プロフィール
ともやなぎ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:201
- 昨日のアクセス:116
- 総アクセス数:1084579
QRコード
▼ 元祖シーバス用S字系のルアー
- ジャンル:釣行記
ああ、秋雨が私を水辺に呼んでいる(笑)
雨大好き
しかし季節は晩秋で、気温14℃
身体が慣れてないのか、非常に寒く感じます
((´゚ω゚`))ガタガタ
魚が着いているであろうピンスポットへ
エバーグリーンのシードライブを通し、
下からドカン!
60チョイなし
この後も釣るぞ!と思った矢先、
ピッカ!ドーンと雷が飛来。
これはアカン。納竿しました。
ーーーーー
エバーグリーン シードライブ
記憶が曖昧ですが、私がシーバスに目覚めたときぐらいに、発売になったような記憶があります。
(2004年とか2005年ぐらい?と思いますが、うーん、わからん。)
とすると、17年前のルアーですか・・・
月日が経つのが早いですね~
2000年前後にブラックバスでビックベイトブームが起こり、各メーカーが色んなスイムベイトやXHクラスのロッドを販売してましたね。
その数年後にシーバスでもビックベイトウェーブがあり、そこに【元祖シーバス専用S字形】として出たのがシードライブではないでしょうか?
(どうでしょうか?違いますかね?w)
今でこそ14cm、1オンスといったら普通サイズですが、発売された当時はビックベイトのカテゴライズでした(よね?w)
初めて使ったのは高校1年生だったかな?
当時の私は引き出しが少なくて、何がイイのか理解できず、さっぱり使えこなせていませんでした。
(当時の私は干潟やサーフでバイブレーションをブっ飛ばすのが好きな、脳筋アングラーでしたからねw)
でも今ではフェイバリットルアーの1つです。
なんと言っても使い易い。
1オンスなら普通のスピニングでキャスト可能で、私はワールドシャウラ1831か2752でフルスイングです。
私の好きなルアー
ラパラCD9、グラスミノー、ビーフリーズ、レンジバイブ、サスケ、ヨレヨレ、・・・
なんか時代に取り残されている感があります。
別に古風主義じゃないんですがね~
新しいルアーも取り入れていこうかなと思った、今日この頃です。
- 2021年11月10日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント