プロフィール
ハマケン
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- アカメ
- ヒラスズキ
- スーパーランカー
- ランカー
- 浜ヒラ
- 浜ブリ
- マルスズキ
- シーバス
- クロダイ
- キビレ
- ヒラメ
- マゴチ
- イシダイ
- ワラサ
- イナダ
- カンパチ
- カツオ
- サバ
- メバル
- カサゴ
- カマス
- ダツ
- キス
- アジ
- イカ
- うなぎ
- 落ち鮎
- 稚鮎
- ボラ
- エイ
- 手長エビ
- アリゲーターガー
- 食べログ
- らーめん
- ラーメン屋伝承
- 名古屋めし
- 鳥清
- パスタ
- しゃぶしゃぶ
- シーバスフライ
- 鯵天丼
- 鯵フライ定食
- とんかつ
- かつ丼
- 天丼
- しらす丼
- 海鮮丼
- チャーシューご飯
- そば
- 焼きそば
- エスニック
- みゆき鮨
- さくらんぼ
- 塩麹
- 塩レモン
- 自家製ポン酢
- 日本酒
- スコッチ
- ジャパニーズウイスキー
- アイリッシュ
- バーボン
- ジン
- ロッド
- リール
- ルアー
- ルアーリメイク
- 凄腕
- マルチ総集編
- 総集編
- フィッシングショー
- 管釣り
- Ver.すまほ
- ふれあい科学館
- 四万十川
- 富岡八幡宮
- 潮干狩り
- いちご狩り
- ぶどう狩り
- 海外出張
- シャンテ
- スーパーカー
- 初詣
- 祭り
- ビークワ
- 家族旅行
- イベント
- クルージング
- お墓参り
- キャンプ
- LEDライト
- BBQ
- 花見
- 座間キャンプ
- TALEX
- PCメガネ
- 発熱素材
- 東日本大震災
- abs
- 高木選手
- 会社行事
- アニメ
- DAIWAシーバスルアーチャレンジ
- 親子でシーバス
- 肉
- 釣りガール
- ベストフィッシュ2017
- ベストフィッシュ2018
- ムスコのバスケ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:285
- 総アクセス数:295586
QRコード
▼ 梅雨突入の湘南河川調査
午前中の雨がやみ、
川が気になったので、
出撃しました。
この日の干潮は2336時。
干潮1時間前にポイント着。
風は西北西2.1m/s
気温22度。
流れはほとんどない状況。
まずは下流側から撃っていく。
少しずつ上流に移動しながら、
探る事数分。
沖合いの流芯付近で
ゴン!
とひったくるようなアタリ。
合わせるとスッポ抜けてしまった。
回収したルアーのリアフックには
シーバスの口廻り付近の
鱗が付いていた。
居るには居るが小さいか・・・
その後周辺を探るが
喰ってこないので、
場を休めるために上流側に移動。
ここでもワンバイトあったが、
乗らず追い喰いもなかった。
もう一度下流側に戻り、
沖合いを攻めると、
1投でヒット!
今度はしっかり乗ったので、
ファイト開始。
突っ走るが軽いので、
チビ太確定(笑)
上がったのは、

チビヒラだった

速攻でリリースし、
追撃するも反応はなかった。
その後上げ1時間ほど探ったが、
全く反応がないので、
撤収としました。
この時期は夜でも20度を越え、
風もほとんどない場合、
釣ってて暑く、汗もかきます
そんな時の一杯は、

キンキンに凍らせたジンと
トニックウォーターで、
ジントニックが旨い!!
ここは拘って、
出来合いの商品ではなく、
お好みのジンに
キナの木由来の天然エキスが
配合されたプレミアムな逸品。
フィーバーツリーの
トニックウォーターで
究極なジントニックがいい

タンカレーは癖が強くなく、
本来はストレートが旨いのですが、
贅沢にジントニックにしても、
抜群です。
スパイシーなジンの香り、
トニックウォーターのほのかな
苦みと甘味、ライムの爽やかさ
が絶妙な一杯。
疲れが吹き飛びますね。
ヤバい!
今夜も飲み過ぎそうだ・・・
川が気になったので、
出撃しました。
この日の干潮は2336時。
干潮1時間前にポイント着。
風は西北西2.1m/s
気温22度。
流れはほとんどない状況。
まずは下流側から撃っていく。
少しずつ上流に移動しながら、
探る事数分。
沖合いの流芯付近で
ゴン!
とひったくるようなアタリ。
合わせるとスッポ抜けてしまった。
回収したルアーのリアフックには
シーバスの口廻り付近の
鱗が付いていた。
居るには居るが小さいか・・・
その後周辺を探るが
喰ってこないので、
場を休めるために上流側に移動。
ここでもワンバイトあったが、
乗らず追い喰いもなかった。
もう一度下流側に戻り、
沖合いを攻めると、
1投でヒット!
今度はしっかり乗ったので、
ファイト開始。
突っ走るが軽いので、
チビ太確定(笑)
上がったのは、

チビヒラだった


速攻でリリースし、
追撃するも反応はなかった。
その後上げ1時間ほど探ったが、
全く反応がないので、
撤収としました。
この時期は夜でも20度を越え、
風もほとんどない場合、
釣ってて暑く、汗もかきます

そんな時の一杯は、

キンキンに凍らせたジンと
トニックウォーターで、
ジントニックが旨い!!
ここは拘って、
出来合いの商品ではなく、
お好みのジンに
キナの木由来の天然エキスが
配合されたプレミアムな逸品。
フィーバーツリーの
トニックウォーターで
究極なジントニックがいい


タンカレーは癖が強くなく、
本来はストレートが旨いのですが、
贅沢にジントニックにしても、
抜群です。
スパイシーなジンの香り、
トニックウォーターのほのかな
苦みと甘味、ライムの爽やかさ
が絶妙な一杯。
疲れが吹き飛びますね。
ヤバい!
今夜も飲み過ぎそうだ・・・

- 2017年6月28日
- コメント(0)
コメントを見る
ハマケンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント