プロフィール

ハマケン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 4月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (1)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (5)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (2)

2014年11月 (3)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (4)

2013年12月 (9)

2013年11月 (5)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (7)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (3)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (1)

2013年 1月 (4)

2012年12月 (5)

2012年11月 (5)

2012年10月 (8)

2012年 9月 (1)

2012年 8月 (12)

2012年 7月 (6)

2012年 6月 (2)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (3)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (6)

2011年 7月 (1)

2011年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:66
  • 総アクセス数:293850

QRコード

試練のキス釣り

今年のキス釣りは友人たかじー&

イノくんの会社の釣りクラブの定例会に

お邪魔しました。

去年は仕事の都合で参加できなかった

ので、2年ぶりです。

今年は、友人まさくんも息子さんと乗船し

20人近くの賑やかな仕立て船と

なりました。

eyem4tj7ya4y8ipsfu9b_480_480-c4534497.jpg

天候は小雨交じりで気温が低く

厳しい状況でした。

開始からアタリの取れない息子は

飽きて居眠りを・・・

体が冷えるので船のキャビンで仮眠を

取らせ、早めの昼食で元気を回復

させました。

jh948mrfjirxexca5go9_480_480-94363a0a.jpg

復活してからは7連続ヒットと

何故か絶好調となり、

キスの小気味良い引きを楽しんでいました。

t8eoj95w2t7g4yx2tmsd_480_480-0aa553d1.jpg

何故か外道は釣らない息子に対して、

父はメゴチの猛攻に合い、ホウボウ、

イイダコなどに苦笑い。

ydg72y9maa3xb33pzd4o_480_480-391937c9.jpg

いえ、美味しいターゲットです(笑)

今年は何故かヒイラギが全く掛らず、

メゴチが船中多かったように思います。

0610に出船して1330沖上がり。

あっという間に試練のキス釣りが終わり、

冷たい雨に打たれて冷え切った体を

温めるにはまず内側からと

寒川のラーメン屋にinn!

zr5ptbutgvfd7ge32a8g-0d42c28f.jpg

大正麺業。

自家製麺がウリの店です。

息子は味噌(小)の味玉トッピング。

b98v3g34st7vnvsng5up_480_480-57f057f4.jpg

炒めたもやしと豚ひき肉が乗ってます。

麺は平太麺。

hihjct7r483gu4mui5jo_480_480-6ac09189.jpg

モチモチの食感がいい!

父は醤油(大盛)味玉トッピング。

fokhiha7osf78ncpfcgb_480_480-d901c56b.jpg

魚介系薫る清湯スープで

醤油と塩に拘ったあっさりと優しい

丁度醤油と塩のハイブリットのような

スープが冷えた体に染みわたります。

r67ybebmhvmo995zihsy_480_480-295e8571.jpg

麺は中細麺。

どちらも自家製麺なので麺の食感は

ツルツル、シコシコです。

個人的には醤油がストライクですが、

味噌やつけ麺も人気です。

ただ、味噌は濃厚でコッテリしてるため、

最後までスープを飲み切れませんでした。

ちょっとしょっぱ辛いかな?

まあ、好みですけど。

味玉は黄身が硬すぎでちょっと残念。

4eyxvzc8x89riwo2wub6_480_480-2ba5a02c.jpg

餃子は大きく味も大満足!

ma4bbbo7n3vzi9vsg4h2_480_480-f9e48fa1.jpg

体も温まりました 



帰って獲物を捌き、そのまま気絶(爆)

kut79otvv8heu3tutmvt_480_480-df1c76ff.jpg

自己記録更新のランカーメゴッチーくん。

キスと共に2日間氷温室でエージングです。


イノシン酸が爆発的に増大した

ところでお決まりの天ぷらに!

巨大メゴチの松葉おろし。

f7dcui4h6f77zgt8jvsg_480_480-70439f6b.jpg

まずはツマミにキスとメゴチの骨煎餅。

cyixt3ecn2tzr3wegtav_480_480-04564148.jpg

パリッパリで香ばしく旨い!

今夜はプレミアムなビールとともに。

gv7hvv6o27h2k2bhnsdb_480_480-7d2e60e8.jpg

ちくわ天と石附の天ぷらを添えて。

5p7hvi424uu799insa2s_480_480-1e115a61.jpg

至福のひと時です。

勿論、キス天を塩でいただきました。

ふわっふわで最高です!

そして〆は相模湾産シロギス、メゴチの


天丼 

8zsd64867ejkbkpgz862_480_480-3608b7f2.jpg

丼汁が染み込んだキス天もまた格別。

一心不乱にかき込んでwww





旨ぁっ 




メゴチは濃厚な旨み。

自家製大葉のアクセントが効いた

シンプルな天丼ですが、

自分で釣ったネタが乗ると

格別に旨いっす!

息子もその満足感と格別な味わいを

わかっているのかどうか・・・

無心で喰らってます(笑)



これがキス釣りの本当の

目的なんですよね。



手軽なタックルで明確なアタリ。

小気味良い引き。

そして食べて美味しい。



今年も1年に1度の贅沢を味わいました。

コメントを見る

ハマケンさんのあわせて読みたい関連釣りログ