プロフィール
ハマケン
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- アカメ
- ヒラスズキ
- スーパーランカー
- ランカー
- 浜ヒラ
- 浜ブリ
- マルスズキ
- シーバス
- クロダイ
- キビレ
- ヒラメ
- マゴチ
- イシダイ
- ワラサ
- イナダ
- カンパチ
- カツオ
- サバ
- メバル
- カサゴ
- カマス
- ダツ
- キス
- アジ
- イカ
- うなぎ
- 落ち鮎
- 稚鮎
- ボラ
- エイ
- 手長エビ
- アリゲーターガー
- 食べログ
- らーめん
- ラーメン屋伝承
- 名古屋めし
- 鳥清
- パスタ
- しゃぶしゃぶ
- シーバスフライ
- 鯵天丼
- 鯵フライ定食
- とんかつ
- かつ丼
- 天丼
- しらす丼
- 海鮮丼
- チャーシューご飯
- そば
- 焼きそば
- エスニック
- みゆき鮨
- さくらんぼ
- 塩麹
- 塩レモン
- 自家製ポン酢
- 日本酒
- スコッチ
- ジャパニーズウイスキー
- アイリッシュ
- バーボン
- ジン
- ロッド
- リール
- ルアー
- ルアーリメイク
- 凄腕
- マルチ総集編
- 総集編
- フィッシングショー
- 管釣り
- Ver.すまほ
- ふれあい科学館
- 四万十川
- 富岡八幡宮
- 潮干狩り
- いちご狩り
- ぶどう狩り
- 海外出張
- シャンテ
- スーパーカー
- 初詣
- 祭り
- ビークワ
- 家族旅行
- イベント
- クルージング
- お墓参り
- キャンプ
- LEDライト
- BBQ
- 花見
- 座間キャンプ
- TALEX
- PCメガネ
- 発熱素材
- 東日本大震災
- abs
- 高木選手
- 会社行事
- アニメ
- DAIWAシーバスルアーチャレンジ
- 親子でシーバス
- 肉
- 釣りガール
- ベストフィッシュ2017
- ベストフィッシュ2018
- ムスコのバスケ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:66
- 総アクセス数:293859
QRコード
▼ トロとろチャーシュー♪
久々の休日。
昼食を摂ってすぐに、
「夜、ラーメン作ってー」
の指令が (;´∀`)・・・
喰ってすぐ言わないでくれー
ラーメンは先日貰ったやつが
あったなぁ www
あとはトッピングする具材を
どうするかだ・・・
ん~暇なんで作ってみました(笑)
まずはチャーシュー。
以前はことこと6時間煮込み、
一晩かけて漬け込んだりして
いましたが、
今日はそんな時間がないので、
圧力鍋を使って時短なのに、
トロとろなチャーシューを
目指します ( `ー´)ノ
材料は、

これだけ。
糸巻き豚バラはスーパーで
売ってます。
下準備はほぼいらないので、
早速調理開始!
ニンニク2片を包丁で潰して、
オイルに香りを移します。

巻きバラ350gを投入し、
焼き目を付けていきます。

満遍なく、トングを使って
じっくり焼きます。

焼き目が付いたら、
肉を圧力鍋に移し、
長葱は約1本分を適当に切り、
生姜は1/3を薄切りにして
投入。

そこへ調味料の醤油150cc、

みりん100cc、

水150cc、

砂糖大さじ3杯、

酒大さじ2杯を入れる。
ザラメか蜂蜜があれば
更に大さじ2杯。
なければ砂糖を追加します。
* このとき、鍋の大きさと
肉の大きさを考慮し、
肉の半分が調味料に漬かる
程度に調整して下さい。
あまり大きな鍋に小さな肉だ
と調味料が少ないということ
になります。

あとは蓋をしっかりして、
強火で蒸気が勢いよく出る
まで待ち、そこから弱火に
して20分~30分で火入れ
は終了です。
今回は弱火にしてから20分。

肉が300gなら20分程度、
500gなら30分程度が
目安です。
火を止めてから60分は
蓋を開けずそのままにして
圧力を下げながら、
余熱調理に移行します。
その間に味玉用の茹で玉子を
茹でましょう!
いつものように4分間は
転がして、3分放置。
今回は半熟にはしません。

そうこうしてるうちに、
チャーシュー完成 www

熱々も旨いんですが、
柔らかいので、切ると
崩れます。
じっと我慢して粗熱を取って
から冷やすと、切り分け易く
なります。

旨みの肉面

とろける脂面
クぅ www
旨そうです(ジュル)
次はチャーシューの煮汁に
茹で玉子を漬けます。
落とし蓋を忘れずに!

あとは夕飯まで放置です。
4時間経過。

なんとか表面は染みた感じです。
では夕飯時になったので、
チャーシュー、

味玉を切り分け準備します。
味玉は糸切りです。
味玉の糸切り

ねぎはみじんと輪切りを
ダブル使いです。

子供たちは「博多はくざん」
のとんこつラーメンを注文。

みじん切り葱をスープに混ぜ、
葱が嫌いな上の子にも
分からない様に食わせます(笑)
麺は細麺、スープは癖のない
飲みやすくてクリーミーな
スープでした。

ん~やっぱ、紅生姜か
青小葱の色味が欲しい画です。
親は「角や」の飛騨高山醤油。
昔ながらの中華そばです

醤油のいい香りが広がります。
麺は博多麺より細い極細麺。

スープは鶏と豚の動物系で、
あっさりしていてもしっかり
コクがあります。
半分近く食べ進めたところで、
麺の下に潜らせておいた
チャーシューが温まって
トロとろになったので、
ハフっ
と一口。

おぉ www
20分しか煮てないのに、
柔らかく、トロケます!
圧力鍋、恐るべし。
味玉も

あっという間に完食です(笑)
仕込みからできるまで6時間!
食べ終わるの5~6分って(爆)
造るのって大変です
ラーメン屋目線で言うと、
「もっと味わって喰え!」
って感じでしょうか(笑)
チャーシューと旨いタレが
残ったので、明日の昼は
チャーシューご飯にして
食べよう!
to be continued
昼食を摂ってすぐに、
「夜、ラーメン作ってー」
の指令が (;´∀`)・・・
喰ってすぐ言わないでくれー

ラーメンは先日貰ったやつが
あったなぁ www
あとはトッピングする具材を
どうするかだ・・・
ん~暇なんで作ってみました(笑)
まずはチャーシュー。
以前はことこと6時間煮込み、
一晩かけて漬け込んだりして
いましたが、
今日はそんな時間がないので、
圧力鍋を使って時短なのに、
トロとろなチャーシューを
目指します ( `ー´)ノ
材料は、

これだけ。
糸巻き豚バラはスーパーで
売ってます。
下準備はほぼいらないので、
早速調理開始!
ニンニク2片を包丁で潰して、
オイルに香りを移します。

巻きバラ350gを投入し、
焼き目を付けていきます。

満遍なく、トングを使って
じっくり焼きます。

焼き目が付いたら、
肉を圧力鍋に移し、
長葱は約1本分を適当に切り、
生姜は1/3を薄切りにして
投入。

そこへ調味料の醤油150cc、

みりん100cc、

水150cc、

砂糖大さじ3杯、

酒大さじ2杯を入れる。
ザラメか蜂蜜があれば
更に大さじ2杯。
なければ砂糖を追加します。
* このとき、鍋の大きさと
肉の大きさを考慮し、
肉の半分が調味料に漬かる
程度に調整して下さい。
あまり大きな鍋に小さな肉だ
と調味料が少ないということ
になります。

あとは蓋をしっかりして、
強火で蒸気が勢いよく出る
まで待ち、そこから弱火に
して20分~30分で火入れ
は終了です。
今回は弱火にしてから20分。

肉が300gなら20分程度、
500gなら30分程度が
目安です。
火を止めてから60分は
蓋を開けずそのままにして
圧力を下げながら、
余熱調理に移行します。
その間に味玉用の茹で玉子を
茹でましょう!
いつものように4分間は
転がして、3分放置。
今回は半熟にはしません。

そうこうしてるうちに、
チャーシュー完成 www

熱々も旨いんですが、
柔らかいので、切ると
崩れます。
じっと我慢して粗熱を取って
から冷やすと、切り分け易く
なります。

旨みの肉面


とろける脂面

クぅ www
旨そうです(ジュル)
次はチャーシューの煮汁に
茹で玉子を漬けます。
落とし蓋を忘れずに!

あとは夕飯まで放置です。
4時間経過。

なんとか表面は染みた感じです。
では夕飯時になったので、
チャーシュー、

味玉を切り分け準備します。
味玉は糸切りです。
味玉の糸切り

ねぎはみじんと輪切りを
ダブル使いです。

子供たちは「博多はくざん」
のとんこつラーメンを注文。

みじん切り葱をスープに混ぜ、
葱が嫌いな上の子にも
分からない様に食わせます(笑)
麺は細麺、スープは癖のない
飲みやすくてクリーミーな
スープでした。

ん~やっぱ、紅生姜か
青小葱の色味が欲しい画です。
親は「角や」の飛騨高山醤油。
昔ながらの中華そばです


醤油のいい香りが広がります。
麺は博多麺より細い極細麺。

スープは鶏と豚の動物系で、
あっさりしていてもしっかり
コクがあります。
半分近く食べ進めたところで、
麺の下に潜らせておいた
チャーシューが温まって
トロとろになったので、
ハフっ

と一口。

おぉ www
20分しか煮てないのに、
柔らかく、トロケます!
圧力鍋、恐るべし。
味玉も


あっという間に完食です(笑)
仕込みからできるまで6時間!
食べ終わるの5~6分って(爆)
造るのって大変です

ラーメン屋目線で言うと、
「もっと味わって喰え!」
って感じでしょうか(笑)
チャーシューと旨いタレが
残ったので、明日の昼は
チャーシューご飯にして
食べよう!
to be continued
- 2015年11月24日
- コメント(1)
コメントを見る
ハマケンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 10 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント