プロフィール
島んチュ
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 仕事帰り釣行
- 昼休み釣行
- 仕事前釣行
- 料理
- 鯛ラバ
- 休日釣行
- 日記
- 晩酌
- エギング
- ロックフィッシュ
- フラットフィッシュ
- シーバス
- スーパーライトショアジギング
- ショアタイラバ
- 岸ジギ
- 家族
- 釣り人あるある!
- サゴシ
- オフショア
- 真鯛
- タコ
- 青物
- ライトゲーム
- アジ
- メッキ
- ワーム
- リールメンテナンス
- レシピ
- カタボシパターン
- ロックジャーク140s
- 凄腕
- 港湾
- PB--20
- スーパーXワイヤー×8
- ブログキャンペーン
- カナタ
- セットアッパーDR
- KEN3リグ
- fimoニュース
- Good Game
- 思い出フィッシュ
- 買っちゃった
- 便利アイテム
- 手放せないこのルアー
- カスタム
- 今年の夏休み
- ヒラスズキ
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ダイソー釣具
- ロッド
- fimoオリカラの秋
- fimoブラック
- X-80
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:102
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:282792
QRコード
▼ 【'TORAY' シーバスPEパワーゲーム】「ファーストインプレッション」
- ジャンル:釣り具インプレ
- (ブログキャンペーン)
一生懸命に仕事をしていると仕事用の携帯がなった^_^;
「家族に内緒の物が届いたよ!」
会社の事務所からの電話でした。
内緒の物です(笑)

'TORAY' シーバスPEパワーゲーム10th Anniversary fimoブログキャンペーンの提供品。
同封されてた紙面には
お題も書かれてました。

実はラインのインプレなんて難しそうでどうしようか二の足を踏んでたのですが。
ソル友の誘いというか参加もあり、試しに使って見るにはそれなりの値段がするのでなかなかなだし使ってみるチャンスと思い。
たいした感性もないですが参加させてもらいました。
自分なりにインプレさせてもらいます。
「ファーストインプレッション」
パッケージの見た目ですが

ラインコーナーに行くとカラフルで個性あるパッケージが多い中シンプルな見た目なのに赤いPEの文字と青い'TORAY'のロゴがあるおかげでそれが特徴となり探しやすい気がしました。
裏面にはラインの特徴。

昔エギングするなら白いラインが良いよ!って言われた事がありましたが、ナイトゲームで視認性の良いホワイトなのも特徴ですね。
さっそく先日買ったばかりの
フリームスLT 3000S-CXHに0.8を巻いてみると普段マーカー付きのラインばかりなので違和感があります^^;

14カルディア3012HにはシーバスPEパワーゲーム 1.0を巻きました。

見た目と感触ですが
手持ちのラインと比べてみると

左が シーバスPEパワーゲーム0.8
真ん中 DUEL ハードコアx4 0.8?0.6?
右が DUELスーパーXワイヤー 0.6
ハードコアの号数がわからないので太さの比較がしっかり出来ませんがスーパーXワイヤーと比べると号数なりの太さかな?と思います。
触った感触では
スーパーXワイヤーはしなやかですが表面のコーティングが強くツルツルでライントラブルを軽減するのかな?と言う感じ。
ハードコアx4は表面コーティングは薄いがハリとコシが強くてトラブル軽減って感じ。
シーバスPEパワーゲームは表面コーティングは強過ぎず適度にハリとコシが強くてバランス的にはDUELの2製品の間のような印象です。
魚が釣れるかわからないですが
実釣インプレに続きます。

東レ・モノフィラメント株式会社
http://www.toray-mono.com/
東レ Fishing Net
http://www.torayfishing.net/
'TORAY'シーバスPEパワーゲーム
http://www.torayfishing.net/lure/line/lin_011.html
'TORAY'パワーゲーム®ルアーリーダー
http://www.torayfishing.net/lure/line/lin_012.html
'TORAY'シーバスPEパワーゲーム デイタイム
http://www.torayfishing.net/lure/line/lin_028.html
「家族に内緒の物が届いたよ!」
会社の事務所からの電話でした。
内緒の物です(笑)

'TORAY' シーバスPEパワーゲーム10th Anniversary fimoブログキャンペーンの提供品。
同封されてた紙面には
お題も書かれてました。

実はラインのインプレなんて難しそうでどうしようか二の足を踏んでたのですが。
ソル友の誘いというか参加もあり、試しに使って見るにはそれなりの値段がするのでなかなかなだし使ってみるチャンスと思い。
たいした感性もないですが参加させてもらいました。
自分なりにインプレさせてもらいます。
「ファーストインプレッション」
パッケージの見た目ですが

ラインコーナーに行くとカラフルで個性あるパッケージが多い中シンプルな見た目なのに赤いPEの文字と青い'TORAY'のロゴがあるおかげでそれが特徴となり探しやすい気がしました。
裏面にはラインの特徴。

昔エギングするなら白いラインが良いよ!って言われた事がありましたが、ナイトゲームで視認性の良いホワイトなのも特徴ですね。
さっそく先日買ったばかりの
フリームスLT 3000S-CXHに0.8を巻いてみると普段マーカー付きのラインばかりなので違和感があります^^;

14カルディア3012HにはシーバスPEパワーゲーム 1.0を巻きました。

見た目と感触ですが
手持ちのラインと比べてみると

左が シーバスPEパワーゲーム0.8
真ん中 DUEL ハードコアx4 0.8?0.6?
右が DUELスーパーXワイヤー 0.6
ハードコアの号数がわからないので太さの比較がしっかり出来ませんがスーパーXワイヤーと比べると号数なりの太さかな?と思います。
触った感触では
スーパーXワイヤーはしなやかですが表面のコーティングが強くツルツルでライントラブルを軽減するのかな?と言う感じ。
ハードコアx4は表面コーティングは薄いがハリとコシが強くてトラブル軽減って感じ。
シーバスPEパワーゲームは表面コーティングは強過ぎず適度にハリとコシが強くてバランス的にはDUELの2製品の間のような印象です。
魚が釣れるかわからないですが
実釣インプレに続きます。

東レ・モノフィラメント株式会社
http://www.toray-mono.com/
東レ Fishing Net
http://www.torayfishing.net/
'TORAY'シーバスPEパワーゲーム
http://www.torayfishing.net/lure/line/lin_011.html
'TORAY'パワーゲーム®ルアーリーダー
http://www.torayfishing.net/lure/line/lin_012.html
'TORAY'シーバスPEパワーゲーム デイタイム
http://www.torayfishing.net/lure/line/lin_028.html
- 2018年9月10日
- コメント(0)
コメントを見る
島んチュさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 11 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント