プロフィール
BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:200
- 総アクセス数:1307439
QRコード
▼ サーフ車試運転。
- ジャンル:日記/一般
今日はサーフ車(ぐるま)の試運転に。
僕の田舎の方では、上品な牛車(ぎっしゃ)ではなく(うしぐるま)と呼ぶ。
前はクラウンで無謀にもサーフを走ったことがあったが、100mほどでスタックし、地獄を見た。
今回は悪路を平気で走行できる。
鉾田で一番心配だった勝下のヘッドランド下も楽々走行だったので多分大丈夫だろう。
旧大野村の辺りは怖くて海岸は走れない。
多分スタック天国だと思う。
見て回った感じだと、今までだと、少し気になるような所は歩きついでだったので少しは投げていたが、今度からは投げなさそう。
まぁ大体少し気になったくらいの地形をやってみて釣れる事は無い。
ヒラメというのは居る場所にハッキリと特徴があるので、大体ココと思ったような場所で釣れるもんだ。
歩きだと狙ったポイントがダメでもある程度やらないと時間のロスになるので粘ってきたが、車で走るようになったらそれも許されないだろう。
僕は健康のために歩いていたんだけど、なんで車を買ったかというと、サーフトーナメントに参加させてもらった為。
その主な理由としては、メジャーが曲がらないように板のメジャーを持ち歩けるようにするために車を購入したのだ。
後部座席を外して荷物を積み込めるようにしたりしてみようと思う。
なんか茨城はサーフは調子悪そうなので南に遠征しに行こうかと思う。
でも、鉾田ほどいい地形の場所は無いだろうからつまんないだろうなぁ・・・
どこ行っても大体ヨコヨブに苦しめられそう。
僕の田舎の方では、上品な牛車(ぎっしゃ)ではなく(うしぐるま)と呼ぶ。
前はクラウンで無謀にもサーフを走ったことがあったが、100mほどでスタックし、地獄を見た。
今回は悪路を平気で走行できる。
鉾田で一番心配だった勝下のヘッドランド下も楽々走行だったので多分大丈夫だろう。
旧大野村の辺りは怖くて海岸は走れない。
多分スタック天国だと思う。
見て回った感じだと、今までだと、少し気になるような所は歩きついでだったので少しは投げていたが、今度からは投げなさそう。
まぁ大体少し気になったくらいの地形をやってみて釣れる事は無い。
ヒラメというのは居る場所にハッキリと特徴があるので、大体ココと思ったような場所で釣れるもんだ。
歩きだと狙ったポイントがダメでもある程度やらないと時間のロスになるので粘ってきたが、車で走るようになったらそれも許されないだろう。
僕は健康のために歩いていたんだけど、なんで車を買ったかというと、サーフトーナメントに参加させてもらった為。
その主な理由としては、メジャーが曲がらないように板のメジャーを持ち歩けるようにするために車を購入したのだ。
後部座席を外して荷物を積み込めるようにしたりしてみようと思う。
なんか茨城はサーフは調子悪そうなので南に遠征しに行こうかと思う。
でも、鉾田ほどいい地形の場所は無いだろうからつまんないだろうなぁ・・・
どこ行っても大体ヨコヨブに苦しめられそう。
- 2019年3月20日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント