プロフィール
赤塚ケンイチ-KEN
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ルアー
- BRIST-ブリスト-
- Beams-ビームス-
- Beamsユーザーインプレ
- Beamsロッド使用法
- 2012アラスカ・キングサーモン
- 2012豪州釣旅
- 2013豪州釣旅
- 2012馬国釣旅
- 2013中国・香港釣旅
- 2013PNG釣旅
- 2013南米釣旅
- 2014アルゼンチン釣旅
- 2014豪州釣旅
- 2014ボルネオ島釣旅
- 2015ガイアナ釣旅
- 2015アマゾン釣旅
- 2015極北カナダ釣旅
- アメリカ東海岸釣旅
- 2016フロリダ釣旅
- 2016PNG釣旅
- 2017フロリダ釣旅
- 2017南米ドラド
- 国内ソルト遠征
- CRAWLAシリーズ
- BC
- Beams7.9UL
- Beams7.3L
- 5.10シリーズ
- Beams 5.2UL
- Beams RIPLOUT7.8ML
- BRIST VENDAVAL8.9
- Beams7/7.6Lソルト
- 渓流ベイト
- 本流ベイト
- 浜ベイト
- 磯ベイト
- Beams710MHソルト
- 開発中
- 試投会
- イベント
- アパレル
- fimo関連 凄腕など
- 動画
- Beamsステッカー・Tシャツ他
- 海外釣行
- 怪魚
- 2014馬国観光
- イトウ
- ニジマス
- イワナ
- ブラウントラウト
- カラフト_サケ
- 海アメマス
- 海サクラマス
- シーバス
- abu
- タックルハウス
- アイマ
- ロックフィッシュ
- パームス
- 酒田
- 雷魚
- オフショア
- イベント
- 宴会
- グルメ
- 川アメマス
- RFT
- Beams兄弟
- SWAP
- 観光
- サングラス
- フィールドギア
- タックル
- 湖トラウト
- デジギア
- work
- つぶやき
- 募金
- 雷魚
- バス
- BRIST6.10
- 出版物
- 2015カタログ
- 2016カタログ
- 2016FishmanDVD
- カスタム
- HAP
- カタログ
- 2020年新作ベイトロッド
- 2021企画
- 2021新作ベイトロッド
- 2021新作商品(ロッド以外)
- 新商品
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:64
- 昨日のアクセス:261
- 総アクセス数:5118933
QRコード
▼ 南米ギアナ釣旅④ 実釣初日。タライロン現る!
南米ギアナ釣旅④
①はこちら
翌朝
体調回復w
ゴーテンHとXXHの2本にコンパクトをセット。

スピナーベイトとブルを付けて準備OK
上流を目指ししばらくすると、滝が現れた。

まるでニジマスでも釣れそうな趣き。
こんな激流からタライロンが釣れるらしい。

でも付き場はやはり流れの緩いところ。
反転流や岩裏の小さなスポットにも着くようだ。
とにかく正確なキャストが大事とのこと。
それは好きな釣りだ。
まずはブル(2oz)を付けて、小さなスポットをすべて撃つ。
するとすぐに反応があった。
ゴポンッ!!!
と激しくバイト!
しかし乗らない。
でもなんとなく分かってきたぞ。
さらに上流へは歩きで。
小さな沢にも入った。

(テストデザインTシャツ)
こんな渓相からタライロンが?
この釣り、面白すぎる!
2オンスのブルをハング下や際に撃ちまくる。
この沢ではバイト出ず。
本流に戻り、すべての岩裏の緩いところを撃っていく
それにしても強い流れだ。
こんなところでメーターとか掛けたらファイトが大変そうだ


遠投し、流れをまたいだ落ち込み横のよどみを狙う。
するとまたゴポンッと良い音が!
しかしポーンと、ブルが吹っ飛ばされた。。。
なかなか乗らないな・・・。
でもこの釣り、超エキサイティングです。
時を忘れ、ハンターと化す。
そのころ、下で龍ちゃんが掛けているではないか。
取り込みが大変そうな立ち位置。
ガイドが水辺まで降りてなんとかネットイン。
これが僕が見た初タライロン。
撮影も僕だ

胸びれも腹びれも尾も大きく、まさしく古代魚の風貌
シーラカンスより顔がカッコイイのが良いね
牙はこんな感じだからボガグリップは必須です

俺も釣りたいぞとw
滝ではバイトが得られなくなったので今度はボートからのピン撃ちゲーム。
やや濁り気味のブラックウォーター。
透明度は良くない。
キワからドン深のところも多いがシャローもある
倒木などのストラクチャーは満載。
かなり水が減っているようで、水面下1mくらいにはごちゃごちゃとレイダウンだらけ・・・。
ということは、ほぼミノーは引けない状況。
もちろんクランクもダメ。
ということは持ってきた半数以上は使えない状態。

この日は4人で乗り、3人が立って撃てる船の安定感はある。
うち2人はここの常連で、この釣りのエキスパート。

この流し釣りではトップウォータープラグにバイトは出なかった。
流れが効いてないところでは朝夕に絞ったほうが良さそう。
ということでウィードレス効果の高いスピナーベイトを、サーフェスから中層を引く
ゴーテンでのピン撃ちは楽しい。
このロッドの絶妙な粘りと張りがピン撃ちを楽にしてくれる。
レングスもちょうど良い。

魚は釣れなかったけど、明日からの戦い方が分かってきた。
今日の釣りは終了。
マザーシップには、キッチンやシャワー、ベッドがある。
シャワーは水だがありがたい。
最初は、はうっ!と奇声が上がってしまうがw
ちなみに日中の気温は軽く30℃超え。
灼熱です。
とんでもない量の汗が吹き出る。
この日からお酒解禁w
ただビールにしておこう
明日まではまだ冷たいビールが飲めるからね

明後日からジャングルキャンプなので冷たいビールとさよなら。
アジアンテイストの焼きそばとビールと今日の釣りの話しで、アマゾニアの夜は更けていく。
夜は霧がでてきて寒い。
シュラフを持ってきて良かった。
チャックを締めて寝よう。
⑤に続く
- 2013年11月16日
- コメント(0)
コメントを見る
赤塚ケンイチ-KENさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 5 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 20 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント