プロフィール
武士俣瑞生
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 湘南チニング
- 湘南メッキ
- 湘南シーバス
- 横浜アジング
- シーバス
- チニング
- アジング
- メッキ
- 湘南カマス
- ライトゲーム
- カマス
- アピア
- アイマ
- 湘南アジング
- 湘南メバリング
- 湘南ライトゲーム
- ランカーシーバス
- 湘南ランカーシーバス
- メバリング
- 湘南ハクパターン
- 鶴見川シーバス
- 明暗
- 湾奥シーバス
- ティクト
- TICT
- APIA
- anglersutopia
- ima
- amsdesign
- アジ
- アジスタ
- ぶり
- ブリリアント
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ボトムチニング
- チヌパラドッヂ
- パンチライン60
- 自然
- ブラックバス
- グランデージLITE76
- 横須賀チニング
- サイトチニング
- トップチニング
- ラムタラバデル105
- バチコンアジング
- イナダプラッキング
- ボートフィッシング
- セイゴング
- ランカーセイゴ
- ナイトトップ
- チャッピー80
- 伊豆メッキ
- Dコンタクト
- フィジットヌード
- ガシリング
- カサゴ
- ガシラ
- 初釣り
- エコギア
- カサゴ職人
- バグアンツ
- 高校生アングラー
- ギョピン
- ウィード
- 反省点
- 今年の反省点
- パンチライン45
- 泣き尺
- 尺メバル
- Sasuke50SS
- Dover46SlowSinking
- APIAギャラリー
- イベント
- 大阪
- フリーリグチニング
- アーバンクローラー
- グリパン
- リトルスパイダー
- グリパンオレンジ
- グリパンチャート
- ドライブホッグSW
- グリパンPP
- プガチョフコブラ60
- ARGO69
- エアラコブラ60
- カラシSW
- YOICHI70Diet
- APIA 試投会
- 鉄板VIB 鉄板VIB 3g
- バチ抜け
- ハイドロアッパースリム100
- ノガレ120F
- LuckVGhost
- UPRIZING59
- mebakosuke35F
- HYDROUPPER55S
- SNECON50S
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:157200
QRコード
▼ 東京湾テクニカルジグ単メバルゲーム!
- ジャンル:釣行記
- (アピア, APIA, amsdesign, アイマ, アジスタ, anglersutopia, ガシリング, TICT, メバリング, ティクト, ギョピン, ima, ブリリアント, 高校生アングラー, カサゴ, ライトゲーム, ガシラ, 明暗)
こんにちは(*^^*)
今回は東京湾のメバルを狙いに行きました!
是非最後までご覧下さい!
せっかく全部書いたのに消えてくそ腹立ってるので、wや(笑)がないです。
~東京湾メバルのイメージ~
東京湾のメバルは繊細で難しいイメージがあります。
常夜灯下でスれているメバルを釣るイメージがあるので
難しいイメージがあります。
あと、東京湾はサイズが出にくい印象も受けます。
東京湾で尺を釣ってみたいです。
メバルに限らずシーバス、チヌも難しい印象を受けます。
結論。東京湾の魚は難しい。
ってことで実釣していきます!
~実釣編~
知り合いにガイドを頼みました!!
久々のメバル!楽しみです!
プランクトンパターンと聞いているので、
繊細なアプローチが必要になってきます!
まずはブリリアント!!
一投目でバイト!!
三投目でゲット
表層レンジキープからのシェイク、止めるでゲット!
その後ポツポツと数を伸ばしていく。

外道もそれなりに。


ポイント移動!
ワームをギョピンに変更!!
ギョピンにもバイト多数で楽しめました。


プラグのポイントへ行きましたがチェイスのみでダメでした。
そして、最後のポイントで、、
「ココン」っとバイト!
あわせるといい引き!!
今日一のサイズの19㎝をゲット!


満足して納竿!!
次回予告
次回は
「湘南チニング開拓について!!Part①」
ではまた!!!!
~SNS~
Instagram
https://www.instagram.com/mizuki.bushimata/?hl=ja
Twitter
https://twitter.com/mizuki_lure2
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100036333336281
今回は東京湾のメバルを狙いに行きました!
是非最後までご覧下さい!
せっかく全部書いたのに消えてくそ腹立ってるので、wや(笑)がないです。
~東京湾メバルのイメージ~
東京湾のメバルは繊細で難しいイメージがあります。
常夜灯下でスれているメバルを釣るイメージがあるので
難しいイメージがあります。
あと、東京湾はサイズが出にくい印象も受けます。
東京湾で尺を釣ってみたいです。
メバルに限らずシーバス、チヌも難しい印象を受けます。
結論。東京湾の魚は難しい。
ってことで実釣していきます!
~実釣編~
知り合いにガイドを頼みました!!
久々のメバル!楽しみです!
プランクトンパターンと聞いているので、
繊細なアプローチが必要になってきます!
まずはブリリアント!!
一投目でバイト!!
三投目でゲット

その後ポツポツと数を伸ばしていく。

外道もそれなりに。


ポイント移動!
ワームをギョピンに変更!!
ギョピンにもバイト多数で楽しめました。


プラグのポイントへ行きましたがチェイスのみでダメでした。
そして、最後のポイントで、、
「ココン」っとバイト!
あわせるといい引き!!
今日一のサイズの19㎝をゲット!


満足して納竿!!
次回予告
次回は
「湘南チニング開拓について!!Part①」
ではまた!!!!
~SNS~
https://www.instagram.com/mizuki.bushimata/?hl=ja
https://twitter.com/mizuki_lure2
https://www.facebook.com/profile.php?id=100036333336281
- 2022年5月9日
- コメント(0)
コメントを見る
武士俣瑞生さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 20 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント