プロフィール

ハマケン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 4月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (1)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (5)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (2)

2014年11月 (3)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (4)

2013年12月 (9)

2013年11月 (5)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (7)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (3)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (1)

2013年 1月 (4)

2012年12月 (5)

2012年11月 (5)

2012年10月 (8)

2012年 9月 (1)

2012年 8月 (12)

2012年 7月 (6)

2012年 6月 (2)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (3)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (6)

2011年 7月 (1)

2011年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:17
  • 昨日のアクセス:66
  • 総アクセス数:293859

QRコード

トロとろチャーシュー♪

久々の休日。

昼食を摂ってすぐに、

夜、ラーメン作ってー

の指令が (;´∀`)・・・

喰ってすぐ言わないでくれー


ラーメンは先日貰ったやつが

あったなぁ www

あとはトッピングする具材を

どうするかだ・・・

ん~暇なんで作ってみました(笑)


まずはチャーシュー。

以前はことこと6時間煮込み、

一晩かけて漬け込んだりして

いましたが、

今日はそんな時間がないので、

圧力鍋を使って時短なのに、

トロとろなチャーシューを

目指します ( `ー´)ノ

材料は、

6k2etcymhzcnm8i7oe99_480_480-d3d08f61.jpg

これだけ。

糸巻き豚バラはスーパーで

売ってます。

下準備はほぼいらないので、

早速調理開始!

ニンニク2片を包丁で潰して、

オイルに香りを移します。

jh5gyndaiv8yv2xmr2w2_480_480-66510e97.jpg

巻きバラ350gを投入し、

焼き目を付けていきます。

yg72fkcc44mnhsbbond4_480_480-11f15797.jpg

満遍なく、トングを使って

じっくり焼きます。


48im88hrc9nfcxs77foy_480_480-b0b6d9f9.jpg

焼き目が付いたら、

肉を圧力鍋に移し、

長葱は約1本分を適当に切り、

生姜は1/3を薄切りにして

投入。

bw8bpr7447uwo5zg46f6_480_480-c4bfbf67.jpg

そこへ調味料の醤油150cc、

45csndxyjtvpxkgnvwhe_480_480-77bfb69e.jpg

みりん100cc、

usitbv8r4cx5njddgd4c_480_480-320d1c5a.jpg

水150cc、

4z68nj6xpp4fdpe77fe9_480_480-2e2ea87e.jpg

砂糖大さじ3杯、

p4fg7vaaimxenbu5wss8_480_480-f7f6a629.jpg

酒大さじ2杯を入れる。

ザラメか蜂蜜があれば

更に大さじ2杯。

なければ砂糖を追加します。


 このとき、鍋の大きさと

   肉の大きさを考慮し、

   肉の半分が調味料に漬かる

   程度に調整して下さい。

   あまり大きな鍋に小さな肉だ

   と調味料が少ないということ

   になります。


fzxpcun59oe6ed95hmnm_480_480-231d66fc.jpg

あとは蓋をしっかりして、

強火で蒸気が勢いよく出る

まで待ち、そこから弱火に

して20分~30分で火入れ

は終了です。

今回は弱火にしてから20分。

skwim6og4up2nftjgpem_480_480-28b8afca.jpg

肉が300gなら20分程度、

500gなら30分程度が

目安です。

火を止めてから60分は

蓋を開けずそのままにして

圧力を下げながら、

余熱調理に移行します。

その間に味玉用の茹で玉子を

茹でましょう!

いつものように4分間は

転がして、3分放置。

今回は半熟にはしません。

yupfdyesaukcei8repuz_480_480-b008436b.jpg

そうこうしてるうちに、

チャーシュー完成 www

wn6wc992i6393mcnrkfy_480_480-43677cf8.jpg

熱々も旨いんですが、

柔らかいので、切ると

崩れます。

じっと我慢して粗熱を取って

から冷やすと、切り分け易く

なります。

9o4kvtiuafea7p3392cj_480_480-daca3328.jpg

旨みの肉面

5fc82xa55xyscx8negey_480_480-229058d9.jpg

とろける脂面


www


旨そうです(ジュル)

次はチャーシューの煮汁に

茹で玉子を漬けます。

落とし蓋を忘れずに!

iuj3a8m88z6oajb55ixh_480_480-37383170.jpg

あとは夕飯まで放置です。


4時間経過。

oxsk3xwoxufgapvbg3kj_480_480-23bc7a1b.jpg

なんとか表面は染みた感じです。

では夕飯時になったので、

チャーシュー、

c97nndi44rzrx99cor95_480_480-ffc5183f.jpg

味玉を切り分け準備します。

味玉は糸切りです。

味玉の糸切り


tuitmwc87awu8z2k3aie_480_480-371ba8a4.jpg

ねぎはみじんと輪切りを

ダブル使いです。

27a9hxfvsgxko3yw2zku_480_480-7b6e66b2.jpg

子供たちは「博多はくざん

のとんこつラーメンを注文。

m79k2jfkd9f5cuvxsh94_480_480-9a34ea12.jpg

みじん切り葱をスープに混ぜ、

葱が嫌いな上の子にも

分からない様に食わせます(笑)

麺は細麺、スープは癖のない

飲みやすくてクリーミーな

スープでした。

x4afshsca8ysxpmgua36_480_480-d55b43c1.jpg

ん~やっぱ、生姜か

青小葱の色味が欲しい画です。

親は「角や」の飛騨高山醤油。

昔ながらの中華そばです  

xhgkmsy957v5evxsazio_480_480-5a481b50.jpg

醤油のいい香りが広がります。

麺は博多麺より細い極細麺。

2dtruw45bddz7gdr3o5n_480_480-fa510fca.jpg

スープは鶏と豚の動物系で、

あっさりしていてもしっかり

コクがあります。

半分近く食べ進めたところで、

麺の下に潜らせておいた

チャーシューが温まって

トロとろになったので、





と一口。

iyc65su5636g3ga7rono_480_480-825d67e3.jpg

www

20分しか煮てないのに、

柔らかく、トロケます!

圧力鍋、恐るべし。

味玉も

52rfmjndfszk2me39ff3_480_480-c4af6ef4.jpg

あっという間に完食です(笑)

仕込みからできるまで6時間!

食べ終わるの5~6分って(爆)

造るのって大変です

ラーメン屋目線で言うと、

もっと味わって喰え

って感じでしょうか(笑)


チャーシューと旨いタレが

残ったので、明日の昼は

チャーシューご飯にして

食べよう!


                            to be continued
 

コメントを見る

ハマケンさんのあわせて読みたい関連釣りログ