プロフィール
赤塚ケンイチ-KEN
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ルアー
- BRIST-ブリスト-
- Beams-ビームス-
- Beamsユーザーインプレ
- Beamsロッド使用法
- 2012アラスカ・キングサーモン
- 2012豪州釣旅
- 2013豪州釣旅
- 2012馬国釣旅
- 2013中国・香港釣旅
- 2013PNG釣旅
- 2013南米釣旅
- 2014アルゼンチン釣旅
- 2014豪州釣旅
- 2014ボルネオ島釣旅
- 2015ガイアナ釣旅
- 2015アマゾン釣旅
- 2015極北カナダ釣旅
- アメリカ東海岸釣旅
- 2016フロリダ釣旅
- 2016PNG釣旅
- 2017フロリダ釣旅
- 2017南米ドラド
- 国内ソルト遠征
- CRAWLAシリーズ
- BC
- Beams7.9UL
- Beams7.3L
- 5.10シリーズ
- Beams 5.2UL
- Beams RIPLOUT7.8ML
- BRIST VENDAVAL8.9
- Beams7/7.6Lソルト
- 渓流ベイト
- 本流ベイト
- 浜ベイト
- 磯ベイト
- Beams710MHソルト
- 開発中
- 試投会
- イベント
- アパレル
- fimo関連 凄腕など
- 動画
- Beamsステッカー・Tシャツ他
- 海外釣行
- 怪魚
- 2014馬国観光
- イトウ
- ニジマス
- イワナ
- ブラウントラウト
- カラフト_サケ
- 海アメマス
- 海サクラマス
- シーバス
- abu
- タックルハウス
- アイマ
- ロックフィッシュ
- パームス
- 酒田
- 雷魚
- オフショア
- イベント
- 宴会
- グルメ
- 川アメマス
- RFT
- Beams兄弟
- SWAP
- 観光
- サングラス
- フィールドギア
- タックル
- 湖トラウト
- デジギア
- work
- つぶやき
- 募金
- 雷魚
- バス
- BRIST6.10
- 出版物
- 2015カタログ
- 2016カタログ
- 2016FishmanDVD
- カスタム
- HAP
- カタログ
- 2020年新作ベイトロッド
- 2021企画
- 2021新作ベイトロッド
- 2021新作商品(ロッド以外)
- 新商品
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:245
- 昨日のアクセス:238
- 総アクセス数:5115073
QRコード
▼ 極寒イトウ遠征①
- ジャンル:釣行記
- (Beams RIPLOUT7.8ML, 本流ベイト, Beams-ビームス-, イトウ, abu)
近年、川が氷結し始めるこの季節に良い思いをしていることに友人がバイトし、夏から計画をたてエアーチケットをとってもらった。
僕はホームだから状況見て即行けるが(といっても6時間は掛かる)遠征者というのは大変だ。どんな状況でも釣りをしなければならない。
なんと今回は、爆弾低気圧を引き連れてやってきた。
千歳に降りた時点で、低気圧はまだ函館あたり。これから北上してくる予報。
さきに最北地に入り1泊。
翌朝釣り支度をして表にでてびっくり。。。またこのパターンか。。。
お約束の宗谷岬へ。
今回のはいつもにも増して凄まじい。。。
アベレージで風速30m
ときおり40mちかく感じるほど。。

これもお約束の記念撮影w
今回は東京のカズさんと大阪のショギー、3人の旅

一応川に行ってみる

海よりはやや風の影響はな少なくなったとはいえ、15m級
なによりも川が塞がっているところ多いので釣りにならないのだ

別の川へ移動すると、川は開いていたので釣り再開
ロッドはBeams RIPLOUT7.8ML
来期用のプロトロッド
すでに鹿児島ので上宮くんが、たらふく太ったデカイシーバスをキャッチしているモデル。
今のところ8g~40gくらいまで背負えるピン打ち機
9cm~14cmのシーバスミノーを軽快に遠投でき、アクションもいれやすい。
しかしメーター級の魚も余裕でいなすロッド。
Fishmanロッドの調子に痺れている方なら、ぶったまげていただけるかと。
今回の釣りはコイツがメイン。

風は左から7mほどの環境で
ショアラインシャイナー カレントマスター 93S(13.5g)で45m
ブローウィン140なら55m
という飛距離なので、十分ブレイクは超えているので戦える。
水温はひと桁台前半。
5秒も水に漬けていると、痛くなり感覚が復活するまで3分くらいかかるほど。
しかしイトウは元気。
最初はお兄さんサイズが沖のブレイクでヒット
サイズに関係なく釣れてくれればホッとする。

2発目は80オーバー
これも実績の手前ブレイクではなく、沖でのヒット
遠投がモノを言う。
この時期、水も冷たく風が吹けばすぐにガイドが凍るので、太めのガイドは必須。

魚は超元気で、ランディング寸前何度も走られては寄せを繰り返しネットイン。
手を水で冷やし魚を水中で撮ろうとしたが、冷たさに耐え切れず持ち上げでのカット。
アウターポケットのカイロも必須。
リプラウトで翌日も量産することになる。
②へ続く
- 2015年12月2日
- コメント(3)
コメントを見る
赤塚ケンイチ-KENさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 11 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント