プロフィール

ハマケン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 4月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (1)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (5)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (2)

2014年11月 (3)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (4)

2013年12月 (9)

2013年11月 (5)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (7)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (3)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (1)

2013年 1月 (4)

2012年12月 (5)

2012年11月 (5)

2012年10月 (8)

2012年 9月 (1)

2012年 8月 (12)

2012年 7月 (6)

2012年 6月 (2)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (3)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (6)

2011年 7月 (1)

2011年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:52
  • 昨日のアクセス:91
  • 総アクセス数:298604

QRコード

土用の丑の日は〆サバで!

7月半ば過ぎの梅雨明け前、
丑の日の食材をゲットするために準備。
近くの公園を探ると、
今年は良型がウジャウジャ(笑)
早速ポイントに向かう。
雨後から2日目。
水色は若干の濁り。
明るいうちからぶっ込んで、
アタリを待つが、
ロッドが持っていかれるアタリが
一回のみ (´Д`)
暇なので、ぷしゅっと!
その後大…

続きを読む

あ~夏祭り!3年越の焼きそば♪

今年もこの季節がやってきた。
地元の夏祭り。
梅雨が明けて殺人的な気温の中、
土曜日は宵宮。
日曜日は本宮で下の子が山車を引く。
当然親も同伴で引かなければならず、
土曜日の気温から予想して、
翌日も確実に殺人的な気温のはず 
4時間も引いているのはムリと考え、
前半は自分が引き、2時間引いて
カミさんにバ…

続きを読む

試練のキス釣り

今年のキス釣りは友人たかじー&
イノくんの会社の釣りクラブの定例会に
お邪魔しました。
去年は仕事の都合で参加できなかった
ので、2年ぶりです。
今年は、友人まさくんも息子さんと乗船し
20人近くの賑やかな仕立て船と
なりました。
天候は小雨交じりで気温が低く
厳しい状況でした。
開始からアタリの取れない息…

続きを読む

赤い宝石

この季節になると決まって
送られてくるものがある。
母の故郷、山形から
さくらんぼです。
年によって味は微妙に違う。
今年はどうかな?
物心ついた頃から食べているが、
絶対に飽きない味。
さっと塩水で洗って食べます。
表面が真っ赤な程甘いが、
裏面も赤ければ更に甘い。
(桃と同じよに裏面には尻の割れ目
みたい…

続きを読む

「ベタ凪でも釣れます」 2⃣ 父の日の贈り物

梅雨入りした事をいいことに、
集中豪雨や、ゲリラ雷雨、
強過ぎる長雨などでなんだか
梅雨っぽくありません。
降り過ぎると川は必要以上に濁り、
釣りにならない。
ならばとウナギにシフトしようとしても、
自分が行けるタイミングと合わない (T_T)
ま、
イケる時に行くしかないですね 
ということで、時間ができたので…

続きを読む

「ベタ凪でも釣れます」 1⃣

湘南は面白いことに
至る所でヒラが釣れる。
ヒラといえば磯やサラシを
イメージするが、湘南で磯らしきもの
はほとんどなく、しいていえば、
江の島の裏磯と沖合の烏帽子岩、
茅ヶ崎港のすぐ沖にあるちょっとした
磯、大磯の照ヶ崎くらいか?
これはあくまで海面に出ていて
確認できるものである。
彼らの生息地は磯だけ…

続きを読む

次世代型の喰い放-って?

そろそろ梅雨に入るか?
って頃に新人歓迎会が催されたので、
参加してみた!
今回は本部構成員と役員のみの参加と
なった。
新人は一応営業部らしい。
詳しい話もないまま、
1350時、高田馬場に集合。
駅から歩いて10分ほどで
目的地に到着。
1400時から飲み会とは中途半端だ!
と思っていたら、
着いたところ…

続きを読む

朝ラーと爆風の12時間 

土曜日の明け方、
餃子の王将の前を通過 しようとしたら、
看板に電気が灯り、
まだやっている感じだったので、
寄ってみた。
金、土は朝5時までやっていたなんて
知りませんでした 
まー、ちと早いが朝飯です(爆)
醤油ラーメンに餃子。
この定番中の定番の組み合わせの
セットがない 
仕方なく単品づつで注文。
ラー…

続きを読む

悲しい報告

以前、ソル友コンさんに紹介されてから、
すっかりファンになってしまった。
ある食べ物がある。
鯵天丼 はこちら
以前も紹介したが、ここを通過する
2回に1回は食べる (笑)
鯵天丼!
以前は550円で安杉~
と思っていたが、
最近は600円とちと上がった。
税率も上がったし、致し方ないか・・・
そして、更に衝…

続きを読む

爽やか!レモンパスタ !(^^)!

塩レモンを使っての
第一弾は~、
春の陽気にベストマッチ!
爽やか
レモンパスタ !(^^)!
塩レモンの作り方はこちら
*塩の割合は例えば、
レモン500gに対して、塩50gがいいみたいです。
塩がレモンの10%ってことですが、
今回のは塩を少し多めで作ってます。
本来はアマルフィ産の生レモンを
使うところを、塩…

続きを読む