プロフィール
ハマケン
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- アカメ
- ヒラスズキ
- スーパーランカー
- ランカー
- 浜ヒラ
- 浜ブリ
- マルスズキ
- シーバス
- クロダイ
- キビレ
- ヒラメ
- マゴチ
- イシダイ
- ワラサ
- イナダ
- カンパチ
- カツオ
- サバ
- メバル
- カサゴ
- カマス
- ダツ
- キス
- アジ
- イカ
- うなぎ
- 落ち鮎
- 稚鮎
- ボラ
- エイ
- 手長エビ
- アリゲーターガー
- 食べログ
- らーめん
- ラーメン屋伝承
- 名古屋めし
- 鳥清
- パスタ
- しゃぶしゃぶ
- シーバスフライ
- 鯵天丼
- 鯵フライ定食
- とんかつ
- かつ丼
- 天丼
- しらす丼
- 海鮮丼
- チャーシューご飯
- そば
- 焼きそば
- エスニック
- みゆき鮨
- さくらんぼ
- 塩麹
- 塩レモン
- 自家製ポン酢
- 日本酒
- スコッチ
- ジャパニーズウイスキー
- アイリッシュ
- バーボン
- ジン
- ロッド
- リール
- ルアー
- ルアーリメイク
- 凄腕
- マルチ総集編
- 総集編
- フィッシングショー
- 管釣り
- Ver.すまほ
- ふれあい科学館
- 四万十川
- 富岡八幡宮
- 潮干狩り
- いちご狩り
- ぶどう狩り
- 海外出張
- シャンテ
- スーパーカー
- 初詣
- 祭り
- ビークワ
- 家族旅行
- イベント
- クルージング
- お墓参り
- キャンプ
- LEDライト
- BBQ
- 花見
- 座間キャンプ
- TALEX
- PCメガネ
- 発熱素材
- 東日本大震災
- abs
- 高木選手
- 会社行事
- アニメ
- DAIWAシーバスルアーチャレンジ
- 親子でシーバス
- 肉
- 釣りガール
- ベストフィッシュ2017
- ベストフィッシュ2018
- ムスコのバスケ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:66
- 総アクセス数:293850
QRコード
▼ 試練のキス釣り
今年のキス釣りは友人たかじー&
イノくんの会社の釣りクラブの定例会に
お邪魔しました。
去年は仕事の都合で参加できなかった
ので、2年ぶりです。
今年は、友人まさくんも息子さんと乗船し
20人近くの賑やかな仕立て船と
なりました。

天候は小雨交じりで気温が低く
厳しい状況でした。
開始からアタリの取れない息子は
飽きて居眠りを・・・
体が冷えるので船のキャビンで仮眠を
取らせ、早めの昼食で元気を回復
させました。

復活してからは7連続ヒットと
何故か絶好調となり、
キスの小気味良い引きを楽しんでいました。

何故か外道は釣らない息子に対して、
父はメゴチの猛攻に合い、ホウボウ、
イイダコなどに苦笑い。

いえ、美味しいターゲットです(笑)
今年は何故かヒイラギが全く掛らず、
メゴチが船中多かったように思います。
0610に出船して1330沖上がり。
あっという間に試練のキス釣りが終わり、
冷たい雨に打たれて冷え切った体を
温めるにはまず内側からと
寒川のラーメン屋にinn!

大正麺業。
自家製麺がウリの店です。
息子は味噌(小)の味玉トッピング。

炒めたもやしと豚ひき肉が乗ってます。
麺は平太麺。

モチモチの食感がいい!
父は醤油(大盛)味玉トッピング。

魚介系薫る清湯スープで
醤油と塩に拘ったあっさりと優しい
丁度醤油と塩のハイブリットのような
スープが冷えた体に染みわたります。

麺は中細麺。
どちらも自家製麺なので麺の食感は
ツルツル、シコシコです。
個人的には醤油がストライクですが、
味噌やつけ麺も人気です。
ただ、味噌は濃厚でコッテリしてるため、
最後までスープを飲み切れませんでした。
ちょっとしょっぱ辛いかな?
まあ、好みですけど。
味玉は黄身が硬すぎでちょっと残念。

餃子は大きく味も大満足!

体も温まりました
帰って獲物を捌き、そのまま気絶(爆)

自己記録更新のランカーメゴッチーくん。
キスと共に2日間氷温室でエージングです。
イノシン酸が爆発的に増大した
ところでお決まりの天ぷらに!
巨大メゴチの松葉おろし。

まずはツマミにキスとメゴチの骨煎餅。

パリッパリで香ばしく旨い!
今夜はプレミアムなビールとともに。

ちくわ天と石附の天ぷらを添えて。

至福のひと時です。
勿論、キス天を塩でいただきました。
ふわっふわで最高です!
そして〆は相模湾産シロギス、メゴチの
天丼

丼汁が染み込んだキス天もまた格別。
一心不乱にかき込んでwww
旨ぁっ
メゴチは濃厚な旨み。
自家製大葉のアクセントが効いた
シンプルな天丼ですが、
自分で釣ったネタが乗ると
格別に旨いっす!
息子もその満足感と格別な味わいを
わかっているのかどうか・・・
無心で喰らってます(笑)
これがキス釣りの本当の
目的なんですよね。
手軽なタックルで明確なアタリ。
小気味良い引き。
そして食べて美味しい。
今年も1年に1度の贅沢を味わいました。
イノくんの会社の釣りクラブの定例会に
お邪魔しました。
去年は仕事の都合で参加できなかった
ので、2年ぶりです。
今年は、友人まさくんも息子さんと乗船し
20人近くの賑やかな仕立て船と
なりました。

天候は小雨交じりで気温が低く
厳しい状況でした。
開始からアタリの取れない息子は
飽きて居眠りを・・・
体が冷えるので船のキャビンで仮眠を
取らせ、早めの昼食で元気を回復
させました。

復活してからは7連続ヒットと
何故か絶好調となり、
キスの小気味良い引きを楽しんでいました。

何故か外道は釣らない息子に対して、
父はメゴチの猛攻に合い、ホウボウ、
イイダコなどに苦笑い。

いえ、美味しいターゲットです(笑)
今年は何故かヒイラギが全く掛らず、
メゴチが船中多かったように思います。
0610に出船して1330沖上がり。
あっという間に試練のキス釣りが終わり、
冷たい雨に打たれて冷え切った体を
温めるにはまず内側からと
寒川のラーメン屋にinn!

大正麺業。
自家製麺がウリの店です。
息子は味噌(小)の味玉トッピング。

炒めたもやしと豚ひき肉が乗ってます。
麺は平太麺。

モチモチの食感がいい!
父は醤油(大盛)味玉トッピング。

魚介系薫る清湯スープで
醤油と塩に拘ったあっさりと優しい
丁度醤油と塩のハイブリットのような
スープが冷えた体に染みわたります。

麺は中細麺。
どちらも自家製麺なので麺の食感は
ツルツル、シコシコです。
個人的には醤油がストライクですが、
味噌やつけ麺も人気です。
ただ、味噌は濃厚でコッテリしてるため、
最後までスープを飲み切れませんでした。
ちょっとしょっぱ辛いかな?
まあ、好みですけど。
味玉は黄身が硬すぎでちょっと残念。

餃子は大きく味も大満足!

体も温まりました

帰って獲物を捌き、そのまま気絶(爆)

自己記録更新のランカーメゴッチーくん。
キスと共に2日間氷温室でエージングです。
イノシン酸が爆発的に増大した
ところでお決まりの天ぷらに!
巨大メゴチの松葉おろし。

まずはツマミにキスとメゴチの骨煎餅。

パリッパリで香ばしく旨い!
今夜はプレミアムなビールとともに。

ちくわ天と石附の天ぷらを添えて。

至福のひと時です。
勿論、キス天を塩でいただきました。
ふわっふわで最高です!
そして〆は相模湾産シロギス、メゴチの
天丼


丼汁が染み込んだキス天もまた格別。
一心不乱にかき込んでwww
旨ぁっ

メゴチは濃厚な旨み。
自家製大葉のアクセントが効いた
シンプルな天丼ですが、
自分で釣ったネタが乗ると
格別に旨いっす!
息子もその満足感と格別な味わいを
わかっているのかどうか・・・
無心で喰らってます(笑)
これがキス釣りの本当の
目的なんですよね。
手軽なタックルで明確なアタリ。
小気味良い引き。
そして食べて美味しい。
今年も1年に1度の贅沢を味わいました。
- 2014年7月8日
- コメント(4)
コメントを見る
ハマケンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 5 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント