プロフィール
ハマケン
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- アカメ
- ヒラスズキ
- スーパーランカー
- ランカー
- 浜ヒラ
- 浜ブリ
- マルスズキ
- シーバス
- クロダイ
- キビレ
- ヒラメ
- マゴチ
- イシダイ
- ワラサ
- イナダ
- カンパチ
- カツオ
- サバ
- メバル
- カサゴ
- カマス
- ダツ
- キス
- アジ
- イカ
- うなぎ
- 落ち鮎
- 稚鮎
- ボラ
- エイ
- 手長エビ
- アリゲーターガー
- 食べログ
- らーめん
- ラーメン屋伝承
- 名古屋めし
- 鳥清
- パスタ
- しゃぶしゃぶ
- シーバスフライ
- 鯵天丼
- 鯵フライ定食
- とんかつ
- かつ丼
- 天丼
- しらす丼
- 海鮮丼
- チャーシューご飯
- そば
- 焼きそば
- エスニック
- みゆき鮨
- さくらんぼ
- 塩麹
- 塩レモン
- 自家製ポン酢
- 日本酒
- スコッチ
- ジャパニーズウイスキー
- アイリッシュ
- バーボン
- ジン
- ロッド
- リール
- ルアー
- ルアーリメイク
- 凄腕
- マルチ総集編
- 総集編
- フィッシングショー
- 管釣り
- Ver.すまほ
- ふれあい科学館
- 四万十川
- 富岡八幡宮
- 潮干狩り
- いちご狩り
- ぶどう狩り
- 海外出張
- シャンテ
- スーパーカー
- 初詣
- 祭り
- ビークワ
- 家族旅行
- イベント
- クルージング
- お墓参り
- キャンプ
- LEDライト
- BBQ
- 花見
- 座間キャンプ
- TALEX
- PCメガネ
- 発熱素材
- 東日本大震災
- abs
- 高木選手
- 会社行事
- アニメ
- DAIWAシーバスルアーチャレンジ
- 親子でシーバス
- 肉
- 釣りガール
- ベストフィッシュ2017
- ベストフィッシュ2018
- ムスコのバスケ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:91
- 昨日のアクセス:330
- 総アクセス数:294263
QRコード
▼ あ~夏祭り!3年越の焼きそば♪
今年もこの季節がやってきた。
地元の夏祭り。
梅雨が明けて殺人的な気温の中、
土曜日は宵宮。
日曜日は本宮で下の子が山車を引く。
当然親も同伴で引かなければならず、
土曜日の気温から予想して、
翌日も確実に殺人的な気温のはず
4時間も引いているのはムリと考え、
前半は自分が引き、2時間引いて
カミさんにバトンタッチの作戦を立てた。
出発15分前に神社に到着すると、
みな既に集まっていて、代表者が挨拶
していた。

そうこうしているうちに大人神輿が出発。

続いて子供神輿、山車の順番で
神社を出た。

子供神輿
4時間以上の長丁場なので、
休憩場所は約10分引くごとに
設けられており、お茶やスポドリ、
ビールと水分は十分用意されている。

山車
場所を提供して下さる、自治会員の方の
趣向により、うどんあり、冷奴あり、
冷やしきゅうり、氷袋、スイカなど
涼が取れる食べ物がふるまわれる。
勿論、自治会費が使われているが、
子供たちはお菓子やジュースが目当てで、
お土産も含めて取り放題を楽しんでいた。
10分毎の休憩で135mlのビールを
飲んでも汗で全部出て行ってしまい、
酔わない(笑)
これ、二口で飲み干せる(爆)

引き始めて2時間、そろそろ体力的な
限界と目当ての焼きそば屋の
焼きそばが売り切れになってしまいそう
なので、カミさんとチェンジ!
子供は続投 (;^ω^)
ちゃりで祭りの本会場へ向かう。
35℃を確実に超えている (;´∀`)
ちゃりで風を切って走っても
生ぬるい風で全く涼しくない。
10分ほどで到着し、覗いてみると・・・

今年はまだ「売り切れ」には
なっていない (^_^)v
1400時から歩行者天国になるので
その前なら人の出も少なく、
イケるのではと睨んだのがアタッタ!

早速、お持ち帰り用を頼んだ。
店内にはビールと共に焼きそばを
食べている客が1名、お土産待ちが1名。
後から2名入って来て少ないながらも
コンスタントに売れている。
店内はエアコンがギンギンに効いていて、
正に天国だった。
焼きあがるまでの間の約10分、
生き返った心地だった。

ここで喰えれば最高なんだが、
ビールが高いので、隣の露店で
400円の生ビールを買った。
ついでにハムカツも (^O^)/

揚げたてサックサクで旨い!

冷えた生ビールで流し込む

そして3年越しの焼きそばをかっ喰らう!
熱っ 旨っ!
ラードで炒めているのでコクがあり、
いつまでもアツアツだ。
喉と口の中が極限に熱くなったところに、
生ビールを二口流し込む。

きぇwww
思わず声を出してしまった(爆)
すると、店の先代が顔を出し
「中で喰いなよ」
と仏の様な言葉をかけて下さった。
が、他店で買ったビールを持って入るのに
気がひけたので、丁重に断って
灼熱の路上で立ち食いした(笑)
今はガラガラで祭りらしくない。

もう少しでクルマの通行が遮断されて、
こんな感じになる。

2013 夏祭り
今年はこんな賑わいを見れずに帰るが、
目標が達成できて、満足したので
良しとした。
帰ってシャワーを浴びてまたビールを
引っかけ、
気絶した(笑)
来年もこの作戦で行こう ( `ー´)ノ
地元の夏祭り。
梅雨が明けて殺人的な気温の中、
土曜日は宵宮。
日曜日は本宮で下の子が山車を引く。
当然親も同伴で引かなければならず、
土曜日の気温から予想して、
翌日も確実に殺人的な気温のはず

4時間も引いているのはムリと考え、
前半は自分が引き、2時間引いて
カミさんにバトンタッチの作戦を立てた。
出発15分前に神社に到着すると、
みな既に集まっていて、代表者が挨拶
していた。

そうこうしているうちに大人神輿が出発。

続いて子供神輿、山車の順番で
神社を出た。

子供神輿
4時間以上の長丁場なので、
休憩場所は約10分引くごとに
設けられており、お茶やスポドリ、
ビールと水分は十分用意されている。

山車
場所を提供して下さる、自治会員の方の
趣向により、うどんあり、冷奴あり、
冷やしきゅうり、氷袋、スイカなど
涼が取れる食べ物がふるまわれる。
勿論、自治会費が使われているが、
子供たちはお菓子やジュースが目当てで、
お土産も含めて取り放題を楽しんでいた。
10分毎の休憩で135mlのビールを
飲んでも汗で全部出て行ってしまい、
酔わない(笑)
これ、二口で飲み干せる(爆)

引き始めて2時間、そろそろ体力的な
限界と目当ての焼きそば屋の
焼きそばが売り切れになってしまいそう
なので、カミさんとチェンジ!
子供は続投 (;^ω^)
ちゃりで祭りの本会場へ向かう。
35℃を確実に超えている (;´∀`)
ちゃりで風を切って走っても
生ぬるい風で全く涼しくない。
10分ほどで到着し、覗いてみると・・・

今年はまだ「売り切れ」には
なっていない (^_^)v
1400時から歩行者天国になるので
その前なら人の出も少なく、
イケるのではと睨んだのがアタッタ!

早速、お持ち帰り用を頼んだ。
店内にはビールと共に焼きそばを
食べている客が1名、お土産待ちが1名。
後から2名入って来て少ないながらも
コンスタントに売れている。
店内はエアコンがギンギンに効いていて、
正に天国だった。
焼きあがるまでの間の約10分、
生き返った心地だった。


ここで喰えれば最高なんだが、
ビールが高いので、隣の露店で
400円の生ビールを買った。
ついでにハムカツも (^O^)/

揚げたてサックサクで旨い!

冷えた生ビールで流し込む


そして3年越しの焼きそばをかっ喰らう!
熱っ 旨っ!
ラードで炒めているのでコクがあり、
いつまでもアツアツだ。
喉と口の中が極限に熱くなったところに、
生ビールを二口流し込む。

きぇwww
思わず声を出してしまった(爆)
すると、店の先代が顔を出し
「中で喰いなよ」
と仏の様な言葉をかけて下さった。
が、他店で買ったビールを持って入るのに
気がひけたので、丁重に断って
灼熱の路上で立ち食いした(笑)
今はガラガラで祭りらしくない。

もう少しでクルマの通行が遮断されて、
こんな感じになる。

2013 夏祭り
今年はこんな賑わいを見れずに帰るが、
目標が達成できて、満足したので
良しとした。
帰ってシャワーを浴びてまたビールを
引っかけ、
気絶した(笑)
来年もこの作戦で行こう ( `ー´)ノ
- 2014年7月29日
- コメント(3)
コメントを見る
ハマケンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 19 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント