プロフィール
赤塚ケンイチ-KEN
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ルアー
- BRIST-ブリスト-
- Beams-ビームス-
- Beamsユーザーインプレ
- Beamsロッド使用法
- 2012アラスカ・キングサーモン
- 2012豪州釣旅
- 2013豪州釣旅
- 2012馬国釣旅
- 2013中国・香港釣旅
- 2013PNG釣旅
- 2013南米釣旅
- 2014アルゼンチン釣旅
- 2014豪州釣旅
- 2014ボルネオ島釣旅
- 2015ガイアナ釣旅
- 2015アマゾン釣旅
- 2015極北カナダ釣旅
- アメリカ東海岸釣旅
- 2016フロリダ釣旅
- 2016PNG釣旅
- 2017フロリダ釣旅
- 2017南米ドラド
- 国内ソルト遠征
- CRAWLAシリーズ
- BC
- Beams7.9UL
- Beams7.3L
- 5.10シリーズ
- Beams 5.2UL
- Beams RIPLOUT7.8ML
- BRIST VENDAVAL8.9
- Beams7/7.6Lソルト
- 渓流ベイト
- 本流ベイト
- 浜ベイト
- 磯ベイト
- Beams710MHソルト
- 開発中
- 試投会
- イベント
- アパレル
- fimo関連 凄腕など
- 動画
- Beamsステッカー・Tシャツ他
- 海外釣行
- 怪魚
- 2014馬国観光
- イトウ
- ニジマス
- イワナ
- ブラウントラウト
- カラフト_サケ
- 海アメマス
- 海サクラマス
- シーバス
- abu
- タックルハウス
- アイマ
- ロックフィッシュ
- パームス
- 酒田
- 雷魚
- オフショア
- イベント
- 宴会
- グルメ
- 川アメマス
- RFT
- Beams兄弟
- SWAP
- 観光
- サングラス
- フィールドギア
- タックル
- 湖トラウト
- デジギア
- work
- つぶやき
- 募金
- 雷魚
- バス
- BRIST6.10
- 出版物
- 2015カタログ
- 2016カタログ
- 2016FishmanDVD
- カスタム
- HAP
- カタログ
- 2020年新作ベイトロッド
- 2021企画
- 2021新作ベイトロッド
- 2021新作商品(ロッド以外)
- 新商品
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:110
- 昨日のアクセス:247
- 総アクセス数:5118237
QRコード
▼ サーモン全員大爆釣! 知床ピンクサーモン遠征②
- ジャンル:釣行記
- (カラフト_サケ, グルメ, Beams-ビームス-, Beamsユーザーインプレ)
知床ピンクサーモン遠征①はこちら
【2日目】
4:30出船
知床半島は先端まで道路がない。
羅臼側の道を行けるところまで行き、そこから渡船で半島の中腹へ上陸し、陸っぱる。

およそ20分で到着。

番屋が見えてきた。
あそこがベース。

小さい沢だけどサーモン類は淡水を感じ河口へ集まる
ワンドに並んでキャスト開始
持参タックルはベイトタックル2本
ナナテン(7.10MH)と7L
ナナテンにはビッグシューターをセット。ラインはPE3号75mに10~28gスプーン各種
7LにはメタマグDC7。ラインはナイロン10lb先端ダブルに6~18gスプーン。

さて、肝心な魚の群れはというと・・・・・・
・・・・沢山居ましたw
漁獲が例年の8割減が嘘と思えるほど。
まずはナナテンでスレ掛かりしないように、群れの少ない沖にキャストし、ゆっくりとリーリング
すると、もういきなりヒット
60UPのピンク

ナナテンの胴が絞り込まれるほどの引き
走られて隣の人のラインに絡みそうになったら、バットを使ってゴリ寄せ。というよりゴボウ抜き。
回収まで15mあっても水面から魚を抜けるパワー
ただ失敗した点があった。
75mはちょい投げでも飛んでしまうナナテン
この翌日ラインを100mに巻き替えるが、それでも足りない。
メタル系はヤバイくらい飛ぶ。
そして7Lでもヒット

ナイロン10lbにタスマニアンデビル11gだとラインがなくなってしまうほどの飛距離が出せる。
来期7L/7.6L持たれる方、飛びすぎにお気を付けください。

7Lでもこのくらいのサイズの魚はターゲットに入る。

さて、これだけの群れ。
あちこちでヒット連発!
ほぼみんな曲がってる。、もう入れ食いです。
恐ろしい数の群れだ。。。。
あまりに居すぎて、スレ掛かりも多かった。
スレを回避するのが大変・・・。
菅原さんも入れ食い

2年連続でプライベート釣行
恒例行事になったようです。
今回は俳優・声優仲間3人で来道
なかなか長期間休めない、とのことだけど今回のような3連休を利用すれば、こんなパラダイスに来れる。
行ってみたい!と思った方、来年まで悶々としちゃってくださいw
いや、今週なら今回と同じような釣りができるかも♪
ナナテンでちょっと良いサイズがでたのでニコパチも

この魚は熊本行きかなw
そして雨が降ってきたが、釣りを止めない輩が数人いた。
いよいよ飽きて、腕がだるくなって休憩していた僕に
「振らしてもらって良いですか?」
少しナナテンでの投げるコツを伝えると、すぐにかなりの飛距離をだしていた。
そしてこの状況。
もちろんヒットも体験。
ここからが本当の気持ち良さを体験できる。

強すぎない粘りのあるベリーを使って、無理なく寄せる。
彼も「すげーーー!!面白い!!」と興奮気味
7Lも振り倒していた。
もちろんオーダーですってw
あざす♪
こちらも7Lでファイト中

仲間がワンドから消えて、番屋で雨宿り&食事の支度をしてくれていた。

ちなみに番屋には炊事場と寝床があった。
2段ををフルに使えば30人は寝れそう。

そこで彼らは何を作っていたかというと・・・
釣ったばかりのカラフトマスをわっせわっせと捌き・・・
コレだ~~~

サーモン釣り師の特権、釣りたてイクラ♪
料理をしてくれた樋口君曰く、「鮮度が良いから醤油だけで十分美味しいです!」
↓彼だ。

チャンチャン焼きも。
特製の合わせ味噌持参。
僕は個人的にバターを結構使うけど、このまろやかな味噌だったら無くてもいいね
野菜はあるものでOK
タマネギ、ピーマン、もやし、キャベツやキノコ類など
今井のおじさんがせっせと盛る・・・

僕も親子丼完成

でも我慢できすに食べてしまってからの撮影w
無理、待ちきれないっす

ヒロシくんのイクラの盛りも凄いね
みなさんのもご飯見えないくらい盛ってました

美味しいイクラがなんぼでも食い放題♪
雨がだいぶ強くなってきたので、早上がりで帰港

この帰りのエピソードも爆発的に面白かったが今ログ、写真使いすぎて載せきれません。
続く
知床ピンクサーモン遠征③
- 2012年9月20日
- コメント(7)
コメントを見る
赤塚ケンイチ-KENさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 20 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント