プロフィール
ともやなぎ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:100
- 昨日のアクセス:114
- 総アクセス数:1095835
QRコード
▼ 秋のゴン太シーバスをキャッチ
- ジャンル:釣行記
11月3日(水)祝日
水曜日の休みって、なんかいいですよね。
月⇒休み明けで何とか頑張れる
火⇒次の日が休みというワクワク感で頑張れる
水⇒休み
木⇒休み明けで何とか頑張れる
金⇒次の日が休みというワクワク感で頑張れる
うん、非常に良いw
毎週なんて贅沢は言いませんので、せめて各週でおねげぇしゃす(゚∀゚)
そんな水曜日は小さい祭りでしたー。
10匹ぐらい?だったかな?
サイズが上がらん!秋なのに。
ーーーー
土日は色々ありーので釣りに行けず、もんもんもんもん
昨日、火曜の平日でしたが、夜陣してきました。
短時間1発勝負!!
あんまり夜遅くなると次の日に響くのでね。
小雨に強風
ずーっと雨が降ってなく、ここにきて恵の雨!
シーバスは風があった方が活性が上がる!
エントリーポイントは小規模河川の上流、堰下。
潮は上げ潮、しかし上層は淡水が下流に向かっていい感じに流れてます。
好条件が重なって、これはもらった!
とルアーを投げる前から実感。
65cm
70cm
ゴン太なボディ^^
めっちゃ引きました。
なんか良くわかりませんが、グラスミノーMだけにヒットがありました。
秋は大きいルアーが定説でしょうが、、、
理由は良くわかりませんw
とりあえずルアーローテーションは大事ってことです。
- 2021年11月9日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 19 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント