プロフィール

ハマケン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 4月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (1)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (5)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (2)

2014年11月 (3)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (4)

2013年12月 (9)

2013年11月 (5)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (7)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (3)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (1)

2013年 1月 (4)

2012年12月 (5)

2012年11月 (5)

2012年10月 (8)

2012年 9月 (1)

2012年 8月 (12)

2012年 7月 (6)

2012年 6月 (2)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (3)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (6)

2011年 7月 (1)

2011年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:91
  • 昨日のアクセス:330
  • 総アクセス数:294263

QRコード

あ~夏祭り!3年越の焼きそば♪

今年もこの季節がやってきた。

地元の夏祭り。

梅雨が明けて殺人的な気温の中、

土曜日は宵宮。

日曜日は本宮で下の子が山車を引く。

当然親も同伴で引かなければならず、

土曜日の気温から予想して、

翌日も確実に殺人的な気温のはず 

4時間も引いているのはムリと考え、

前半は自分が引き、2時間引いて

カミさんにバトンタッチの作戦を立てた。

出発15分前に神社に到着すると、

みな既に集まっていて、代表者が挨拶

していた。

d97mrtnbpwdyvo56imnh_480_480-5d9d577f.jpg

そうこうしているうちに大人神輿が出発。

m4muc7r7os67dptyuvc3_480_480-85d434c1.jpg

続いて子供神輿、山車の順番で

神社を出た。

9sj78eee9tekymxzhae3_480_480-470f27ab.jpg
子供神輿

4時間以上の長丁場なので、

休憩場所は約10分引くごとに

設けられており、お茶やスポドリ、

ビールと水分は十分用意されている。

u7pf3mnrai4oxefjmwku_480_480-c7cd322e.jpg
山車

場所を提供して下さる、自治会員の方の

趣向により、うどんあり、冷奴あり、

冷やしきゅうり、氷袋、スイカなど

涼が取れる食べ物がふるまわれる。

勿論、自治会費が使われているが、

子供たちはお菓子やジュースが目当てで、

お土産も含めて取り放題を楽しんでいた。

10分毎の休憩で135mlのビールを

飲んでも汗で全部出て行ってしまい、

酔わない(笑)

これ、二口で飲み干せる(爆)

fvdfs5ba3asu3mt47u3d_480_480-809a05ac.jpg

引き始めて2時間、そろそろ体力的な

限界と目当ての焼きそば屋の

焼きそばが売り切れになってしまいそう

なので、カミさんとチェンジ!

子供は続投 (;^ω^)

ちゃりで祭りの本会場へ向かう。

35℃を確実に超えている (;´∀`)

ちゃりで風を切って走っても

生ぬるい風で全く涼しくない。

10分ほどで到着し、覗いてみると・・・

tiknbpc6ubxhvpg2yiwu_480_480-cbbad8f5.jpg

今年はまだ「売り切れ」には

なっていない (^_^)v

1400時から歩行者天国になるので

その前なら人の出も少なく、

イケるのではと睨んだのがアタッタ!

n68cxwcjymevajxfm6z6_480_480-24eb45d8.jpg

早速、お持ち帰り用を頼んだ。

店内にはビールと共に焼きそばを

食べている客が1名、お土産待ちが1名。

後から2名入って来て少ないながらも

コンスタントに売れている。

店内はエアコンがギンギンに効いていて、

正に天国だった。

焼きあがるまでの間の約10分、

生き返った心地だった。 

t42ohx2j4jj3g9ik9cgg_480_480-4fc76539.jpg

ここで喰えれば最高なんだが、

ビールが高いので、隣の露店で

400円の生ビールを買った。

ついでにハムカツも (^O^)/

o5n9fru2eaeo28b4xys5_480_480-622e0b48.jpg

揚げたてサックサクで旨い!

yuoxjt5cre89efx3evx3_480_480-2608a608.jpg

冷えた生ビールで流し込む  

w7x9ddm7kn3zxfu822cb_480_480-1702ecc9.jpg

そして3年越しの焼きそばをかっ喰らう!


熱っ 旨っ!


ラードで炒めているのでコクがあり、

いつまでもアツアツだ。

喉と口の中が極限に熱くなったところに、

生ビールを二口流し込む。

ati3ifbgwemnbyoxws36_480_480-fc939ad7.jpg



きぇwww



思わず声を出してしまった(爆)

すると、店の先代が顔を出し

「中で喰いなよ」

と仏の様な言葉をかけて下さった。

が、他店で買ったビールを持って入るのに

気がひけたので、丁重に断って

灼熱の路上で立ち食いした(笑)

今はガラガラで祭りらしくない。

yibzns4kdwobvu4gnp3c_480_480-03227f19.jpg

もう少しでクルマの通行が遮断されて、

こんな感じになる。

42au6crv8xgh78zyrk9r-1c06b6e2.jpg
2013 夏祭り  

今年はこんな賑わいを見れずに帰るが、

目標が達成できて、満足したので

良しとした。

帰ってシャワーを浴びてまたビールを

引っかけ、



気絶した(笑)



来年もこの作戦で行こう ( `ー´)ノ

 

コメントを見る

ハマケンさんのあわせて読みたい関連釣りログ