プロフィール
赤塚ケンイチ-KEN
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ルアー
- BRIST-ブリスト-
- Beams-ビームス-
- Beamsユーザーインプレ
- Beamsロッド使用法
- 2012アラスカ・キングサーモン
- 2012豪州釣旅
- 2013豪州釣旅
- 2012馬国釣旅
- 2013中国・香港釣旅
- 2013PNG釣旅
- 2013南米釣旅
- 2014アルゼンチン釣旅
- 2014豪州釣旅
- 2014ボルネオ島釣旅
- 2015ガイアナ釣旅
- 2015アマゾン釣旅
- 2015極北カナダ釣旅
- アメリカ東海岸釣旅
- 2016フロリダ釣旅
- 2016PNG釣旅
- 2017フロリダ釣旅
- 2017南米ドラド
- 国内ソルト遠征
- CRAWLAシリーズ
- BC
- Beams7.9UL
- Beams7.3L
- 5.10シリーズ
- Beams 5.2UL
- Beams RIPLOUT7.8ML
- BRIST VENDAVAL8.9
- Beams7/7.6Lソルト
- 渓流ベイト
- 本流ベイト
- 浜ベイト
- 磯ベイト
- Beams710MHソルト
- 開発中
- 試投会
- イベント
- アパレル
- fimo関連 凄腕など
- 動画
- Beamsステッカー・Tシャツ他
- 海外釣行
- 怪魚
- 2014馬国観光
- イトウ
- ニジマス
- イワナ
- ブラウントラウト
- カラフト_サケ
- 海アメマス
- 海サクラマス
- シーバス
- abu
- タックルハウス
- アイマ
- ロックフィッシュ
- パームス
- 酒田
- 雷魚
- オフショア
- イベント
- 宴会
- グルメ
- 川アメマス
- RFT
- Beams兄弟
- SWAP
- 観光
- サングラス
- フィールドギア
- タックル
- 湖トラウト
- デジギア
- work
- つぶやき
- 募金
- 雷魚
- バス
- BRIST6.10
- 出版物
- 2015カタログ
- 2016カタログ
- 2016FishmanDVD
- カスタム
- HAP
- カタログ
- 2020年新作ベイトロッド
- 2021企画
- 2021新作ベイトロッド
- 2021新作商品(ロッド以外)
- 新商品
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:485
- 昨日のアクセス:538
- 総アクセス数:5122867
QRコード
▼ 極北カナダ釣旅③釣り初日レイクトラウト乱舞!
- ジャンル:釣行記
- (湖トラウト, 開発中, 海外釣行, BRIST6.10, BRIST-ブリスト-, abu, Beams-ビームス-, 2015極北カナダ釣旅)
極北カナダ釣旅③
極北カナダ釣旅①はこちら
ロッジに到着し遅い昼めしを摂り、早速ボートで湖へ。
晴れているので日差しは鋭く痛いほど。
気温は高く、おそらく25℃くらい。風裏では暑いと感じるほど。
しかしこの日は風が強く、肌寒いと感じる。
なのでTシャツ+パーカー+厚手のレインウェアで。
(しかしころころ天候が変わるので、Tシャツ一丁~フル装備まで、脱いだり着たり繰り返し)
ターゲットはレイクトラウト。
ここは大きいのがいることで有名。
全米の、いや全世界のマニアが集うレイク。
一般的な認識ではトローリングだろう。
僕はBeams7.8M(プロト)にミノーでキャスティングゲームをしてみる。
広大なレイクだが岸沿いにはブレイクがあり、また岸から離れたところに突然大きなリーフがあり、そのブレイクがポイント。

沖のリーフの頂点は水深2mほどの浅場が数百メートル四方あり、そこからなだらかなブレイクが周囲を取り囲んでいるので、ポイントは無限にあると言っても良い。
そのシャローから50feetもの深場へと繋がるところもある。

リーフの頂点付近
ディープミノーも沢山持ってきたが、このポジションは深場。
ここからシャローまで遠投しブレイクに差し掛かったところで食わしたいので、1.5mほどカバーできる140mmミノー、Bloowinで様子を見る。

これがなんと・・・・
激ハマリ・・!!
即効でヒット!

80cmオーバーレイクトラウト

移動したシャローエリアで、表層に浮いている虫を食べているであろう、ゆったりとしたライズ発見!
ということでスネコン投入
これまた一撃
もう笑いがとまりません

スネコンで数匹追加し
Bloowinに戻し、若干深いレンジを探っていると
ドゴンと激しい衝撃

メーターは超えた
上から見るとイトウ釣っているのか?と錯覚するほど似ていた

おっしゃ!
コイツは気持ち良いファイト
ディープから突進してきて、食ったというのもあり下へ下へ潜るファイト
これね、相当楽しい。
ベリー部の吸収のスピード見るのにもってこい。
Beams、BRISTは仮にボートの下に入られたって、折れそうなくらい曲がったって、大丈夫
そのあとちゃんとバットに乗せて一気に魚を寄せ、自分が有利な位置まで誘導。
Fishmanロッドは、キャスト時のベンドのほうがもっと激しく曲がるから。

その後も爆釣は止まらない。
ちなみにこの爆釣劇
動画撮ってます。
お楽しみに。

3時間ほどの初日の釣り。
もう、大満足。
世界中から集まったアングラーと、本日の釣果報告があちこちで。
コレを毎日することで、最初はみんなシレっとしていたが、日に日に同士感が強くなっていくのだ。

ご当地のビールが美味い。
④へ続く
極北カナダ釣旅①はこちら
ロッジに到着し遅い昼めしを摂り、早速ボートで湖へ。
晴れているので日差しは鋭く痛いほど。
気温は高く、おそらく25℃くらい。風裏では暑いと感じるほど。
しかしこの日は風が強く、肌寒いと感じる。
なのでTシャツ+パーカー+厚手のレインウェアで。
(しかしころころ天候が変わるので、Tシャツ一丁~フル装備まで、脱いだり着たり繰り返し)
ターゲットはレイクトラウト。
ここは大きいのがいることで有名。
全米の、いや全世界のマニアが集うレイク。
一般的な認識ではトローリングだろう。
僕はBeams7.8M(プロト)にミノーでキャスティングゲームをしてみる。
広大なレイクだが岸沿いにはブレイクがあり、また岸から離れたところに突然大きなリーフがあり、そのブレイクがポイント。

沖のリーフの頂点は水深2mほどの浅場が数百メートル四方あり、そこからなだらかなブレイクが周囲を取り囲んでいるので、ポイントは無限にあると言っても良い。
そのシャローから50feetもの深場へと繋がるところもある。

リーフの頂点付近
ディープミノーも沢山持ってきたが、このポジションは深場。
ここからシャローまで遠投しブレイクに差し掛かったところで食わしたいので、1.5mほどカバーできる140mmミノー、Bloowinで様子を見る。

これがなんと・・・・
激ハマリ・・!!
即効でヒット!

80cmオーバーレイクトラウト

移動したシャローエリアで、表層に浮いている虫を食べているであろう、ゆったりとしたライズ発見!
ということでスネコン投入
これまた一撃
もう笑いがとまりません

スネコンで数匹追加し
Bloowinに戻し、若干深いレンジを探っていると
ドゴンと激しい衝撃

メーターは超えた
上から見るとイトウ釣っているのか?と錯覚するほど似ていた

おっしゃ!
コイツは気持ち良いファイト
ディープから突進してきて、食ったというのもあり下へ下へ潜るファイト
これね、相当楽しい。
ベリー部の吸収のスピード見るのにもってこい。
Beams、BRISTは仮にボートの下に入られたって、折れそうなくらい曲がったって、大丈夫
そのあとちゃんとバットに乗せて一気に魚を寄せ、自分が有利な位置まで誘導。
Fishmanロッドは、キャスト時のベンドのほうがもっと激しく曲がるから。

その後も爆釣は止まらない。
ちなみにこの爆釣劇
動画撮ってます。
お楽しみに。

3時間ほどの初日の釣り。
もう、大満足。
世界中から集まったアングラーと、本日の釣果報告があちこちで。
コレを毎日することで、最初はみんなシレっとしていたが、日に日に同士感が強くなっていくのだ。

ご当地のビールが美味い。
④へ続く
- 2015年8月11日
- コメント(2)
コメントを見る
赤塚ケンイチ-KENさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント