日にして
は少ない。
まー入れるだろうと行くと、ほぼ満員御礼状
態でなんとか地味なところに入れた。
時間は4時を廻り、辺りが薄明るくなってき
たところで皆…

続きを読む

ランカー出たが・・・

思いがけず休みになったので、小磯へ。
ここのところ中型の青物が出ているので、
期待が膨らむ。
時間的にちょっと早かったので夜10時頃
仮眠を取った。
カミさんに起してもらうことにして 
はっ!!
気が付いた時には4時50分!
やっちまった!!
10分で支度を済ませ、急いでポイントへ。
6時半ポイント到着。
何…

続きを読む

雨と風の復帰戦

約4ヶ月半釣りを自粛していました。
ログの更新も3ヶ月半ぶりです 
自分を取り囲んでいる諸事情がほぼ固まっ
たので、旬のショアジギへ友人まさクンと出
向いてみました。
現場に到着し、ソル友コンさんと約半年ぶ
りのご対面!
いや~
長い間、ご心配をお掛けしました 
現場の状況はここ数日北寄りの風で、前日
は弱…

続きを読む