vytfhvwicuba9knthgk8_180_59-87ea59fe.jpg

o5m2bi8wihxzgk8xee8m-44dc6f70.gif


5ifd79yc6zfz8d599ea3-d63d86c6.jpg


プロフィール

赤塚ケンイチ-KEN

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

さらに表示

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:485
  • 昨日のアクセス:538
  • 総アクセス数:5122867

QRコード

極北カナダ釣旅③釣り初日レイクトラウト乱舞!

極北カナダ釣旅③

極北カナダ釣旅①はこちら


ロッジに到着し遅い昼めしを摂り、早速ボートで湖へ。

晴れているので日差しは鋭く痛いほど。
気温は高く、おそらく25℃くらい。風裏では暑いと感じるほど。

しかしこの日は風が強く、肌寒いと感じる。

なのでTシャツ+パーカー+厚手のレインウェアで。
(しかしころころ天候が変わるので、Tシャツ一丁~フル装備まで、脱いだり着たり繰り返し)




ターゲットはレイクトラウト。

ここは大きいのがいることで有名。
全米の、いや全世界のマニアが集うレイク。


一般的な認識ではトローリングだろう。



僕はBeams7.8M(プロト)にミノーでキャスティングゲームをしてみる。




広大なレイクだが岸沿いにはブレイクがあり、また岸から離れたところに突然大きなリーフがあり、そのブレイクがポイント。

wk77y9cxcrjw9rinokvg_480_480-e851a6de.jpg



沖のリーフの頂点は水深2mほどの浅場が数百メートル四方あり、そこからなだらかなブレイクが周囲を取り囲んでいるので、ポイントは無限にあると言っても良い。


そのシャローから50feetもの深場へと繋がるところもある。

be3kg6nxnoghkanyunme_480_480-fc0adc90.jpg
リーフの頂点付近






ディープミノーも沢山持ってきたが、このポジションは深場。
ここからシャローまで遠投しブレイクに差し掛かったところで食わしたいので、1.5mほどカバーできる140mmミノー、Bloowinで様子を見る。


seisx9rvtriov89b4guc_480_480-ec052388.jpg


これがなんと・・・・





激ハマリ・・!!





即効でヒット!


v3v2537mxvirwu7nxxmb_480_480-42f43218.jpg



80cmオーバーレイクトラウト

w9soa8m9pa6vffk9wpbf_480_480-370e0a1a.jpg



移動したシャローエリアで、表層に浮いている虫を食べているであろう、ゆったりとしたライズ発見!





ということでスネコン投入





これまた一撃
もう笑いがとまりません

csvx6f2pccvo4o6ypx6t_480_480-075d7a65.jpg

スネコンで数匹追加し




Bloowinに戻し、若干深いレンジを探っていると

ドゴンと激しい衝撃

452zrthcsow82uie6ss6_480_480-f02f7407.jpg





メーターは超えた


上から見るとイトウ釣っているのか?と錯覚するほど似ていた

djh4kyytg645f59d8vnv_480_480-1f2610c5.jpg



おっしゃ!
コイツは気持ち良いファイト

ディープから突進してきて、食ったというのもあり下へ下へ潜るファイト

これね、相当楽しい。
ベリー部の吸収のスピード見るのにもってこい。


Beams、BRISTは仮にボートの下に入られたって、折れそうなくらい曲がったって、大丈夫

そのあとちゃんとバットに乗せて一気に魚を寄せ、自分が有利な位置まで誘導。

Fishmanロッドは、キャスト時のベンドのほうがもっと激しく曲がるから。

it9pkzs74zcoajp3rzko_480_480-87d4ead1.jpg




その後も爆釣は止まらない。




ちなみにこの爆釣劇
動画撮ってます。
お楽しみに。

hza9v8y8gyjaajytk5uh_480_480-be086aa3.jpg

3時間ほどの初日の釣り。

もう、大満足。





世界中から集まったアングラーと、本日の釣果報告があちこちで。
コレを毎日することで、最初はみんなシレっとしていたが、日に日に同士感が強くなっていくのだ。

baxdmp5ne2z47gkm5s4e_480_480-b6df28cd.jpg
ご当地のビールが美味い。







④へ続く









 

コメントを見る